NUA NEC Users Association NEC ユーザー会

中部ユーザーフォーラム2022 新時代のデジタル改革 ~中部から、創ろう明日を、描こう未来を~

  • TOP
  • ご挨拶
  • 開催概要
  • プログラム
  • 参加登録(無料)
 

プログラム

時間 タイトル 講師/社名
14:00

14:10
オープニングセレモニー 開会宣言・ご挨拶
中部NUA委員長
辻 剛史
(株式会社大同ITソリューションズ)
祝辞・ご挨拶
NEC 代表取締役 執行役員社長 兼 CEO
森田 隆之
14:15

15:05
講演Ⅰ NECの最新技術と社会価値創造型企業へのあくなき挑戦
15:30

17:00
講演Ⅱ 采 配~オレ流 人の育て方、勝てる組織の作り方
17:00

17:15
閉会 「NEC Future Creation Community」ご説明

講演 講師紹介

講演Ⅰ — 14:15~15:05
写真1
タイトル: NECの最新技術と社会価値創造型企業へのあくなき挑戦
講師: NEC 取締役 執行役員常務 兼 CTO
グローバルイノベーションユニット担当
西原 基夫

<プロフィール>

NECに入社後、ネットワーク製品、セキュリティ製品、インターネットシステム等の開発および研究に従事。事業部門、開発本部および研究所を経て、2016年4月執行役員、19年4月執行役員常務兼CTOを経て現職。カーネギーメロン大学で計算機工学修士、東京大学で計数工学学士を取得。2014年に第18回先端技術大賞 フジサンケイビジネスアイ賞を受賞。

現在、米国/ドイツ/イスラエル/インド/シンガポール/中国/日本の7拠点の研究所と、将来の成⾧市場に向けたビジネスインキュベーションのマネジメントを担当。またCTOとして全社技術戦略と知的財産事業を担当。2016年と2018年に、NECイスラエル研究センターとNECインド研究所を設立。2016年より「エコシステムR&D」のコンセプトを推進し、NECの強力な技術を中心にパートナーとの共同研究を拡大。研究者やビジネスリーダーと、外部からの才能ある人材によるスタートアップを立ち上げ、より迅速な収益化を図ることを目指している。これらのオープンイノベーションを加速させるために、米国のシリコンバレーに拠点を置くNECXと、異なる業界のパートナーと共同で設立されたBIRDINITIATIVEを日本にて開始。

講演Ⅱ 15:30~17:00
写真2
撮影/佐久間ナオヒト
タイトル: 采 配~オレ流 人の育て方、勝てる組織の作り方
講師: 野球評論家・(元)中日ドラゴンズ監督
落合 博満氏

<プロフィール>

1953年生まれ。秋田県南秋田郡若美町(現:男鹿市)出身の元プロ野球選手(内野手)、中日ドラゴンズ元監督。中日ドラゴンズ元GM。1979年ドラフト3位でロッテ入団。81年に首位打者、以後83年まで3年連続首位打者。82年史上最年少28歳で三冠王を獲得、86年には史上初の3度目、2年連続の三冠王を獲得。1998年現役を引退。2004年より中日ドラゴンズ監督に就任。就任1年目からリーグ優勝、2007年にはチームを53年ぶりの日本一に導く。就任から8年間、2年に1回以上はリーグ優勝ないしは日本一、Aクラス入りを逃したこともない。2011年は球団史上初の2年連続リーグ優勝を果たし、「常勝チーム」を作り上げた。2013年には同球団にGM職として就任し、2017年1月退任。現在は、野球評論家として活躍中。著書は『決断=実行』『落合博満 アドバイス』『落合博満 バッティングの理屈』『采配』(ダイヤモンド社)など多数。

お申込み

お申込みを締切りました。
多数のお申込みありがとうございました。

お問い合わせ

中部NEC ユーザー会 事務局

e-mail:chubunua@dmsig.jp.nec.com

このページの先頭へ

 

お問い合わせ先

東京都港区芝5丁目7-1 NEC本社ビル
NEC IMC統括部内 全NUA事務局

FAX:03-3798-8715
Eメール:nua@dmsig.jp.nec.com