
第1回研修会 (オンライン)
2021年7月13日(火) 13:30~17:00
オンライン(ZOOMミーティングを使用)
2021年7月5日(月)
※定員に達した場合期日より早く締切いたします。ご了承下さいます様お願いいたします。
無料
20名
※原則1社2名までといたします。尚、キャンセルさせる場合は、できるだけ早く(1週間前を目途に)ご連絡下さい。
また、直前にキャンセルされる場合は、代理の方を派遣して下さいます様お願いいたします。
~ご参加いただけない方には事務局からご連絡申し上げます。~
働き甲斐を持って働く。あるいは、主体性を持って働く。誰もがそうありたいと思っています。
コロナ禍でこれまでの働き方が急速に変化しつつある現在、「もっと活躍したいけどどう頑張ればいいのか?」「今の自分がまずするべきことは何なのか?」を今一度整理することで、自分らしくやりがいを持って働くためのヒントを探してみませんか。
ジョブ・クラフティングとは、自身で自身の仕事の再定義を行うことによって、自分の仕事が社会や組織の中で何の役に立っているのか、誰にどう評価されているのかを見出し、そこに自分らしさや新しい視点を取り込んで、仕事の目的や意義を再構築していく手法です。このセミナーでは、自身の持つ強みと仕事上関係してくる周囲のニーズに焦点を当てた「ジョブ・クラフティング手法」の習得を目指します。
自分らしさを最大限活かしながら、今以上に働き甲斐を持って働きたいと思う方。役職・職種は問いません。
犬山 奈保子(いぬやま なおこ)
株式会社 ヒューマンラボ
金融機関役員秘書、食品メーカー社長室勤務を経て研修講師に転身。
レジリエンス、コミュニケーション、キャリア開発を専門とし、企業や公的機関、大学等で研修・講義を行うほか、女子大学非常勤講師も務める。
「幸せに働き続けるチカラをつけるお手伝い」をミッションとし活動中。
■保有資格
時間 | カリキュラム |
---|---|
13:30 |
|
17:00 |
|
関西NECユーザー会事務局
TEL:06-6945-3220
E-Mail:kansai@nua.jp.nec.com