NUA WORLD 中部NEC C&Cシステムユーザー会

 

会合 2019年度

2019年度 中部NUA セキュリティ情報交換会 メンバー募集のご案内

中部NUAでは「セキュリティ」をテーマにICT部門の若手・中堅の方向けに情報交換会を開催致します。
セキュリティ最新事例やソリューションなどについてのセミナー、インシデント対応ゲーム等を通してセキュリティ対策への取組みにより理解を深めていただくとともに、参加者同士で情報共有いただく場としてご活用頂ければと存じます。
活動内容及び申込方法について、下記要領をご確認の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。
開催概要
スケジュール(予定)と開催内容

  • 合計3回の開催を予定しております。原則3回通してのご出席を宜しくお願い致します。
  • 内容は下記を予定しておりますが、スケジュール、内容など若干変更の可能性もございます。
    お申込み頂いた方には、後日詳細なご案内をお送り致します。
  • 各回とも終了後に有志懇談会を予定しております。(参加任意)
    ※懇親会参加費は開催当日に¥3,000程度を申し受け、領収書を発行させて頂きます。

日程 場所 内容
第一回
7/26(金)
NEC東海支社
(名古屋市中区錦1-17-1NEC中部ビル)
13:00〜17:15

●セキュリティ対策最新事例動向ご紹介

●“小さく始める”CSIRT「構築の第一歩ご紹介
※CSIRTとは…
Computer Security Incident Response Teamの略で、「コンピュータセキュリティインシデント」に関する報告を受け取り、調査し、対応活動を行う組織の名称です。

●インシデント対応をサポートするNECのソリューションご紹介

●各社様 自己紹介+情報交換
※事前課題として「簡易リスクアセスメント」実施を予定

★終了後、有志にて懇親会実施
第二回
9月
NEC東海支社
(名古屋市中区錦1-17-1NEC中部ビル)
13:00〜17:15

●各社様発表+情報交換
“セキュリティ対策”に関して「上手くいっている取り組み」「課題に感じていること」など

●インシデント対応ボードゲーム
(4〜5人毎 チーム) 写真
インシデント対応ボードゲームとは?
 - プレイヤーがインシデントを疑似体験し、インシデント対応について議論していただく机上演習のワークショップ
インシデント対応ボードゲームのねらい
 - プレイヤーに自組織の強み/弱みを再確認していただき、セキュリティ課題等の気付きを持って帰っていただく

●セキュリティ対策のソリューションなどをご紹介

★終了後、有志にて懇親会実施
第三回
10月
NEC名古屋データセンター(名古屋市) 13:00〜17:15

●「安全・安心」「効率」「利便性」を追求した“NEC 名古屋データセンター見学”&概要ご紹介

 “最新の顔認証システムを体験いただきます!”

●クラウド時代のセキュリティ対策ご紹介

●各社様 情報交換+第1回〜3回の振り返り発表

★終了後、有志にて懇親会実施

写真
対象 ①ICT部門の若手・中堅の方でセキュリティ関連の業務に携わっている方、セキュリティ対策への知識を深めたい方 など
※ICT部門での経験年数2年以上〜10年未満の方を推奨
②(固定メンバー制にて実施のため)第一回〜第三回まで継続してご参加いただける方
定員 15名(最少催行8名)
※1社2名様までのお申込みでお願い致します。
費用 無料
申込締切 7月11日(木)
※締切後に「第一回目(7/26)」の詳細なご案内を送らせて頂きます。
※事前課題として簡易リスクアセスメントにご回答いただくことを予定しています。
担当委員 森永 聡(住友理工株式会社)
事務局 中部NEC C&Cシステムユーザー会事務局 加美、池内、井上
NEC東海支社内
〒460-8525 愛知県名古屋市中区錦1-17-1 NEC中部ビル8F
TEL:052-222-2148
FAX:052-222-2229
E-mail:chubu@nua.jp.nec.com

このページの先頭へ