サイト内の現在位置
    飲食店のための タブレット型POSレジ
    
1,700社導入
利用店舗数12,000店舗以上
飲食有名チェーン店にて導入実績多数!
資料請求・お問い合わせ
    
        これからは
        
          
          
          
      
      
        - iPad、クラウド活用で導入コスト大幅削減
 - iPadがPOS本体なので省スペース
 - 売上データはクラウドでリアルタイム集計
 - 使い慣れた端末で操作教育いらず
 
NECモバイルPOSは
IT導入補助金の対象です。
        ハードウェアとソフトウェア※の組み合わせで、
お得に導入することが可能です。
          最大75%OFF
            
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
        1,700社以上の
導入実績
      
      さまざまな飲食店の業態で
採用されています
※2025年4月現在
- 
          
            導入店舗数
            
              12,000店舗
以上 - 継続利用率 99.5%以上
 


































































































































選ばれる理由
      多店舗から個店まで
      飲食店に
必要な機能が充実
    
    - 
        
        高機能・簡単操作
高機能且つ直観的に操作できるオーダー(ハンディ)システム。
 - 
        
        アプリ連携
モバイルオーダーやテーブルオーダーサービスと多数連携しています。
 - 
        
        セルフ会計
飲食店の後払いセルフ会計にも対応。人手不足にも効果的です。
 - 
        
        オフライン運用
オフライン状態でもオーダー、会計業務が行えます。
※売上データは回線が復旧した際にクラウドサーバへ送信されます。
 - 
        
        キッチンディスプレイ対応
キッチンプリンタだけでなくiPadを 使用してキッチンディスプレイにも対応可能。
 - 
        
        売上分析
充実した分析機能。多店舗の分析も可能。
 - 
        
        マスタ展開
多店舗のマスタ管理にも対応。CSV編集や店舗間コピー、予約反映機能など便利な機能が多数あります。
 - 
        
        API で一括管理
APIを活用して基幹システムとも容易に連携可能。
 
- 
        
01
NECの
ノウハウが詰まった POSレジアプリを
低コストに提供
          据え置き型POS市場で培った多店舗運営のノウハウをもとにさまざまな飲食店のご要望に柔軟にお応えできます。高機能で柔軟対応から多くの飲食事業者に選ばれています。
         - 
        
02
2ケ月に1回機能強化
導入後も
進化し続ける
          時代の変化やニーズに応じて定期的に無償バージョンアップを実施。サービス陳腐化のリスクがなく、 常に最新の機能をご利用いただけます。
OS のバージョンアップにも無償で対応いたします。
         - 
        
03
24時間365日
安心の日本全国
サポート
          24時間体制でお客様のサポートをします。機器故障時は全国400か所のサポート拠点より現地へ駆けつけ交換保守が可能です。
また、導入時の設置サポートを全国で行えます。地方のお客様でも安心してご導入いただけます。※一部、保守対象外機器が御座います。
         
他社サービス連携
      さらに、豊富な
他社サービス連携
    
    「決済端末連携」 「セルフオーダー」「デリバリー注文管理」 「販売管理」をはじめ、
飲食店様に求められる多数のサービスと標準連携しています。 50以上ある連携サービスは今なお増え続けています。
- 
        
クレジット、
電子マネー、
バーコード決済











 - 
        
モバイル
オーダー








 - 
        
テイクアウト
デリバリー注文管理



 - 
        
共通ポイント


 - 
        
呼出ディスプレイ


 - 
        
テーブルトップ
オーダー

 - 
        
ハウスマネー/
ポイント管理/
クーポン管理




 - 
        
予約管理





 - 
        
販売管理
















 - 
        
自動発注・
売上予測
 - 
        
会 計

 - 
        
券売機/KIOSK

 
あらゆる決済端末との
連携も対応
    
    お客様からの声
      利用者が語る、
サービスの価値
    
    競合製品比較
      導入までの流れ
      お問い合わせ後、営業担当者よりご連絡させていただき製品の詳細説明を致します。
      導入のお申込み頂いてから最短2週間程度にて納品することが可能です。
    
※機器の在庫状況によって変わります
- 
        
        お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。
 - 
        
        営業連絡
3営業日以内に電話連絡致します。
 - 
        
        ご提案
必要機器台数に応じた概算御見積もりを提示し、製品の詳細説明をさせていただきます。
 - 
        
        導 入
ご導入を決定いただきましたら、 最短2週間程度で機器がお店に到着致します。ケーブルを接続すればすぐに利用を開始できます。
 - 
        
        アフターフォロー
ご導入後も24時間体制のコールセンターより継続的なサポートをさせていただきます。
 
よくある質問
- 
        Q月額利用料(の詳細)を教えてください。A販売代理店様からの正式提示となるため弊社から一概にお答えできません。目安としては月額数千円~となっております。
 - 
        Qコースメニューの中身まで細かく伝票に印字したい。A可能です。コースメニューの内訳をオプションとして登録しておくことでキッチン伝票に詳細まで印字できます。また選択式のコースと内容が決まっているコースの両方に対応することができます。(デフォルト選択)
コースの内訳を単品メニューと紐付けて売上管理することはできませんのでご了承ください。 - 
        Qレシートの一番下にメッセージを入れることはできますか?A可能です。
レシート上部と下部に自由メッセージを登録できます。 - 
        Q既存で使用しているシステムと連携したい。ANECモバイルPOSとして外部連携用の標準APIをご用意しておりますので、売上データ、商品マスタデータを連携送信することが可能です。
 - 
        Q停電になった場合やオフライン環境でも使えますか?A通常、停電になっても、タブレットは充電分だけ稼働するので、そのままお使いください。(プリンターは使えません)
多くの場合、停電になるとネットワークはつながらなくなるので、その間のデータは、タブレットに保存されます。(タブレットの容量まで蓄えます)
その後電源が復活した際に、データは自動的にサーバーに転送されます。 - 
        Qすでに利用している決済端末や販売管理システムとの連携を知りたい。A「決済端末連携」 「モバイルオーダー/セルフオーダー」「テイクアウト/デリバリー注文管理」 「販売管理」をはじめ、飲食店様に求められる多数のサービスと標準連携しています。