会合 平成26年度
平成26年度 第24回総会・第42回研究会
開催日時 | 平成26年5月22日(木) 13:30〜20:00 平成26年5月23日(金) 9:30〜11:30 (見学 11:30〜12:30) |
---|---|
場所 | 駒澤大学様 深沢キャンパス |
5月22日・23日に駒澤大学様 深沢キャンパスにて第24回総会・第42回研究会を開催しました。
初日は駒澤大学様より「温泉と禅僧」をテーマとした基調講演を賜り、全体講演では東北学院大学様より「教育・研究を支える新しい情報処理センターの紹介」を、近畿大学様より「近大流ブランド戦略の真実」をご講演賜りました。ご参加の方々からは大変ご好評を頂きました。
また、2日目のセミナーでは早稲田大学様から「Waseda Course Channel」のご紹介、金沢工業大学様から学生ポートフォリオの取り組みについて、芝浦工業大学様からグローバル人材育成についてご講演頂き、弊社からはマイナンバー制度についてご紹介いたしました。各大学様の導入事例は、他大学様におかれましても参考になることが多いとご好評を頂きました。
講演後の施設見学では駒澤大学様の図書館や禅文化歴史博物館を見学させて頂きました。
多くのユーザー様にご参加を頂き、充実した会合となりました。
■5月22日(木) 総会/基調講演/全体講演1/全体講演2
総会
![]() |
![]() |
委員長挨拶 東北学院大学 松澤氏 |
祝辞 NEC 佐藤氏 |
![]() |
|
司会 青山学院大学 田中氏、NEC 和田氏 |
|
![]() |
![]() |
会計報告 和光学園 松村氏 |
会計監事 日本女子大学 村山氏 |
基調講演
テーマ: | 「温泉と禅僧」 |
講師: | 駒澤大学 学長 廣瀬 良弘 氏 |
![]() |
![]() |
駒澤大学 廣瀬氏 |
全体講演1
テーマ: | 「教育・研究を支える新しい情報処理センターの紹介」 |
講師: | 東北学院大学 情報処理センター センター長 松澤 茂 氏 |
![]() |
![]() |
東北学院大学 松澤氏 |
全体講演2
テーマ: | 「近大流ブランド戦略の真実」 |
講師: | 近畿大学 広報部 部長代理 世耕 石弘 氏 |
![]() |
![]() |
近畿大学 世耕氏 |
懇親会
![]() |
![]() |
NUA挨拶 東北学院大学 松澤 氏 |
NEC挨拶 中俣 氏 |
![]() |
![]() |
会場校ご挨拶・乾杯 駒澤大学 桑田 氏 |
中締め 東海大学 星野 氏 |
■6月21日(金) セミナー/施設見学
セミナー
A-1: | 「教育と学修内容の公開プラットフォーム 『Waseda Course Channel』のご紹介」 |
講師: | 早稲田大学 大学総合研究センター 森 裕樹 氏 |
A-2: | 「マイナンバー制度の概要と大学に与える影響について」 |
講師: | 日本電気株式会社 パブリックビジネスユニット 社会政策推進グループ マネージャー 村山 博康 氏 |
![]() |
![]() |
A-1 早稲田大学 森氏 |
A-2 NEC 村山 氏 |
セミナー
B-1: | 「KIT ポートフォリオシステム運用11年目を迎えて」 |
講師: | 金沢工業大学 教授・入試部長・教務部副部長・ライティングセンター長 藤本 元啓 氏 |
B-2: | 「芝浦工業大学におけるグローバル人材育成について」 |
講師: | 芝浦工業大学 教育イノベーション推進センター・グローバル推進部門 特任准教授 岩佐 将志 氏 |
![]() |
![]() |
B-1 金沢工業大学 藤本氏 |
B-2 芝浦工業大学 岩佐氏 |
施設見学
![]() |
![]() |
お問い合わせ |
NUA学術情報システム研究会事務局 第一官公ソリューション事業部 TEL 03-3798-6293 |
---|