中国NECユーザー会

会合 2021年度

論理的説得と情緒的説得で相手を動かす
人を動かす表現力研修

  • 開催日時

    2021年9月14日(火)9:30~17:00

  • 開催場所
    Covid-19の感染状況に応じてお申し込み者にご案内します。
    (集合/オンラインをご選択いただけるハイブリッドでの開催を想定)
  • 対象者
    中国NUA会員
    DXやデジタルビジネスの企画・立案・推進等をご担当されている方
    テーマにご興味をお持ちの方
  • 定員
    20名様
    お申込み多数の場合は、1会員様のお申込みを1名様までとさせて頂く場合がございます。
  • 申込締切
    2021年9月7日(火)
  • 参加費

    中国NUA会員:無料

  • ご担当委員
    池田 智広 氏(広島電鉄株式会社)
  • 目標
    人を動かすために必要な表現力を
    「1.メッセージの明確化」
    「2.論理的説得」
    「3.情緒的説得」の3つの要素に分け、筋の通った話を印象深く伝えるための実践的なスキルを体系的に学習します。
  • スケジュール
    時間 内容
    9:30

    委員挨拶/事務局連絡
    オリエンテーション

    1.伝わる話と伝わらない話の違い

    • 1)なぜ「話が長い」と言われるのか
    • 2)人を動かすストーリーの特徴
    • 3)伝える力の3つのポイント
    12:00

    2.伝える力①:メッセージの明確化

    • 1)誰に何を伝えたいのか
    • 2)ビフォー・アフターのコントラスト(個人ワーク)
    • 3)伝えたいことを「一言」に研ぎ澄ます(グループディスカッション)
    13:00

    3.伝える力②:論理的説得

    • 1)論理構築の基本フレーム
    • 2)全体ストーリーの構築(個人ワーク)
    • 3)ストーリーの変化とクライマックス(グループディスカッション)

    4.伝える力③:情緒的説得

    • 1)全身を使って表現する(身体表現)
    • 2)歌うように話す(音声表現)
    • 3)例え話でイメージさせる(言語表現)
    17:00

    5.総合演習

    1)ショート・プレゼンテーション(グループワーク)

    • グループ内でのプレゼン、相互フィードバック
    • 全体プレゼンテーション、講師フィードバック

    ■研修の振り返り、まとめ

  • お問い合わせ先

    中国NUA事務局
    〒730-0013 広島市中区八丁堀16番11号(スタートラム広島)
    NEC 事業推進部内
    TEL 082-512-1311
    お問い合わせ

本研修は、「DX推進人材育成シリーズ研修」の基本コースの一つです
下記「参加申込」から必要な研修をご選択の上、お申込みください

参加申込

※お申込フォームが別ウィンドウで開きます