サイト内の現在位置を表示しています。

ものづくりDX基盤
NEC Industrial IoT Platform

NECの先端技術とノウハウをベースに製造業のDXを実現する
ものづくりDX基盤「NEC Industrial IoT Platform」

設備、人(音声、映像)といった現場データに加え、ERP、PLM、MESなどのデータも集約し、工場、会社を横断したものづくりデータの見える化、分析を実現するのが「NEC Industrial IoT Platform」です。これにより、お客様の工場/ライン視点での生産性向上、品質安定化、さらに全社視点での損益の向上に貢献します。

ものづくりDXを支えるシステムイメージ

特長

データモデル / 5M

製造指示データから、設備、人、検査実績まで様々な項目で関連付けられたデータモデルで、
複合的な実績や状況から、改善につながる分析画面を容易に作成することが可能となります。

ものづくりDX 改善ガイド

7大ロスなどの「改善方向性、材料、手順、コツ」を課題ごとにレシピ化し、ご提供。
お客様の自律的なデータドリブン改善活動の定着化、改善PDCAサイクルを高速化します。

システム連携 / パートナー連携

NEC ものづくりDX パートナープログラムにより、パートナー企業様、お客様と共に、
お客様ニーズに応えるソリューションを企画、お客様のものづくりDX推進のお手伝いをします。

デジタルトランスフォーメーションが変える ものづくりの未来コンセプト「NEC DX Factory」

デジタルトランスフォーメーションが変える ものづくりの未来コンセプト「NEC DX Factory」のデモラインを共創スペースとして玉川事業場(神奈川県川崎市)に開設。NECおよびパートナー企業の先端技術やソリューションを組み合わせたデモを実装し、製造業のお客様に体験頂き、ディスカッションを行っております。