
2020年12月18日(金) 14:00~17:10(13:45 接続開始)
COVID-19の感染状況によっては、Zoomを使用したLIVE配信での会合でも中止する場合がございます。
時間 | 内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
13:45~ | 接続開始 | ||||
14:00~15:00 |
![]()
<講演概要>
<プロフィール> |
||||
15:00~15:10 | Q&A | ||||
15:10~15:20 | 休憩 | ||||
15:20~15:50 |
![]()
福島県が整備した「福島ロボットテストフィールド」は、物流・インフラ点検大規模災害などに活用が期待される、陸海空のフィールドロボット(無人航空機、災害対応ロボット、自動運転ロボット、水中探査ロボット等)を主対象にした実験施設です。 |
||||
15:50~16:00 | Q&A | ||||
16:00~16:10 | 休憩 | ||||
16:10~17:00 |
![]() NECはブランドステートメント「Orchestrating a brighter world」を掲げ、社会価値の高い事業、将来のコアとなる事業の創出に取組んでいます。この実現のためには、社会や産業の課題を探索し、仮説を検証し、コンセプト化し、事業化する「外」に向けた活動の変革と、従前の事業を支えてきた仕組みや行動を見直していく「内」に向けた変革の両輪を回していくことが重要です。NECで新事業開発を担うビジネスイノベーションユニットのこれまでの取組みをその両面からご紹介させていただきます。 |
||||
17:00~17:10 | Q&A |