Japan
サイト内の現在位置
「LPガスメーター指針値提供サービス」とは
LPガス事業者様がLPガスメーターの指針値とセキュリティデータを遠隔から日次取得するためのNECのサービスです。通信ユニット、無線通信回線、クラウド環境をセットでご提供いたします。日々自動取得されるデータをLPガス事業者様の業務システムに取り込むことで、検針業務や配送業務の省力化を推進し、また遠隔閉栓によって料金未納宅などへの訪問作業を低減するなど、業務全体の効率化に貢献します。

導入メリット
[検針業務]検針のための各戸定期訪問が不要に!
LPガスメーターに接続した通信ユニットにより、日次で指針値データのリモート取得が可能に。検針のための各戸定期訪問が不要になります。また、LPガスメーターのセキュリティアラームなど保全情報も取得でき、プロアクティブなメンテナンスを実現します。

[配送業務]安定供給と配送計画最適化を同時に実現!
各戸定期訪問での検針情報を元にした従来のLPガスボンベ配送計画では、残量を予測しながら早目のボンベ交換が行われています。
本サービスでは日次で正確に残量を把握でき、最適な残量での配送計画による経営効率化に貢献します。

[閉栓業務]料金未納者宅などの閉栓作業も訪問せず遠隔で可能!
料金未納などのお客様に対し、都度、個宅へ訪問しなくてもLPガスメーターのリモートによる閉栓が可能です。これにより、戸別訪問する人的な負担を低減することができます。

[リーズナブル]業務に必須な機能に絞り込み低価格を実現!
LPガス事業者様に必須の業務に絞り込んだ設計で、安価なIoTネットワーク「sigfox」を活用することにより低価格を実現しています。
LPガス事業者様の ニーズ分類 |
システムに 必要となる機能 |
投資対効果 | LPガス事業者様の 具体メリット |
サービス | |
---|---|---|---|---|---|
NEC | 他社 | ||||
コスト比較 | - | - | - | ◎ | △ |
自動検針 | 指針値取得(月次) | 〇 | 検針員不足に対する 検針業務省力化 |
〇 | 〇 |
配送業務効率化 | 指針値取得(日次) | ◎ | 日次での残ガス把握による ボンベ配送合理化 |
〇 | 〇 |
遠隔ガス栓制御 | メーター 遠隔開閉栓※1 |
△ | 現地作業の省力化 | 〇 | 〇 |
集中監視 | メーター 遠隔監視(日次) |
△ | 保安高度化 | 〇 | 〇 |
メーター 警報取得 |
△ | 保安高度化+認定事業者 | - | 〇 | |
メーター 即時遠隔開閉栓※2 |
△ | 保安高度化+認定事業者 | - | 〇 |
- ※1設定した次の日に遠隔遮断を行うような利用シーンを想定しております。
- ※2利用者からのガス漏れの申告に対して、即時に遠隔遮断を行う等の利用シーンを想定しております。
サービスの特長
簡単施工でスピード導入できる
IoT無線化ユニット
- 10年以上の電池動作を想定
- 施工が簡単(内蔵バッテリーで電源工事不要)
- NEC独自技術「TWINE」で無線通信を暗号化
- 施工代行作業のご提案も可能(オプション)

「Sigfox」を通信回線に採用
低コストIoTサービスを実現
- 低消費電力で長距離伝送が可能なIoTネットワーク「Sigfox」を採用
- 安価なSigfox採用により低コストを実現
- 全国エリアに対応(グローバルローミング可能)

遠隔で閉栓ができるなど
スタッフの管理業務を大幅に効率化
- 検針業務のリモート化&自動化で人手不足を解決
- 遠隔からのリモート閉栓の実現でスタッフの作業負荷を低減
- LPガスボンベ自動切替器遠隔監視も可能 (オプション)

経営基盤の強化に効果
労働人口減少時代のソリューション
- 検針員の人件費、配送費などのコスト削減を実現
- 災害に強くセキュリティ対策も万全なクラウドサービスで運用
- 大きな初期投資が不要でスピーディーな導入が可能
(リーズナブルな月額提供)

導入事例
LPガス業界における新たな取り組み事例
<株式会社ミツウロコクリエイティブソリューションズ>
全国規模の家庭用エネルギー供給ネットワークで約80万件のお客様にLPガスを供給するミツウロコグループ。名古屋地区で「LPガスメーター指針値提供サービス」を導入し、配送業務の効率化に取り組んだ事例をご紹介します。

プレスリリース
- 2019年11月20日
- 2018年5月8日