中部NECユーザー会

会合 2021年度

実践コミュニケーション研修

オンライン研修

平素は中部NUA静岡支部会の活動にご参加、ご支援賜り誠にありがとうございます。
コミュニケーションは日常生活のみならず、ビジネスにおいても基本であり、重要な要素の一つです。そこで、多様化するコミュニケーション手段に対応し、相手との信頼関係を構築するためのテクニックについて、実践的に学んでいただく研修を企画しました。
この機会にぜひご参加いただきたくご案内申し上げます。

  • 開催日時
    7月14日(水) 13:00~17:00
  • 会場
    オンライン(Zoomミーティング)

    ※開催URLや接続方法はお申込みいただいた方にご案内します。

    ※オンライン研修受講に関するご案内は「オンライン研修に関して」をご確認ください。

  • 対象
    若手・中堅層向け 入社1年~10年目を推奨
  • 定員
    20名

    ※お申込み多数の場合、複数名お申込みの会員様に参加人数の調整をお願いさせていただく場合がございます

  • 参加費
    無料
  • 申込締切
    7月2日(金) 事前申込制
  • 概要

    研修内容

    社内やお客様など、幅広いビジネスシーンでのより良いコミュニケーションと人間関係づくりを目的として、コミュニケーションの基本と信頼関係を構築するためのテクニックを体験型で学びます。

    コミュニケーション能力が
    求められる時代
    自分に不足している能力、組織の中の人間関係について考える。
    アイスブレイク【演習】 自己紹介をしてみよう!
    テクニックを学ぶ【演習】
    実践して身につける
    • 話の聴き方(主観的傾聴と客観的傾聴)
      一方向/双方向のコミュニケーション
    • ホスピタリティマインドをもったコミュニケーション
    • リフレーミングと語彙力
    総合体験学習【演習】 今まで学習してきたことを活かしたグループワーク

    このような方におすすめです!

    • ★コミュニケーションスキルをさらに向上させたい
    • ★お客様や社内メンバーとより良い関係づくりをしたい

    講師

    NEC静岡支社 (ソリューション推進G)

  • オンライン研修に関して
    • ① 本研修はミーティングアプリ「Zoom」を使って実施します。​
    • ② 準備いただくもの​(受講者一人ひとりに下記環境が必要です)
      • ・インターネット環境
      • ・パソコン、タブレット、スマートフォン 等
        ~上記機器にはZoomのインストールが必要です。
      • ・カメラ(PC内蔵、USB接続カメラ)
      • ・マイクとスピーカー(マイク付きヘッドセットやイヤホン可)
      • 顔が映る状態音声で発言ができる状態でのご参加をお願いします

    受講イメージ

    ※いずれのパターンもベッドセット等で接続していない場合、スピーカーから音が流れ周囲の音を拾いやすくなります。
    特に複数名が1つの会議室に集合して受講される場合は、全員ヘッドセット/イヤホンの接続をお願いします。

    • ③ 別途ご案内する受講者向け詳細資料をご確認いただき、上記受講環境の準備と事前接続テストの実施をお願いします。​
    • ④ 研修テキストは事前にPDFでお送りします。
  • 担当委員
    白鳥和彦 (株式会社静岡県農協電算センター)
  • お問い合わせ先
    中部NUA静岡支部会事務局 (加美・遠藤・高山)
    〒420-0851 静岡市葵区黒金町 シャンソンビル(NEC静岡支社内)
    shizuoka@nua.jp.nec.com
    TEL 054-254-4793
    ※メールでのお問合せにご協力をお願いいたします。
    ※Webからお申込みができない方は、事務局e-mail宛にご連絡下さい。
参加申込

※お申込フォームが別ウィンドウで開きます