
2020年2月4日(火) 13:00~16:30 (受付開始 12:30)
NEC九州支社4階 411会議室
(インターネット配信)
九州支社:30名
1月24日(金)
無料
※本セミナーはNEC本社ビル(東京)で開催される関東NUA女性セミナーをインターネット配信によるライブ動画で視聴いただきます。
女性セミナーは、女性が元気にイキイキと働くためのスキルを身につけていただくことを目的に企画しております。自分の魅力や働き方を更にステップアップさせたい女性の皆さま、是非ご参加ください!
講演113:00~14:30
テーマ: |
元なでしこジャパン主将 宮間あやが語る ”チームをまとめる リーダーシップとピンチや困難に打ち勝つ方法“とは? |
講師: |
宮間 あや 氏 元サッカー女子日本代表(元なでしこジャパン主将) |
<講演概要>
日本代表として出場した2011年のサッカー女子ワールドカップドイツ大会で、優勝を経験された宮間氏。
世界と戦ってきた自身の経験談を踏まえ、ビジネスシーンでも直面するピンチや困難に打ち勝つための心構えなどを語って頂きます。
「なでしこジャパン」の主将としてのチーム運営の経験談等もお話頂きます。
<プロフィール>
1985年1月28日生まれ、千葉県出身。B型。ポジションはMF。2003年3月、『国際親善試合』のタイ戦で代表デビュー。五輪は北京、ロンドン大会に出場。W杯は2003年アメリカ大会から4大会連続出場。
2011年、『FIFA女子ワールドカップ』で優勝を飾る。2012年より、日本女子代表の主将を務める。
『アジア年間最優秀選手賞』(2011年、2012年、2015年)を受賞。2016年度のシーズンを最後に現役を引退。
講演215:00~16:30
テーマ: |
『ハピネス・ドリブンな働き方』 ~個と組織を動かすキーワード~ |
講師: |
島田 由香 氏 ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 取締役 人事総務本部長 |
<講演概要>
個人の価値観が多様化する中、働き方やキャリアに関する理解を深め、自身自らが主体的に選択する必要性が求められています。また組織の中でも、人事の担当者は「組織の活性化」と「個人の成長」をいかにバランスよく連動させていくかを課題とし、大きな社会の変化の中で、その役割はますます重要になってきています。
本講演会では、女性活躍推進や多様な働き方で先進的な取り組みを実践しているユニリーバ・ジャパン・ホールディングス㈱の島田由香さんに、個と組織を動かすキーワード「ハピネス・ドリブンな働き方」について講演頂きます。
<プロフィール>
1996年慶応義塾大学卒業後、株式会社パソナ入社。
2002年米国ニューヨーク州コロンビア大学大学院にて組織心理学修士取得、日本GE(ゼネラル・エレクトリック)にて人事マネージャーを経験。
2008年ユニリーバ入社後、R&D、マーケティング、営業部門のHRパートナー、リーダーシップ開発マネジャー、HRダイレクターを経て2013年4月取締役人事本部長就任。その後2014年4月取締役人事総務本部長就任、現在に至る。
学生時代からモチベーションに関心を持ち、キャリアは一貫して人・組織にかかわる。中学2年生の息子を持つ一児の母親。米国NLP協会マスタープラクティショナー、マインドフルネスNLP®トレーナー。
辻 裕里 | (株式会社SUBARU) | 辻田 享二 | (住友セメントシステム開発株式会社) |
深井 絵莉奈 | (MS&ADシステムズ株式会社) | 國安 美紀 | (株式会社ソウ・ソリューションズ) |
川口 明日香 | (ブリヂストンソフトウェア株式会社) | 上西 美晴 | (山崎製パン株式会社) |