
(C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2019)
11月7日(木)、8日(金)に開催されますC&Cユーザーフォーラム&iEXPO2019のセミナーの一つとして、NEC C&CシステムSP研究会を11月7日(木)に開催致します。
今回のC&Cユーザーフォーラム&iEXPO2019は、「Digital Inclusion ~デジタルのチカラで、ひとりひとりが輝く社会へ~」をテーマに開催いたします。
NEC C&CシステムSP研究会では、ユーザ事例といたしまして、2名の方にご講演いただきます。
琉球大学理学部准教授 伊藤耕介様からは、天気予報システムの概略と防災・減災に資する次世代の天気予報づくりに対するHPCの貢献についてご講演いただきます。
株式会社EEM 代表取締役 大賀明夫様からは、オープンソースの電磁界シミュレーターOpenFDTDをSX-Aurora TSUBASAに移植した作業に関するご説明とその性能についてご講演いただきます。
また、NECからは、ますます注目されているAI領域において、SX-Aurora TSUBASAがサポートするソフトウェアの活用方法を御紹介いたします。
本研究会はSP研究会会員でない方もご参加可能ですので、周りの方にもお声をかけて頂き、多数の方々にご参加頂ければ幸いです。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
iEXPO2019展示会場にて、SX-Aurora TSUBASAの実機および適用事例のご紹介や、シュミレーテッドアニーリングのデモとしてSX-Aurora TSUBASAを使ったデモをご覧いただけますので、展示会場にもぜひお越しください。
◇ホームページ「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2019」からのお申し込み
https://uf-iexpo.nec/seminar
※9月2日(月)から10月9日(水)の期間中は、NUA会員、またはご案内番号をお持ちの方のみ、お申し込みができます。
NUA会員でない方、またはご案内番号をお持ちでない方は、10月10日(木)よりお申し込みができます。
恐れ入りますが、いましばらくお待ちください。
※ホームページからお申し込み頂きますと、その場で受講希望プログラムの空き状況をご参照いただけます。
◇第140回研究会のプログラム番号…「6-D」
◇お申し込みは事前登録制です。
時間 | 内容 |
---|---|
講演1 15:40-16:20 |
|
講演2 16:20~17:00 |
|
講演3 17:00~17:30 |
|