全NUA

会合 2022年度

全NUA第5回オンラインセミナー

未来を変える道しるべ

  • 開催日時
    2022年12月 16日 (金)15:00~17:00 オンライン接続開始:14:45
  • 開催方法
    Zoomウェビナーを使用したLIVE配信
    ※Zoom及びZoom名称を含むサービスはZoom Video Communications, Inc.が 提供するサービスです。
    ※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
  • 定員
    1,000名
    申込みは締め切りました。
    多数のお申込みありがとうございました。
  • 申込締切
    2022年12月13日(火)17:00まで
    締切後に詳細についてのメールをお送りいたします。
  • 特別講演
    15:00~16:10

    『レゴ - 競争にも模倣にも負けない世界一ブランドの育て方』の著者が語る!
    名経営者からビジネスパーソンが学べること

    ビジネスノンフィクション・ライター/編集者
    蛯谷 敏(えびたに さとし) 氏

    <プロフィール>
    2000年日経BP入社。2006年から「日経ビジネス」の記者・編集者として活動。2012年に日経ビジネスDigital編集長、2014年に日経ビジネスロンドン支局長。2018年7月にリンクトイン入社。現在は、シニア マネージング エディターとして、ビジネスSNS「LinkedIn」の日本および東南アジア市場におけるコンテンツ統括責任者を務める。
    これからの働き方、新しい仕事の創り方、社会課題の解決などをテーマに取材を続けている。レゴシリアスプレイ認定ファシリテーター。
    著書に『爆速経営 新生ヤフーの500日』(日経BP社)『突き抜けるまで問い続けろ - 巨大スタートアップ「ビジョナル」挫折と奮闘成長の軌跡』(ダイヤモンド社)『レゴ - 競争にも模倣にも負けない世界一ブランドの育て方』(ダイヤモンド社)。

  • <講演概要>
    3歳の幼児から米グーグルの創業者、米航空宇宙局(NASA)までーー。世界のファンを熱狂させている玩具メーカーLEGO(レゴ)。5期連続の増収増益を記録中で、今や玩具世界最大手に君臨します。デンマークの田舎町で生まれた企業が作るプラスチックのブロックが、なぜここまで支持されるのか。そこには、レゴが構築した、イノベーションを継続的に生む仕組みがありました。2000年代初頭に同社を破綻の危機に追い詰めた「イノベーションのジレンマ」を克服、見事に復活を遂げました。本講演では、『レゴ - 競争にも模倣にも負けない世界一ブランドの育て方』の著者である蛯谷敏氏が、レゴの復活劇から日本企業が学べる教訓について、取材の裏話と共に紹介します。

  • NEC講演
    16:15~17:00
    量子コンピューティングの活用で業務の最適化を加速
    ~実用事例から探る!未来の展望~
    NEC
    NEC先端プラットフォーム事業部門
    量子コンピューティング事業統括部長
    泓 宏優(ふち ひろまさ)

    <講演概要>
    さまざまなリスクや機会がある昨今、企業競争力向上に向け、複雑な意思決定を迅速に行うことが、より重要な課題となっています。本講演では、量子コンピューティングの概要、NECの取組み、様々な業種での業務適用の可能性やその事例、そこから見えてきたDX実現に向けた活用の秘訣をご紹介するとともに、未来の展望についてNECの考えを語ります。

  • 問い合わせ先
    全NUA事務局
    e-mail: nua_seminar@dmsig.jp.nec.com
申込みは締め切りました。多数のお申込みありがとうございました。