展示一覧
カテゴリ | |
---|---|
製品名 | 概要 |
NEC Value Chain Innovation | |
耐騒音音声認識VoiceDoを活用した現場作業支援ソリューション | 紙帳票を使っていた工場での製品検査、プラント設備の巡視点検などの業務を、音声認識によるハンズフリー入力や合成音声による作業指示に置き換え、現場作業の正確性/効率を向上します。NEC独自の音声認識技術により、工場やプラントなどの高騒音下でも高い認識性能を発揮します。 |
画像による人物像分析システム FieldAnalyst | 顔画像から自動で人物・顔を検出し、年齢性別などを推定する画像認識技術を活用した製品です。今まで人の手で実施していた調査や分析をシステムで実現することができます。本製品は、2007年販売開始以来、大型商業施設やショッピングセンター、イベントホールなど、世界10か国以上で客層分析ツールとして活用されています。 |
店頭棚割画像解析サービス | 店頭の棚を撮影した画像に画像認識技術を適用することで、棚割状況のデータ化工数を削減し、棚割提案業務を効率化できます。さらに、棚が指示通りに陳列されているかのチェックが容易になります。 |
Digital Transformaitonを加速するプラットフォーム/サービス | |
事例で紹介! デジタル+クラウド活用 成功の鍵 | AIやIoTなどを活用し、ビジネスを革新するデジタルトランスフォーメーション(DX)。クラウド活用でDXを実現した、様々な利用シーンや事例をご紹介します。さらに「踏切をIoT+AIで自動監視するクラウド環境」は、プラレールを使ったデモとして御覧いただけます。また、2019年4月にオープンするNEC名古屋データセンターもご紹介。中部地区の皆さまの事業継続性向上に加え、NECやパートナーを含めた「マルチクラウド」連携も可能です。 |
RPAを活用した業務効率化 | イノベーションや自己実現の達成には、効率的な働き方へのシフトによる、生産性向上と新たな時間の創出が必要です。 本展示は業務自動化RPA(Robotic Process Automation)製品である「NEC Software Robot Solution」を中心に最新情報をご紹介します。 |
バーチャルリアリティ(VR)空間活用ソリューションで新たな価値を! | バーチャルリアリティ(VR)空間を活用した作業トレーニング、設計シミュレーション、コミュニケーション等、VR空間ならではの特徴を生かした利用シーンをご提案、現実を超えたこれまでにない価値をご紹介します。 |
NEC Safer Cities | |
生体情報を活用した乗務員・ドライバーの見守り | 鉄道・バス等の交通インフラ企業で運行を担う乗務員や物流ドライバーを支えるユースケースをご紹介します。ウェアラブルデバイス・IoT・クラウドを活用して、生体情報をもとに乗務員・ドライバーの状況を把握できます。 |
AIを活用して医療現場の改革を支える、先進の取り組み | 医療法人社団KNIと取り組んでいるAIを活用した医療の質の向上と業務効率化を目指す取り組みや病院周辺領域への新たな価値を提供する先進的な取り組みをご紹介します。 |
IoT&AIで健康寿命延伸に貢献する取り組み | NEC独自無線小型センサを利用し、体力の衰えや体調の変化などの兆候を検知して見守り、さりげなくご本人や周囲の方の気づきを促す健康寿命の延伸に貢献する取り組みをご紹介します。 |
大会史上初!東京2020大会へ納入する顔認証システム | 選手やスタッフ、ボランティアなど約30万人にのぼる大会関係者の入場時における厳格かつスムーズな本人確認を行うNECの顔認証システムを展示し、来場者の皆様にご体験いただきます。
※NECは東京2020オリンピック・パラリンピックゴールドパートナー(パブリックセーフティ先進製品&ネットワーク製品)です。 |
※講演・セミナー・展示のタイトルおよび内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
お申込み
お申込みを締切りました。
多数のお申込みありがとうございました。
お問い合わせ
中部NEC ユーザーフォーラム事務局
TEL:052-222-2148 FAX:052-222-2229
お問い合せ9:00〜12:00、13:00〜17:00(土・日・祝日を除く)