
~ビジネスゲームからチームワークを学ぶ~
★重要なお知らせ★
受講者様の安全確保のため、本研修は集合開催はいたしません。
ミーティングアプリ「Zoom」を使用し、ご出席の皆様はリモート環境から接続いただきます。
オンラインのみの開催になりますこと、大変申し訳ございません。
COVID-19の拡大を抑止する目的のため、何卒ご了承ください。
また、今後COVID-19の感染状況が悪化した場合は、開催自体を中止または延期させて頂く場合がございます。どうぞご了承ください。
<お申込みのお客様へ>
※申込み多数の場合は、複数名お申込の会員様に人数の調整を依頼する場合がございます。予めご了承願います。
時間 | 内容 | 手法 |
---|---|---|
午前 |
1. チームワークを発揮するコミュニケーションとは 【ワーク】上司・先輩・同期・お客様に対するコミュニケーションはどのようなものが求められるか、考える
|
講義 個人ワーク グループワーク |
ゲーム①:みんなで合体パズル作成 ■「みんなで合体パズル作成」ゲームとは?~ ■ゲームを始める前に… 【ワーク①】ウォーミングアップ:簡単な図を作成 【ワーク②】漢字を作成 【ワーク③】「みんなで合体パズル作成」振り返り |
ビジネスゲーム | |
2. 仕事におけるコミュニケーション
|
講義 個人ワーク グループワーク |
|
3. 「きく」の意味
|
講義 | |
4. 「聴く」スキル=「傾聴力」のポイント
テーマ①あなたの趣味は何? テーマ②これからの業務であるいは他人との接し方で不安なこと、自信のないこと |
講義 ペアワーク |
|
午後 |
5. 「訊く」スキル=「質問力」のポイント
|
講義 |
6. 相手と自分を思いやる上手な伝え方~アサーティブコミュニケーション
|
講義 | |
ゲーム②:みんなで描く理想のマイホーム
【ワーク①】マイホームのイメージを固める 【ワーク②】マイホームのイメージをホワイトボードに作画 【ワーク③】お客様(講師)にプレゼン 【ワーク④】「みんなで描く理想のマイホーム」振り返り |
ビジネスゲーム | |
8. 壁をのりこえる力を身に着ける~メンタルタフネス
|
講義 | |
9. まとめ 【ワーク】本研修を通じ、半年後どのようなビジネスパーソンになっていきたいかを考え、発表する |
個人ワーク グループワーク |
北海道NUA事務局 昆、穐山(あきやま)
e-mail:hokkaido@nua.jp.nec.com