
COVID-19の影響が拡大しているため、開催延期となりました。
以下の書類の送付によりお申し込みください。
※先着順での受付とさせていただきます。定員オーバーになりました場合はキャンセル待ちとなりますことをご了承ください。
※先行して人数枠のみ確保されたい場合は、下記事務局までご連絡ください。
※お申込後のキャンセルは、4月24日(金)迄受け付けます。
それ以降のキャンセルは受講料を申し受けますのでご注意ください。
定員になり次第締切らせていただきます。)
※お申込人数が10名未満の場合は、開催を中止させていただくこともあります。
ソフトウェア技術者として必要となる基礎知識を有する人材の育成、および即戦力化をねらいとした教育展開をはかる。
本コースの特長
育成目標
システム部門に新しく配属された社員として、最新ITに関連する基本的な知識を有し、即戦力として活躍できる人材を育成する。
教育内容
①IT啓発
受講者がITに関する知識の獲得や関心を深め、IT啓発に結びつくようマシン実習をおりまぜてコース運営いたします。
②研修報告書
講習期間中、受講者にはカリキュラム毎にアンケートに回答いただき、後日集計結果をまとめて、申込責任者へ「研修報告書」としてお渡しいたします。
<目的と内容>
カリキュラム名 | 日数 | 概要 | |
---|---|---|---|
1日目 | コンピュータ基礎知識 | 1.0 |
コンピュータやその周辺装置について、ハードウェアの仕組みとソフトウェアの成り立ちに関する知識を修得する。
また近年のIT業界の動向として知っておきたいキーワードを理解する。 |
2日目 | ネットワーク基礎 (マシン設定画面確認) |
1.0 |
TCP/IPプロトコル等のネットワークの基礎知識を習得するとともに、インターネットのしくみとサービスの概要を理解する。
|
3日目 | 情報セキュリティ基礎 (マシン実習あり) |
1.0 |
インターネット・TCP/IPネットワークを利用した情報セキュリティの脅威に関する典型的な手口を、マシン実習をとおして体験し、対策の重要性を理解する。
|
4日目 | データベース入門 (マシン実習あり) |
1.0 |
リレーショナルデータベースの基本概念と技術について理解する。
|
5日目 | システム開発入門 | 1.0 |
情報システム開発に必要な基礎知識を理解する。
|
※コンピュータの構成要素やネットワーク、データベースの概要に関する事前学習をご希望の方は、
NECマネジメントパートナー株式会社のCD-ROM教材をご利用ください。
受講申込書の「コンピュータ入門CD-ROM」欄の「要」に○をお付けください。
◆必須!!コンピュータ基礎知識 (CD-ROM)
標準学習時間:4H 価格:3,080円(税込)
詳細事項は、別途受講通知でご連絡させていただきます。
尚、受講料振込に関しましては、教育機関終了後となります。
ご了承の程、よろしくお願いいたします。
※ご請求書は「NECマネジメントパートナー」からお送りさせて頂きます。
関西NEC C&Cシステムユーザー会事務局 丸田、辻堂
TEL:06-6945-3222 FAX:06-6945-3051
E-mail: kansai@nua.jp.nec.com