Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
NC7000-DM Lite 特長
-
- スマートフォンの遠隔管理が可能
スマートフォンの遠隔管理が可能です。
紛失や盗難時に備えたロック/初期化などのセキュリティ機能や、不正な端末利用を抑止するための搭載アプリケーション管理機能など多彩な機能にて、スマートフォンを活用した業務をサポートします。
- スマートフォンの遠隔管理が可能
-
- ウィルス、マルウェア対策にも対応(*1)
ウイルスやスパイウェア、スパムへの対策として、アンチウィルス機能の提供が可能です。
WEB閲覧においては、マルウェア、フィッシングサイトからユーザを保護します。
端末のメモリ容量、バッテリーに負荷をかけずに、迅速かつ自動的にセキュリティ脅威を検出し端末を保護します。
- ウィルス、マルウェア対策にも対応(*1)
-
- 端末、インストールアプリケーション、端末利用者それぞれの認証が可能
スマートフォン自体や、インストールアプリケーションの認証のみならず、端末利用者の認証を行う事が可能です。これにより、不正な利用者による端末利用を抑止することが可能となり、より強力にスマートフォンを保護することが可能となります。
- 端末、インストールアプリケーション、端末利用者それぞれの認証が可能
-
- マルチユーザ対応を実現
専用のホームアプリでユーザーを認証し、その権限等によって、利用できるアプリや機能に異なる設定を適用できるので、1台の端末を複数のユーザで使用することが可能です。
- マルチユーザ対応を実現
-
- 端末利用者本人による遠隔管理が可能
お客様企業の端末管理者だけでなく、端末を利用するお客様自身による遠隔操作が可能です。休日や、深夜など管理者に連絡が取れない時間帯でも、端末の遠隔ロックや、遠隔初期化などのセキュリティ機能を実施することが可能です。
- 端末利用者本人による遠隔管理が可能
-
- 単一コンソールによる統合管理が可能
モバイルデバイスマネジメント機能とウィルス、マルウェア対策機能が一体化しており、単一のコンソールですべてを管理可能です。また、ウィルス検知の通知も本コンソール上で行われるため、管理負荷軽減に大きく貢献します。
- 単一コンソールによる統合管理が可能
-
- クラウド型、パッケージ型 双方のサービス提供が可能
ご 要 望に合わせて、クラウド型によるサービス提供、お客様環境へのパッケージ提供の双方のサービス提供が可能です。お客様にてサーバシステムを保持せず、迅速 にサービスを開始したい場合は、クラウド型、独自のサービスを実現する場合は、パッケージ提供などお客様のニーズに合わせた柔軟な提供方式を選択可能です。
- クラウド型、パッケージ型 双方のサービス提供が可能
(*1)ウィルス、マルウェア対策は、同分野で実績のある米国webroot社との協業により提供しています。
機能一覧
以下の機能にてデバイスマネージメントサービスを実現します。
機能区分 | 機能 | 機能概要 | |
端末セキュリティ | ロック機能 | 遠隔によるロック | |
---|---|---|---|
ワイプ機能 | ローカル・遠隔による端末初期化、SDカードのデータ削除 | ||
デバイス制御機能 | 無線LAN、カメラ、Bluetooth、SDカードの機能ON/OFF | ||
位置情報管理機能 | 遠隔により位置情報を取得し、管理 | ||
WIFI接続先制御機能 | ホワイトリストによる接続先の制御 | ||
暗号化機能 | SDカードの暗号化 | ||
アンチウィルス、 アンチスパム |
ウィルスの定期自動スキャン | ||
危険サイトブロック | URLフィルタにより、危険サイトへのアクセスをブロック | ||
端末リソース管理 | 端末状態管理機能 | 端末の設定状況などを管理 | |
端末基本設定機能 | 遠隔によるBookmark、アドレス帳、無線LANなどの設定 | ||
端末情報収集機能 | 位置情報、電波状況取得や端末リソース情報の収集 | ||
アプリケーション管理 | アプリ起動認証機能 | ローカル・遠隔によるアプリ認証 | |
アプリリスト管理機能 | ホワイトリストによるアプリ管理、不正アプリケーションの検知 | ||
アプリ更新機能 | アプリ配布、更新管理 | ||
ホームアプリ機能 | ホームアプリによるアイコン制御 |
関連リンク
NC7000-DM Liteをベースとした二つのクラウド型MDMサービスの提供を開始しています。
スマートデバイス管理サービス(SI型)
導入にあたり業務アプリ開発や基幹システムとの連携など、システムインテグレーション(SI)が可能なクラウドサービス