NUA WORLD 沖縄NEC C&Cシステムユーザー会

 

会合 平成29年度

沖縄NUA・でいごの会 平成30年合同新春例会

日時 平成30年1月24日(水)15:00〜19:30
場所 ロワジールホテル那覇
講演【天妃の間(本館3階)】  賀詞交歓会【あまいろ(本館1階)】
那覇市西3-2-1 TEL:098-868-2222
申込締切 1月10日(水)
※添付申込書にご記入の上、FAXにてお申込願います。
概要
講演I — 15:00〜16:40
テーマ: 正月笑い福らしゃ、いい正月でーびる
講師: うちな〜噺家 藤木 勇人(志ぃさー)氏
写真

<講師プロフィール>
昭和36年 1月9日(56歳)
昭和60年 劇団「笑築過激団」入団。
昭和61年 「りんけんバンド」加入。
     「笑築過激団」退団後、「りんけんバンド」
     専属となる。落語家 立川志の輔師匠を師事。
     沖縄・東京での定期公演を開始。
平成10年 「第32回沖縄タイムス芸術選賞〈演劇部門〉」
     奨励賞受賞。
平成13年 東京公演で活動が認められNHK連続テレビ
     小説「ちゅらさん」に出演。
平成17年 NHK戦後60年特番ドキュメンタリー 『地獄』で一人芝居出演。
     ドキュメンタリー世紀を刻んだ歌『十九の春』
     コメンテーター(ギャラクシー賞受賞)
平成22年 立川志の輔の番外編弟子として正式に認められる。
     「笑々寄席」座長公演開始(沖縄県内)
平成25年 師匠立川志の輔より、立川志ぃさーの名を頂き
     立川志ぃさーに改名
     現在は立川を返上し高座名 志ぃさーで活動中。

<定期公演>
     うちな〜妄想見聞録(東京・沖縄/年1回)
     かりゆし演芸まつり(東京/年1回)
     笑々メンソーレ寄席(沖縄/年1回)


休憩
講演II — 16:50〜17:50
テーマ: 国内・県内の経済展望(仮)
講師: 日本銀行 那覇支店
支店長 松本 孝一 氏
写真

<講師プロフィール>
昭和40年7月12日生 東京都出身
昭和63年3月 東京大学法学部卒業
昭和63年4月 日本銀行入行
平成12年5月 システム情報局調査役
平成16年7月 業務局企画役
平成17年4月 政策委員会室企画役
平成18年8月 文書局企画役
平成21年7月 預金保険機構へ出向
平成23年5月 システム情報局企画役
平成25年4月 業務局国債業務課長
平成26年8月 情報サービス局総務課長
平成28年5月 那覇支店長

賀詞交歓会 — 18:00〜19:30

問い合わせ先 沖縄NEC C&Cシステムユーザー会事務局 多田・中村・新垣
でいごの会事務局 玉那覇・與那嶺・大湾
TEL:098-866-5611  FAX:098-862-1070

このページの先頭へ