NUA WORLD 沖縄NEC C&Cシステムユーザー会

会合 平成31年度

女性セミナー

恒例となりました沖縄NUA女性セミナーのご案内です。
女性活躍を推進していくために、女性社員自身が自身のキャリアについて自分事として考える事が必要です。本研修を通して、ダイバーシティ時代における「キャリア」を仕事・ライフイベント・お金の観点から考える重要性をお伝えし、そのうえで、「ライフ」と「ワーク」の両方の観点から「キャリア」を考えて頂きます。
ご多忙中とは存じますが、是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。
また、上司の方におかれましてはこの機会に是非、女性社員の派遣をご検討くださいますよう宜しくお願いいたします。
日時 2019年10月17日(木)13:00〜17:00
場所 沖縄ハーバービューホテル 【クイーンズルーム】
住所:那覇市泉崎2丁目46番地
TEL:098-853-2111
内容
講演
『 女性キャリアデザイン研修(半日間) 』
講師: 正木 美奈子 氏
(株式会社 インソース 講師)

〜ティーブレイクございます〜

定員 30名
※定員に達し次第、受付を締め切らせて頂きます。
参加費 NUA会員様無料
申込方法 準備の都合上、10月3日(木)までに、添付申込用紙にご記入の上、E-MAIL、またはFAXにてお申込下さい。
問い合わせ先 沖縄NEC C&Cシステムユーザー会事務局  多田・玉那覇・中村・新垣
TEL:098-866-5611 FAX:098-862-1070

■女性キャリアデザイン研修(半日間)

◆ねらい:

女性活躍を推進していくためには、当の女性社員が自身のキャリアについて自分事として考えることが必要となります。 本研修では、ダイバーシティ時代における「キャリア」を仕事・ライフイベント・お金の観点から考える重要性をお伝えします。そのうえで実際に、「ライフ」と「ワーク」の両方の観点から「キャリア」を考えていただきます。

◆プログラム
  1. はじめに
    【ワーク】今までの社会人経験を振り返り、達成感や充実感があった出来事を洗い出す
  2. 「ダイバーシティ」と「女性活躍推進」
    (1)ダイバーシティとは
    (2)組織のダイバーシティ推進のメリットの一例
    (3)現代におけるダイバーシティにおける「女性活躍推進」とは
    【ワーク】自組織の女性活躍について不安に思っていること、悩んでいることを共有する
    【ワーク】自組織の女性活躍について期待していることを共有する
  3. 自分のキャリアをリアルに考える
    (1)20代前半 〜経済的に自立する・社会で通用するスキルを身につける
    (2)20代後半 〜ビジネススキル全般に磨きをかける・まだ見ぬ30代以降の世界に備える
    (3)30代前半 〜仕事でも家庭でも求められる役割が増す・資金計画が必要になるプ
    (4)30代後半 〜これまでの経験や培った能力・スキルを生かす
    (5)40代 〜次世代育成に転換する・第二の人生を準備する時期
    (6)50代 〜キャリアの喪失が始まる・第二の人生の始まり
    (7)60代 〜第三の人生の始まり・ライフとワークを楽しむ時期
  4. ライフとワークの双方の観点でキャリアを考える
  5. 今後のキャリアをつんでいくうえでのポイント
    【ワーク】今後組織で求められる役割や仕事、成果について考える
    (1)主体的に考えたキャリアを周囲に共有する
    (2)長く働くうえでは「がんばりすぎないこと」も心がける
  6. まとめ

参加申込

※お申込フォームが別ウィンドウで開きます

このページの先頭へ