中部NECユーザー会

会合 2021年度

セキュリティ情報交換会 メンバー募集のご案内

オンライン開催

拝啓、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
中部NUAでは「セキュリティ」をテーマにICT部門の若手・中堅の方向けに情報交換会を開催致します。

2020年以降、新型コロナウイルス感染症の大流行(パンデミック)への対応などからも、セキュリティ対策が更に重要な課題となりました。
今回は「2020年以降のセキュリティ課題」をテーマに据え、NECからの事例、情報紹介等を通して理解を深めていただくとともに、参加者同士で情報共有いただく場としてご活用頂ければと存じます。

活動内容及び申込方法について、下記要領をご確認の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。

  • スケジュール(予定)と開催内容
    • 合計3回の開催を予定しております。原則3回通してのご出席を宜しくお願い致します。
    • 内容は下記を予定しておりますが、スケジュール、内容など若干変更の可能性もございます。
      お申込み頂いた方には、後日詳細なご案内をお送り致します。
    • COVID-19対策を考慮し、各回ともZoomによるオンライン開催を予定しています。
    日程 場所 内容
    第一回

    11/11(木)

    Zoomによるオンライン開催 14:30~17:00
    ●各社様 自己紹介
    • セキュリティ面での課題、お取組み状況
    • 情報交換会に期待すること
    • 他社企業に聞いてみたい事など

    ●"IPA「情報セキュリティ10大脅威」から振り返るセキュリティ対策のポイント"

    ●情報交換

    • 全体ディスカッション
    • グループ別ディスカッション

    ●第二回にディスカッションするセキュリティテーマなど確認

    ★キーワード:クラウド環境でのセキュリティ対策、ゼロトラストセキュリティ、
    テレワーク環境でのセキュリティ、各種パッチ配信、現場のITリテラシー向上、インシデントハンドリング、CSIRT運用 等

    第二回

    12/16(木)

    Zoomによるオンライン開催 15:00~17:00

    ●第一回開催時に決定したセキュリティテーマで情報交換

    ★キーワード:クラウド環境でのセキュリティ対策、ゼロトラストセキュリティ、
    テレワーク環境でのセキュリティ、各種パッチ配信、現場のITリテラシー向上、インシデントハンドリング、CSIRT運用 等

    ●テーマに沿ったNECセミナー

    ●第三回にディスカッションするセキュリティテーマなど確認

    第三回

    1/20(木)

    Zoomによるオンライン開催 15:00~17:00

    ●第二回開催時に決定したセキュリティテーマで情報交換

    ★キーワード:クラウド環境でのセキュリティ対策、ゼロトラストセキュリティ、
    テレワーク環境でのセキュリティ、各種パッチ配信、現場のITリテラシー向上、インシデントハンドリング、CSIRT運用 等

    ●テーマに沿ったNECセミナー

  • 対象

    中部NUA会員限定

    • ①ICT部門の若手・中堅の方でセキュリティ関連の業務に携わっている方、セキュリティ対策への知識を深めたい方 など

      ※ICT部門での経験年数2年以上~10年未満の方を推奨

    • ②(固定メンバー制にて実施のため)第一回~第三回まで継続してご参加いただける方
  • 定員
    定員15名(最少催行8名)
    ※1社2名様までのお申込みでお願い致します。
    定員に達しましたのでお申込みを締切りました。
    多数のお申込みありがとうございました。
  • 参加費
    無料
  • 参加頂くために必要な環境
    • 受講者様が研修に参加するためのZOOMのインストールされたPC、スマートフォン等
    • マイク
    • 受講に使用するPCやタブレット、スマートフォンに内蔵カメラがない方はWebカメラなどZoomに接続して使用できるカメラ
    • ネット環境(有線推奨)
  • 締切り
    10月22日(金)

    ※締切後に「第一回目(11/11)」の詳細なご案内を送らせて頂きます。

  • 昨年受講者の声
    ご紹介
    • 三回あったことにより、多くの他社様と情報交換ができてよかった。コロナ禍で抱えている新たな問題について、他社様の対応方法を知ることができ有意義だった。
    • 回を重ねることで、だんだんメンバー間でも情報交換を積極的に出来るようになり、同じようなセキュリティ対策に対する悩みを相談もでき、連帯感を感じることができた。コロナが一段落した以降の情報交換会はぜひ「リアル集合形式」でも開催して頂きたい。
    • コロナ渦での各社対応、課題や今後の取り組みなどを知ることができ、自社と比べることで見えた課題があり、良かった。
      来年度開催される折には、当社の他のメンバーにも、とても有意義な会であり参加すべきと伝えようと思う。
    • 自分がまだ経験浅く、皆さんに良い情報提供できなかったところに若干悔いが残ったが、全体的に有意義な会だった。
  • 担当委員
    辻 剛史(株式会社大同ITソリューションズ)
  • お問い合わせ先
    中部NECユーザー会事務局  加美、池内、井上
    NEC 東海支社内
    住所:名古屋市中区錦1-17-1 NEC中部ビル8F
    Tel:(052)222-2148
    FAX:(052)222-2229
    E-Mail:chubu@nua.jp.nec.com