ID-Link

地域医療連携ネットワークサービス

複数の医療機関で同意患者の診療情報を共有する
ネットワークサービス

患者様へ適切な医療サービスを提供するために、個人情報の取り扱いに同意された患者様の診療情報を他の医療機関等と共有し、地域医療連携を実現することを目的とした全国統一のクラウドサービスです。

製品の特長

クラウドサービス

ご紹介動画

提供価値
  • 医療機関・介護施設・薬局・自治体などの間で情報を共有することで、地域医療連携を進め、地域の住民の安全安心を支えることを目指した全国統一のクラウドサービス
  • 地域医療連携に加え、日本全国での連携も可能(ID-Link EHR)
  • カルテ情報や投薬の記録、介護施設でのケアの記録、薬局での調剤情報など、それぞれの施設での記録がすべてひとつのカレンダー画面に表示、経過が確認しやすく、素早く必要な情報にアクセス可能
  • 患者さまの情報は関係する施設やスタッフの間で共有され、書き込むことも出来るため、コミュニケーションツールとして利用可能
  • カレンダー画面で必要な情報がタイムリーに共有されるので、関係者全員が経過を把握しやすく、退院調整などのスケジュール調整も容易
  • スマートフォンやタブレットで、どこに居ても迅速に対応可能
  • 患者さまの意識がない場合などに、本来事前に必要な患者さまの同意を事後承認として治療に必要な情報を閲覧することが出来る機能で、救急や災害の現場での活用
  • お客様対応・技術サポート・マスター設定作業・システム開発まで一体となり的確で信頼性の高いサポート
  • 2009年7月14日から、長年にわたり多くのユーザーにご利用を頂いており、そのノウハウを共有可能

サービス紹介

基本サービス
  • 画面一つですべての診療情報が閲覧
  • 同じ画面を複数の医療・介護従事者で共有
※画面はイメージです。
  • アイコンやリンクをクリックするだけで当該診療情報が閲覧可能
※画面はイメージです。
  • 料金(税別)
    公開施設(300床以上(R2)) 100,000円/月 ※1
    公開施設(200床以上300床未満(R2)) 60,000円/月 ※1
    公開施設(200床未満(R2)) 25,000円/月 ※1
    閲覧施設 無料
  • ※1
    別途、ID-Linkアプライアンスの導入、光回線(フレッツIPv6)のご準備、VPN(例:プランC税別8,000円/月)のサービス契約が必要です。
  • 機能
    機能 概要
    同意患者登録 個人情報の取り扱いに同意された患者様の情報を登録し、各施設の患者番号を関連付け、アクセス権を付与するサービス
    診療情報公開 同意患者登録で登録された患者様の診療情報を自施設が所属するユニオン内の公開領域に公開するサービス
    診療情報閲覧 自施設が所属するユニオン内の複数の公開領域に公開された 同意患者の診療情報を設定されているアクセス権に従ってカ レンダ画面から閲覧するサービス
    その他 ヘルプデスクサービス
    アプライアンス監視サービス
    サービス維持
拡張サービス
  • ID-Linkのデータセンター内に診療情報を保管することで、各公開施設のサーバがダウンしても診療情報を閲覧することが可能
  • 他社サービスとの連携/他社地域医療連携サービスとの連携(IHE連携PIX/XCA)
  • 料金(税別)
    基本サービス料に含む
    リポジトリサービス 無料
    ストレージサービス 5GBまで無料、しきい値5GBを超える毎に2,980円/月課金
  • 機能
    機能 概要
    リポジトリサービス ID-Linkサービスセンターに設置されたリポジトリ(XDS.b)に個人情報の取り扱いに同意された患者様の診療情報を保管するサービス
    ストレージサービス 個人情報の取り扱いに同意された患者様の診療情報をIDLinkアプライアンスの公開領域を利用することなく、IDLinkサービスセンター内のバックアップ機能付き公開領域 に保管するサービス
    外部I/F(PIX/XCA連携サービス) 外部システムとのインターフェス(PIX/XCA連携サービス)
    外部システム間連携 異なるシステムベンダーと医療情報連携を実現するサービス

もっと見る

オプションサービス(インターネットゲートウェイサービス)
  • ID-Link miniアプライアンスに設定されたホワイトリストに基づき、特定のWebサイトへのみアクセス可能とするサービス
  • 料金(税別)
    25,000 円/月 ※2
  • ※2
    別途、ID-Link miniプライアンスの導入、光回線(フレッツIPv6)のご準備が必要です。
  • 機能
    機能 概要
    インターネットゲートウェイサービス インターネットゲートウェイサービスは、ID-Link miniアプライアンス(外部接続用サーバ)を設置して、設定されたホワイトリストに基づき特定のウェブサイトへのみアクセス可能とするサービス

