関東NECユーザー会

会合 2021年度

第1回人材開発セミナー

[ロジカル×ラテラル]シンキング研修

~論理的思考と直感的思考を鍛え、「考える力」を身につけよう!~

  • 開催日時
    2021年 7月9日(金) 13:30~17:00
    (接続テスト:13:00~13:30)
  • 開催方法
    Zoomを使用したLIVE配信
    COVID-19の感染状況によっては、LIVE配信であっても中止する場合がございます。
  • 定員
    関東NUA会員 先着150名限定

    ※ご好評につき追加募集いたします

  • 対象
    主に中堅クラスの方々(但し、性別、役職、職種など関係なく受講可能です)
  • 申込締切
    7月5日(月)
    定員になり次第、締切りとさせていただきます。
  • 参加費
    無料 ※NUA会員限定
  • おすすめポイント
    • 物事を論理的に深く掘り下げ、突き詰めていく思考が身につく。
    • 物事を自由な発想でとらえ、広がりを持って思考する直感力を鍛えることができる。
    • 新しい発想やアイデアで、さまざまな企画提案や問題解決をスムーズに進めることができる。
  • 研修内容
    ロジカル・シンキングは、論理を積み重ねていくことで考えを整理する思考法で、ビジネスには欠かせません。しかし、そうした論理的思考だけでは十分ではありません。一方、ラテラル・シンキングは、直感を大切にし、自由な発想で革新的で新しい考えを生み出します。ひらめきや直感も大切にする思考で、イノベーションには欠かせません。直感的思考(自由思考)も大事な要素です。ビジネスパーソンにはどちらの思考も必要です。こうした思考を鍛えることで、ビジネスに直結する新しい発想・アイデア・企画・提案ができるようになります。
  • 講師
    人材育成コンサルタント・研修講師 / 株式会社ブレイクビジョン 代表取締役
    車塚 元章氏

    東京都出身、青山学院大学卒業、ビジネス・ブレークスルー大学大学院修了(MBA)
    新日本証券株式会社(現みずほ証券)、経営コンサルティング会社を経て、1996年経営コンサルティング会社を設立する。さまざまなビジネス経験を通じて「人が変われば、会社や組織は変わる」ことを痛感する。また、ビジネスにおけるコミュニケーション力や、論理的思考力の重要性も強く感じるようになり、現在は人材育成コンサルタント、研修講師として活動している。
    著書は 『30歳までに手に入れたい仕事力99』『伝え方で「結果を出す人」と「損をする人」の習慣』『プレゼンできない社員はいらない』など。

  • プログラム
    1. ロジカルシンキングの基本をマスターする
      • MECE(ミーシー)
      • ピラミッドストラクチャー
    2. 論理思考の8段構造
    3. ラテラルシンキングの基本をマスターする
      • 全体を俯瞰する
      • 反対の立場から考える
      • モデリングする
    4. SCAMPER法で見方を変える
    5. まとめ、質疑応答

    ※「講義」と「個人ワーク」を交えながら習得いただきます。

    ※可能な限りマイクをオンに出来る環境でご受講ください。

  • 企画担当委員

    竹内 大和 ( NTTコムウェア株式会社 )
    岡  哲也 ( センコー情報システム株式会社 )
    森  義彦 ( 帝人株式会社 )

  • 問い合わせ先
    関東NECユーザー会事務局
    TEL:(03)3798-8664
    FAX:(03)3798-8715
    e-mail:kanto@nua.jp.nec.com
参加申込

※お申込フォームが別ウィンドウで開きます