Japan
サイト内の現在位置


新たな働き方 ハイブリッドワークを考える
NEC イベント・セミナーOnline 2022
~NEC人事総務部のオフィス担当の視点から語ります~
新たな生活様式の浸透により、働く人の価値観は大きく変化しました。NECグループでは、新たな働き方改革として「Smart Work 2.0」を進めており、”働きやすさ” に加え”働きがい”の追求を目指しております。
本セミナーでは、働き方改革を推進される皆様向けに、弊社におけるハイブリッドワークへの取組みを、NEC人事総務部のオフィス担当の視点からご紹介します。テレワークが一般化する中でのオフィスの現状や今後の役割について、現場からの声をお届けします。また、オフィス改革にまつわる問題、テレワーク下での社員エンゲージメントに関するアプローチ例もご紹介します。
こんな方におすすめ
ハイブリッドワークへの取組みをオフィス担当の視点で検討されている方
オフィス改革にまつわる問題とその対応へのアプローチ例を知りたい方
テレワーク下での社員エンゲージメントのアプローチ例を知りたい方
ライブ配信(質疑応答あり)日時
2022年5月31日(火)13:15~15:00
オンデマンド配信(録画)日時
2022年6月1日(水)~7月31日(日)
本ウェビナーには、「NEC イベント・セミナー Online」へのお申し込みが必要です
※お申し込み済みのお客様
2022年4月から今までにNEC イベント・セミナー Onlineで開催された、もしくは開催予定のイベントにお申し込みされた事があるお客さまは、上の「既にお申し込み済みの方」ボタンをクリックして、ご希望のセッションを選択してください。初期状態では、一番近い日付のイベントが表示されていますので、参加ご希望のイベントの日付を選択してからセッションの事前予約を行ってください。
タイムテーブル
5/31(火)13:15~15:00 | 【2205A】新たな働き方 ハイブリッドワークを考える~NEC人事総務部のオフィス担当の視点から語ります~ |
---|
セッション詳細
2022年5月31日(火)13:15~15:00
【2205A】新たな働き方 ハイブリッドワークを考える~NEC人事総務部のオフィス担当の視点から語ります~
トレンドワードDXテレワーク事業継続
◆13:10- プレオープン
◆13:15- オープニング
◆13:20-13:55(質疑応答を含む)
ワークプレイスから取り組む働き方改革”Smart Work 2.0”
~COVID-19前後の変化と今後の方向性~
NEC 人事総務部 ワークプレイスグループ/坂本 俊一
<講演内容>
NECはCOVID-19以前から社員の生産性向上・エンゲージメント向上を目指しオフィス改革を推進してきました。それが今や週に1日出社するかしないかの社員も珍しくありません。それでも業務は回り、そこに新たなメンバ(中途社員,新入社員)も迎えております。社員の価値観の多様化と会社の目指すべき方向性の狭間で、試行錯誤している実例をご紹介します。
◆13:55-14:20(質疑応答を含む)
オフィス改革にまつわるリアルな問題に挑む
~人のオフィス内行動データは解決策になりえるか~
NEC デジタルネットワーク事業部門/小川 将慶
<講演内容>
業務環境が企業価値に強く影響する時代において、オフィス視点の取組みも活発な議論がされていると感じています。オフィス内における人の行動データ活用が、昨今の働き方に合わせたオフィス改革で生じる問題の解決策になりえるかを解説します。
◆14:20-14:45(質疑応答を含む)
チームビルディング&エンゲージメントに繋がった事例
~着任者が驚いた上位管理職のある行動とは~
NEC プラットフォーム販売部門/岩倉 愛美
<講演内容>
2021年4月。テレワークを基本とする同部門のあるグループに着任した岩倉は、リアルで会う機会がない中、グループ長が業務可視化ツールで毎日行う「ある行動」に驚きました。同ツールの製品担当でもある岩倉本人が感じたことをありのまま語ります。
◆-15:00 クロージング
登壇者
NEC
人事総務部 ワークプレイスグループ
坂本 俊一

NEC
デジタルネットワーク事業部門
小川 将慶

NEC
プラットフォーム販売部門
岩倉 愛美

本ウェビナーには、「NEC イベント・セミナー Online」へのお申し込みが必要です
※お申し込み済みのお客様
2022年4月から今までにNEC イベント・セミナー Onlineで開催された、もしくは開催予定のイベントにお申し込みされた事があるお客さまは、上の「既にお申し込み済みの方」ボタンをクリックして、ご希望のセッションを選択してください。初期状態では、一番近い日付のイベントが表示されていますので、参加ご希望のイベントの日付を選択してからセッションの事前予約を行ってください。
開催概要
イベント名 | 新たな働き方 ハイブリッドワークを考える~NEC人事総務部のオフィス担当の視点から語ります~ |
---|---|
開催日時 | ライブ配信(質疑応答あり) 2022年5月31日(火)13:15~15:00 オンデマンド配信(録画) 2022年6月1日(水)~7月31日(日) |
開催形式 | Webセミナー:NEC イベント・セミナー Online 2022 ※ご受講の際は、PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要となります。 ※開催日前日17時頃に接続方法をメールでご連絡いたします。 以下から参加・視聴方法をご確認いただけます。 |
参加費 | 無料 |
参加方法 | 常時申込受付中 |
主催 | NEC |
本セミナーに関するご注意
- 各種プログラムは諸般の事情により、予告なく変更・中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- Internet Explorerはサポートしておりません。お手数おかけしますが、他のブラウザもしくはスマートフォンからお試しください。
上記以外にお困りの点がありましたら、以下の「NEC イベント・セミナー Online よくある質問」をご参照ください。
お問い合わせ
- 参加・視聴方法に関するご案内
- セミナーの申し込み手続き、視聴に関するお問い合わせ
NEC イベント・セミナー Online 事務局
online-event@info.jp.nec.com
お問い合わせ対応時間:10:00~18:00(土・日・祝日・当社指定休日を除く)
※対応時間外に送信されたお問い合わせは、翌営業日以降に順次回答させていただきます。予めご了承ください。 - セミナーの内容に関するお問い合わせ
NEC プラットフォーム販売部門 セミナー/オンライン展示事務局
pfsl-contact@pfslj.jp.nec.com

NEC イベント・セミナー Onlineにご登録いただくと、本イベント以外にもNECが開催している
セミナーが2023年3月末まで無料で視聴可能です。
是非、この機会にNEC イベント・セミナー Onlineにお申し込みください。
本ウェビナーには、「NEC イベント・セミナー Online」へのお申し込みが必要です
※お申し込み済みのお客様
2022年4月から今までにNEC イベント・セミナー Onlineで開催された、もしくは開催予定のイベントにお申し込みされた事があるお客さまは、上の「既にお申し込み済みの方」ボタンをクリックして、ご希望のセッションを選択してください。初期状態では、一番近い日付のイベントが表示されていますので、参加ご希望のイベントの日付を選択してからセッションの事前予約を行ってください。