中部NEC C&Cシステムユーザー会
トップ
中部NUA
ICT研修会
会合 2019年度
ICT研修会
AWS Technical Essentials 1
COVID-19発生の状況を考慮し、開催を中止させていただきます。
開催日時
2020年3月12日(木)9:30~17:30
会場
NEC東海支社
1F コンベンションホール
名古屋市中区錦1-17-1 NEC中部ビル
地下鉄東山線・鶴舞線
「伏見駅」下車(9番もしくは10番出口) 徒歩5分
前提知識
以下のすべてを満たしていることを推奨します。
Webシステム構築・運用経験または知識をお持ちの方。
リレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)の知識をお持ちの方。
一般的なネットワーク概念に関する知識をお持ちの方。
定員
20名 (最少催行15名)
※最少催行に満たない場合は、開催中止とさせて頂きます。
受講料
中部NUA特別価格 63,000円(税抜)69,300円(税込)
※後日、「NECマネジメントパートナー㈱」より請求書を郵送させて頂きますので、お振込みを宜しくお願い致します。
申込締切
2/27(木)
申込期限およびキャンセル期限は、2/27(木)の16:30迄です。
キャンセル期限を過ぎてからのキャンセルには、原則としてキャンセル料(受講料の100%)が発生しますので、ご注意ください
概要
マシン実習有
AWSが提供している製品やサービス、および一般的なソリューションと関連用語について、理解を深めるための基本知識を学習します。AWSをこれから使い始める方が 最初に受講するためのコースです。
到達目標
データセンター設計の基本概念を把握できる。
AWS プラットフォームに関連する用語と概念を把握し、AWS マネジメントコンソールを操作できる。
Amazon Virtual Private Cloud (VPC)、Amazon Elastic Compute Cloud (EC2)、Amazon Elastic Block Store (EBS)、Amazon Simple Storage Service (S3)、Auto Scaling、および Elastic Load Balancing (ELB) といった基盤インフラストラクチャサービスについて把握できる。
AWS の提供するセキュリティ対策と、AWS Identity and Access Management (IAM) の主要概念について把握できる。
Amazon DynamoDB や Amazon Relational Database Service (RDS) といったAWS のデータベースサービスについて把握できる。
Amazon CloudWatch や AWS Trusted Advisor といった AWS の管理ツールについて把握できる。
プログラム
AM
1.AWS の紹介と歴史
2.AWS 基盤サービス: EC2、VPC、S3、EBS
PM
3.AWS のセキュリティ、アイデンティティ、およびアクセス管理: IAM
4.AWS のデータベース: RDS、DynamoDB
5.AWS 管理ツール: Auto Scaling、CloudWatch、Elastic Load Balancing、Trusted Advisor
★研修コースマップ
お問い合わせ先
中部NUA事務局 担当:加美・池内・井上
TEL:052-222-2148 FAX:052-222-2229