- NUA-SP研究会トップ
- NUA-SP研究会たよりバックナンバー
- 第1回 (2014.05.22)
NEC C&CシステムSP研究会たより(2014.05.22)
発信元:NEC C&CシステムSP研究会 事務局
NEC SP研究会事務局の小川です。 またセミナー・展示会シーズンが始まりましたので今年度上期に予定している 展示会への出展予定をお知らせいたします。 ご都合が宜しければ、ぜひNECブースへお立ち寄り下さい。 ◆イベントのご案内
5/28 『MSC Software 2014 Users Conference』への出展
川崎重工株式会社より車両事業のグローバル化におけるシミュレーション技術 の活用に関する基調講演があり、また、多くのユーザから業界最先端の活用 事例の発表があります。 NECブースではLXシリーズのご紹介を致します。 日程:2014年5月28日(水) 場所:東京コンファレンスセンター・品川 主催:エムエスシーソフトウェア株式会社 参加料:・契約ユーザ:無料・事前登録必要 ・一般 :¥30,000(税別)・事前登録必要
6/9-11 『HEART2014』への出展
国際シンポジウムであるHEART (Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies) は,アクセラレータ、およびリコンフィギュラブルシステムに関する 要素技術から応用まで,これらの技術に関して幅広く議論することを目的としたシンポジウムです。 この度、5回目を迎える本シンポジウムを杜の都「仙台」にて開催いたします。 NECブースではSXをご紹介を致します。 日程:2014年6月9日(月)−11日(水) 場所:東北大学 主催:International Workshop HEART 参加料:一般 :¥40,000・事前登録必要 一般 (IEICE/IPSJ member):¥35,000・事前登録必要
6/13 『PowerFLOW Solution Forum 2014』への出展
基調講演には日立建機より、建機開発における熱流体解析の現状と将来について の講演があります。また、ユーザー講演は、本田技術研究所、三菱自動車工業 および筑波大学大学院より発表があります。 NECブースではLXシリーズのご紹介を致します。 日程:2014年6月13日(金) 場所:東京コンファレンスセンター・品川 主催:エクサ・ジャパン株式会社 参加料:無料・事前登録必要 会場のアクセス方法、申し込み等のHPはこちらです。
7/16 『GTC Japan 2014』への出展
スーパーコンピューティング、GPU仮想化、クラウドコンピューティング、自動車、 製造業向けの最新ソリューションなどエヌビディアの最新技術情報、初心者向けの CUDAチュートリアル、Jetson TK1ハンズオントレーニング、ユーザーによる様々な事例発表、 GPUコンピューティング研究会の技術セッションなど、60 を超えるセッション、 50社以上のスポンサーが集まるGTC Japan 2014 は GPU テクノロジー関係者が一堂に 会するイベントです NECブースではLXシリーズのご紹介を致します。 日程:2014年7月16日(水) 場所:東京ミッドタウンホール & カンファレンス 主催:エヌビディア ジャパン 参加料:無料・事前登録必要
7/17-18 『2014 Japan Altair テクノロジーカンファレンス』への出展
Altairテクノロジーカンファレンス(ATC)は、Altairが主催するグローバル シリーズのユーザー会で、アメリカやヨーロッパ、インドやアジア各国の世界の 各拠点で開催されています。日本では今年で16年目を迎えます。 米国本社の経営陣および開発責任者が、Altairのビジネス戦略や製品の最新情報を 発表するほか、国内外のAltair製品のユーザーによる導入事例の講演を行います。 NECブースではLXシリーズとHPC OnLineのご紹介を致します。 日程:2014年7月17日(木)・18日(金) 場所:ANAインターコンチネンタルホテル東京 主催:アルテアエンジニアリング株式会社 参加料:無料・事前登録必要 会場のアクセス方法、申し込み等のHPはこちらです。
お問い合わせ | NEC C&Cシステム SP研究会事務局 高原、白岩、小川 TEL: 03-3798-7229 |
---|