Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
出版物流(倉庫から書店へ)
概要
業態
書籍・雑誌等出版印刷物の納入
課題/ニーズ
- ■現状の名寄せ処理(同一届け先指示集約処理)というスタイルを踏襲しながら製品配送の効率化、顧客へのサービスレベル向上に必要な配車システムを構築したい。
- ■区域便/路線便の使用便の振り分けは、一次/二次配車指示取込時に自動的に行いたい。
導入効果
- ■制約条件を考慮した上での車両台数の車トン別算出が容易。
- 物理的条件
- 時間的条件
- 地理的条件
- ■一次配車指示内容からの入荷希望日時算出が容易に行え、
- ムダ、無理のない配車計画が可能に。
- ■一次配車指示内容から到着日時も算出できるため、
- 顧客の問い合わせに的確に回答できる。
「名寄せ」「使用便振分」で使用便を振分けた上で一次配車を実施。
- ■車両台数の算出
- ■入荷希望日時・到着日時の算出
- ■結果の表示と手動調整

配車結果の出力
納入指示書No.
時間情報:入荷希望日時、出荷日時、積込・梱包時間、出発日時、走行時間、到着日時
車両情報:輸送方法(便区分)、車トン、必要台数
「名寄せ」「使用便振分」で使用便を振分けた上で二次配車を実施
- ■出荷日時・納入日時チェック
- ■配車計画(自動配車、手動調整)
- ■車番割当(仮車番⇒実車番)

配車結果の出力
伝票No.、出荷場所情報、届先情報、軒先条件
時間情報:出荷日時、積込・梱包時間、出発日時、移動時間、到着日時
車両情報:輸送方法(便区分)、車格(車トン)、車番、運行回数