サイト内の現在位置を表示しています。

資料ダウンロード

ローカル5G

ダウンロード資料一覧

「ローカル5Gってなに?」と思った方へ

ローカル5Gの基礎知識や特徴、キャリア5GやWi-Fiとの違い、ユースケースなど全49ページにまとめた資料です。
これからローカル5Gの検討を始める方、改めてローカル5Gについて詳しく知りたいかは是非ご一読ください。

目次

  • 1.5Gとは何か?   
      5Gやローカル5Gの基礎知識・特徴・違いについて
  • 2.ローカル5Gの価値は?   
      ローカル5Gのユースケース例やNECが提供するサービスのご紹介   
      ローカル5GにおけるNECの取り組みや共創環境のご紹介
  • 3.ローカル5Gを利用するには?   
      ローカル5Gの利用にあたり必要となる免許やその他情報について

ローカル5Gの事例・実証のご紹介

ローカル5Gを活用した実証実験について、防災・教育・観光・農業・空港・港湾などの領域での8つの実証実験の具体的な効果について紹介しています。

目次

  • 1.NECが提供するローカル5G活用事例の全体像
  • 2.各領域での実証実験の概要とローカル5Gを導入することで得られた効果

ローカル5Gサービス ご紹介資料

NECが提供しているローカル5Gサービスの一覧資料です。ローカル5Gの導入に向けた企画検証から無線免許取得のご支援、システムの設計・構築運用保守、セキュリティ対策の促進といった各フェーズにおいて最適なサービスを提供しています。

内容

  • ・ローカル5Gサービス
  • ・コンサルティングサービス
  • ・インテグレーションサービス
  • ・マネージドサービス
    ・セキュリティサービス
  • ・無線免許に関する情報
  • ・その他情報

導入が容易なローカル5G 一体型基地局のご紹介

コンパクトでシンプルなシステム構成、お求めやすい価格の一体型基地局UNIVERGE RV1200のご紹介です。
これまで装置のコスト・サイズなどの課題でローカル5Gの導入が難しかった方も是非お読みください。

内容

  • ・ローカル5Gの基礎
  • ・一体型基地局 UNIVERGE RV1200
  • ・UNIVERGE RV1200が広げるユースケース
  • ・付録

Interop Tokyo2022から分かる一体型基地局の特性

Interop Tokyo2022における一体型基地局UNIVERGE RV1200の活躍をまとめています。
会期中を通して安定稼働し、様々な他社装置とのローカル5G装置との相互接続も行うことが確認できました。Best of Show Award も受賞いたしました。

内容

  • ・Interop22 / ShowNetとは
  • ・Best of Show Award受賞
  • ・他社ローカル5G製品と相互接続
  • ・低遅延でストレスフリーな通信を実現
  • ・小型軽量化を実現
  • ・構築が簡単