
新しいアイデアを出すための5つの発想法とアイデアを実現するためのコンセンサスマネジメントを習得する
※開催方法が変更となる可能性がございます。
随時ご案内いたします。
内容 |
---|
1.ラテラルシンキングとは (1)ラテラルシンキングの考え方
(2)ラテラルシンキングの重要性
【ワーク】自身の業務において既成概念や常識にしばられていると感じることを洗い出す。また、その解決策を自由な発想で考える 2.ラテラルシンキングを鍛える ~方法論での発想 (1)5つの方法から発想を出す (2)発想の具体的方法
3.ラテラルシンキングを鍛える ~右脳を使った発想 (1)左脳と右脳とは? (2)右脳的に考えるポイント (3)連想的に考える ~埋もれたアイデアの元を掘り当てる (4)オズボーンのチェックリストを活用する 4.ラテラルシンキングによる発想を実現するために (1)アイデアを絞り込む時のポイント (2)アイデア実現のためのコンセンサスマネジメント (3)コンセンサスマネジメントの手順 (4)コンセンサスマネジメントのポイント 5.まとめ |
九州NECユーザー会 事務局
TEL:092-261-2866
E-Mail:Kyushu@nua.jp.nec.com