NUA WORLD 大学NEC C&Cシステムユーザー会

NEC C&CシステムSP研究会たより(2013.10.04)

発信元:NEC C&CシステムSP研究会 事務局

NEC SP研究会事務局の小川です。

金木犀の香りが漂い始めると10月になったなぁ、また一つ歳をとってしまう、
と私には特別な思いがあります。

皆様におかれましては10月・11月といえばセミナー・展示会シーズンですね。
どちらのセミナー・展示会に参加するか予定は決まりましたでしょうか?

さて今年度最初のSP研究会、第131回研究会開催のご案内を致します。
またSP研究会会員でない方も出席可能ですので、周りの方にも声をかけて皆様
でご参加下さい。
NEC C&CシステムSP研究会
第131回研究会開催のご案内 in C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2013
http://jpn.nec.com/uf-iexpo/
この度、11月14日(木)・15日(金)に開催されますC&Cユーザーフォーラム&iEXPO2013の
ワークショップの1つとして、NEC C&CシステムSP研究会を14日(木)に開催致します。 今回の「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2013」は、「人と地球にやさしい情報社会へ
〜インフラで、未来をささえる〜」をテーマに開催いたします。 NEC C&CシステムSP研究会では、お客様の事例としまして、2件の ご講演をいただきます。 横浜ゴム株式会社 児玉勇司様からは、「タイヤによる車両空気抵抗低減技術に ついて」と題して、数値シミュレーションと風洞試験による解析結果を ご紹介いただきます。 また、国立環境研究所 江守正多様より、「異常気象と人類の選択〜地球温暖化を
もっとよく考えるための最新科学知見」と題して、ご発表をいただきます。 NECからは最新のNECスーパーコンピュータの概要とともに、今後目指す 方向性についてITプラットフォーム事業部より講演いたします。 お忙しい中とは存じますが、是非ともご出席を賜りますようご案内申し上げます。
  • 日 時 :平成25年11月14日(木) 講 演 13:30〜15:20
  • 会 場 :東京国際フォーラム (有楽町)
  • 参加費 :無料
  • お申し込み方法:
    ホームページ「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO 2013」からのお申し込み
NUA会員番号/ご案内番号(弊社営業よりご連絡)を入力の上、お申し込みください。 なお、会員番号などをお持ちでない方につきましては、10月16日(水)より、 新規登録ができます。         内容:「4-D」SP研究会 -------------------- 13:30-14:15 講演1「タイヤによる車両空気抵抗低減技術について」       横浜ゴム株式会社 研究本部 小石研究室 主幹 児玉 勇司 様                         自動車の走行抵抗の大部分は空気抵抗と転がり抵抗ですが、特に高速走行中 においては空気抵抗が支配的になります。    この空気抵抗を減らすことが自動車の低燃費化におけるポイントのひとつと 考え、横浜ゴム株式会社では、タイヤ形状を工夫することにより自動車全体 の空気抵抗を減らす試みを行ってきました。    ここでは、フィンを有するタイヤを装着した車両の空気抵抗を数値シミュ レーションと風洞試験により解析した結果を紹介します。 14:15-15:00 講演2「異常気象と人類の選択
           〜地球温暖化をもっとよく考えるための最新科学知見〜」       国立環境研究所 地球環境研究センター 気候変動リスク評価研究室  室長 江守 正多 様    9月に国連のIPCC(気候変動に関する政府間パネル)は地球温暖化に関する 最新の科学的知見を盛り込んだ第5次評価報告書を発表しました。 これによれば、近年の温暖化の主因は人間活動である可能性が極めて高く、 対策をしなければ、今世紀末までに世界の平均気温は4.8度、海面は82センチ 上昇する可能性があります。本講演では、この報告書の内容を概観すると ともに、それが人類にとってもたらす意味について考えます。 15:00-15:20 講演3 「NECのHPCへのアプローチ」        NEC ITプラットフォーム事業部                          NECでは、お客さまの研究開発業務やアプリケーションの特性に応じて、    最適なプラットフォーム・ソリューションを提案しています。市場ニーズに    マッチした製品の開発・提供を継続するとともに、国策プロジェクト参画など    を通して、将来を見据えたスーパーコンピュータ技術の研究開発を推進して    います。講演では、最新のNECスーパーコンピュータの概要とともに、    今後目指す方向性についてご紹介します。

お問い合わせ NEC C&Cシステム SP研究会事務局 陶、小川
TEL: 03-3798-7229

このページの先頭へ