北海道NECユーザー会

会合 2021年度

ロジカルシンキング研修開催のご案内

★ご注意ください★COVID-19感染への対策について

受講者様の安全確保のため、本研修は集合開催はいたしません。ミーティングアプリ「Zoom」を使用し、ご出席の皆様はリモート環境から接続いただきます。オンラインのみの開催になりますこと、大変申し訳ございません。
COVID-19の拡大を抑止する目的のため、何卒ご了承ください。
また、今後COVID-19の感染状況が悪化した場合は、開催自体を中止または延期させて頂く場合がございます。どうぞご了承ください。

<お申込みのお客様へ>

  • 講習はミーティングアプリ「Zoom」を利用しWEBもしくはアプリからの接続で受講いただけます。
  • スマートフォン、タブレットPCでご参加の方は、事前にZoomアプリをインストール頂く必要があります。
  • パソコンの場合は、アプリ接続・WEB接続いずれでも受講可能です。
  • 講習内での個人ワークがあります。グループワークもZoom上で実施します。
  • グループワークを行いますので、デバイス1台に複数の方の参加はできません。1台にお1人、声が重ならないよう別々の場所でご参加ください。同一室内でも、声が入らない距離であれば構いません。
  • 開催日時
    2021年9月14日(火)10:00~17:00
  • 会場
    オンライン会場(Zoom)
  • 対象
    マネジメント・リーダー層
  • 定員
    30名(最少開催人数10名)

    ※申込み多数の場合は、複数名お申込の会員様に人数の調整を依頼する場合がございます。予めご了承願います。

  • 参加費
    北海道NUA会員無料
    *準会員価格23,760円(後日請求)
  • 申込締切
    2021年8月31日(火)
  • 講師
    株式会社インソース 望月 忠親 氏
    お薦め講師です!
  • 研修のねらい
    個人のセンスや経験ではなく、誰もが理解・賛同できる思考方法を身に付けることで、仕事の効率が飛躍的に向上します。インソースの研修では、様々な考えるツール=論理方法の基本スキルをご案内いたします。しかし、せっかく論理的な思考方法を学んでも、実際の業務で活用できなければ意味がありません。研修では、現場に即したケーススタディを通じて習得した知識を実践し、現場での「仕事の仕方」「判断の下し方」を身に付けていただきます。
  • 内容
    時間 内容 手法
    10:00

    1. ロジカルシンキングとは何か

    • (1) 説得力のある話しとは
    • 【ワーク】AさんとBさんの話を聞いて納得感を得られますか
    • (2) ロジカルであるとはどういうことか
    • (3) ロジカルであるための3要素
    • (4) 求められる「全体像」と「筋道」
    講義
    ワーク
    11:00

    2. ロジカルシンキングの基本① ~モレなくダブリなく

    • (1) モレなくダブリなく
    • 【ワーク】モレなくダブリない状態で分類してみましょう
    • (2) 分類を考える際の注意点
    • (3) 問題の全体像をつかむ ~ツリー構造
    講義
    ワーク
    12:00
    13:00

    3. ロジカルシンキングの基本② ~「だから」と「どうして」

    • (1) 根拠と主張の関係でプロセスをつなぐ
    • (2) 「だから?(So What?)」と「どうして?(Why so?)」の関係
    • (3) 「だから?(So What?)」
    • (4) 「どうして?(Why so?)」
    • 【ワーク】「だから?(So What?)」「どうして?(Why so?)」を意識した話の展開をしましょう
    講義
    ワーク
    14:00

    4. ロジカルシンキングの基本③ ~演繹法と帰納法

    • (1) 演繹法(三段論法)
    • (2) 帰納法
    • 【ワーク】推論方法の問題点を探しましょう
    講義
    ワーク
    15:00

    5. ロジカルシンキングの応用① ~仮説思考

    • (1) 仮設思考のメリット
    • (2) 演繹法と帰納法で仮説を立てる
    • (3) 仮設を検証する
    講義

    6. ロジカルシンキングの応用② ~フレームワーク思考

    • (1) フレームワークのねらい
    • (2) フレームワークとして機能するための条件
    講義
    16:00

    7. 総合演習

    【ワーク】地方のコンビニエンスストアチェーンが地域一番チェーンを維持できている要因を、ロジカルシンキングの手法を使って説明してください

    ワーク
    発表
    17:00
  • お問合せ先

    北海道NUA事務局
    e-mail:hokkaido@nua.jp.nec.com

※下記のサイトより、お一人ずつお申し込みください。

※受付トラブル防止のため、下記サイトからの申し込みのみ有効とさせて頂きます。

参加申込

※お申込フォームが別ウィンドウで開きます