もっと見る

オプションサービス(VPN プランC)
  • 閉域網を利用したVPNサービスです。オンサイト CPE 交換なし、故障時等は、ルータを送付するので、お客様にて交換を頂くサービスです。ルータ1台構成となります。
  • 料金(税別)
    プランC 8,000円/月
    プランD 16,000円/月
  • 機能
    機能 概要
    VPN プランC(閉域網、オンサイトCPE交換なし、ルータ1台) プランCは東日本電信電話株式会社又は西日本電信電話株式会社が提供するNGN回線「フレッツシリーズ(IPv6オプションあり)」を用いて、ID-Linkサービスセンターに接続するVPNサービス
    VPN プランD(閉域網、オンサイトCPE交換あり、ルータ1台) プランDは東日本電信電話株式会社又は西日本電信電話株式会社が提供するNGN回線「フレッツシリーズ(IPv6オプションあり)」を用いて、ID-Linkサービスセンターに接続するVPNサービス

もっと見る

機器

ID-Linkアプライアンス(中核病院、運営主体などで診療情報を開示する医療機関)
  • 料金(税別)
    新規  9,800,000円 ※4
    更新  5,000,000円 ※4 ※5
  • ※4
    ID-Linkアプライアンス本体、設定作業および5年保証込みの価格です。別途、院内ネットワーク構築費、設置設定費、診療情報を連携するために必要なシステム連携費、院内端末設定(プロキシ設定等)費等が必要です。例:電子カルテ(SS-MIX2)やPACS(DICOM)など
  • ※5
    ハードウェアの乗せ換え(プログラムや各種設定は変更なし)を行うため、基本的な動作確認を実施いたします。連携部門システムベンダー様の立会いが必要となるような大規模な連携テストは想定しておりません。
ID-Link miniアプライアンス(病院など院内で閲覧や電子処方箋などのサービスを利用する医療機関)
  • 料金(税別)
    新規/更新 1,680,000円 ※6
  • ※6
    ID-Link miniアプライアンス本体、設定作業および5年保証の価格です。別途、院内ネットワーク構築費用や設置費用等が必要です。

もっと見る

閲覧施設(診療所、歯科、調剤薬局、訪問看護、介護・福祉など)
  • 料金
    無料 ※7
  • ※7
    インターネットが閲覧可能な環境を医療機関にてご準備ください。

もっと見る

実績

法令順守

  • 法令、国が定める指針、社会的規範を遵守します。
  • 患者様の個人情報の取り扱いを明確に規定しています。

ガイドライン対応

セキュリティ対策

  • セキュリティパッチの迅速な適用
    設置しているサーバ機器の仮想マシン、ネットワーク機器に対して、定期的(月1回)にアップデート(最新ファームウェアや更新プログラム)を適用します。またJPCERT/CC等の脆弱性対策情報の深刻度レベルに応じて、随時、アップデートを適用します。
  • ウィルスチェックの強化
    仮想マシンに対してはウイルス対策を行い、定義ファイルを更新(1日1回)します。
  • クローズドネットワークサービスの提供
  • new windowセキュリティ情報提供
  • new window障害情報提供

    注意事項:上記サービスは、ID-Link基本サービス(R2)とオプションサービス(VPN プランC)ご利用の例となります。

標準化対応

自社/他社を問わずシステムやサービスと標準化技術を用いて連携
new window厚生労働省標準規格対応一覧

年表

2009年 2009年7月14日サービス提供開始
2008年 圏域を越えた医療連携開始
2010年 new windowID-Link研究会開始
2011年 全国統一クラウド型サービス(個別契約から定型約款へ)
2012年 IHE-ITI対応
2013年 価格開示
2015年 連携パートナー(他社サービス連携)開始
2016年 拡張サービスリリース
個人情報取り扱いについて明確化
2017年 TLS1.2対応
2018年 フェイスシート(プレビュー版)リリース
2019年 オプションサービスリリース(インターネットゲートウェイサービス)
IHE連携(PIXv3/XCA)開始
2021年 オプションサービスリリース(閉域網VPN)
TLS1.2/1.3対応
2024年 R2サービスリリース(セキュリティ強化)

もっと見る

サポート体制

操作方法や、デジタル証明書のインストール、機能のご質問や運用に関するご相談窓口
new windowよくあるご質問
new windowID-Linkサポートお問い合わせ

  • ID-Linkサービスは、ID-Linkサービス利用約款に基づき日本電気株式会社と契約、別ウィンドウ株式会社エスイーシーが提供するサービスです。
  • ID-Linkサービスは、登録される患者様の名寄せのため、契約いただく別ウィンドウ全国の医療機関で個人情報を共同利用しております。
  • ID-Linkサービスは、医療機器ではありません。
  • 本製品は医療機器ではありません。

お問い合わせ