九州NECユーザー会

会合 2021年度

ネットワーク応用

~構成の考え方~
DX人材を育てるラインナップ6選

フロア内のLAN構築から、構築したLANを別のLANや、インターネットに接続するまでの考え方や具体的手段に関する技術を習得する。

  • 日時
    2021年7月21日(水)13:30~16:30
  • 開催
    オンライン開催(Zoom)

    ※各自にてPC、ネットワーク接続環境をご準備ください。

    ※接続方法などメールでご連絡いたします。

  • 対象
    「ネットワーク基礎」を受講された方、または同等知識をお持ちの方
  • こんな方にオススメ!
    • これからネットワーク構築や設計の仕事に携わる方
    • ネットワークを基礎知識から一歩踏み込んで学びたい方
  • 定員
    30名(先着順)
    定員に達しましたのでお申込みを締切りました。
    多数のお申込みありがとうございました。
  • 講師
    NECマネジメントパートナー株式会社
  • 教材
    テキスト代(¥5,000)受講者様負担

    ※請求につきましては別途ご連絡いたします。

  • 受講料
    無料
  • 申込締切
    2021年7月7日(水)
    もしくは満席になり次第締め切り
  • コース概要
    • フロア内のLAN構築から、構築したLANを別のLANや、インターネットに接続するまでの考え方や具体的手段に関する技術を修得します。
  • コースのポイント
    • 一般的なネットワーク構成について基本パターンや考え方を紹介します。

    ※DX人材を育てるラインナップ6選の他の研修と合わせて受講するとより効果的です。

  • プログラム

    研修スタイル

    ■・・講義 ●・・マシン実習
    △・・個人演習 ▲・・グループ演習
    ★・・試験
    内 容

    1. ネットワーク構成の考え方 (■)

    • 基本的なネットワーク構成の考え方
    • ネットワーク構成の基本パターン
    • 冗長構成の基本的な考え方
    • L2ループ有構成
    • L2ループ無し構成
    • 近年のシステムの特性を加味した構成
  • 問い合わせ先

    九州NECユーザー会 事務局
    TEL:092-261-2866
    E-Mail:Kyushu@nua.jp.nec.com