北陸NECユーザー会

会合 2021年度

関東NUA 第1回ICT教育コース(ライブ配信)

要求と要件の違いを知る研修

  • 開催日時
    2021年5月24日(月) 10:00~16:00(接続開始 9:30)
  • 開催方法
    Zoomを使用したLIVE配信で実施
    COVID-19の感染状況によっては、Zoomを使用したLIVE配信であっても中止する場合がございます。
  • 定員
    50名
    定員に達しましたのでお申込みを締切りました。
    多数のお申込みありがとうございました。
  • 対象
    北陸NUA会員限定
    コンピュータシステムについての基本的な知識をお持ちの方
  • 申込締切
    2021年 5月10日(月)
  • 参加費
    無料
  • 教育の狙い

    要求と要件のかけ違いがなぜ起きるかを理解するとともに、要件として定義すべき内容を修得します。

  • 講師

    NECマネジメントパートナー株式会社
    人材開発サービス事業部

  • プログラム

    第1章 要件定義の概要

    • 要求と要件の違い
    • 要件定義の段階
    • 要件定義のプロセス
    • 要件定義とリスク

    第2章 要求獲得

    • ステークホルダー分析
    • システム化の背景と目的の理解
    • システム化対象範囲の確認
    • 現業務/システム分析
    • 要求と制約の調査

    第3章 要求分析

    • 要求の構造化
    • 要求を実現するための施策の検討
    • 実現施策の優先順位づけ

    第4章 要件定義

    • 業務要件定義
    • 機能要件定義
    • 非機能要件定義
    • 要件定義書の作成
    • 要件定義書のレビュー

    ※プログラムは、変更になる場合があります。

  • 問い合わせ先
    北陸NECユーザー会事務局 小林、白川
    TEL:(076)232-7300
    e-mail:hokurikunua@nua.jp.nec.com