サイト内の現在位置

プレスリリース一覧

地方公共団体関連のプレスリリースの情報を掲載しています。

掲載日 内容 備考
2023年
10月20日
【NEW】NEC、相模原市と生成AI活用に向けた共同検証を開始~相模原市の保有データを学習し、独自のLLMで業務効率化の検証~  
2023年
10月13日
【NEW】NEC、AI活用により児童相談所の業務負荷を軽減するシステムを静岡市と構築~AIが通告内容の過去類似事例や対応に有益な情報を提示~  
2023年
8月1日
NEC、ガバメントクラウド上で地方自治体の行政手続きを効率化するDXサービスを提供開始~住民と職員の課題を解消し、全体最適化された窓口業務を実現~  
2023年
7月31日
NEC、磐田市と共同でアプリを活用して市民の健康づくりと地域活性化を目指す実証事業を開始~健康無関心層の行動変容や地域内周遊を促進~  
2023年
6月16日
デジタル庁「自治体窓口DXSaaS」の提供業務及び運用保守業務の提供事業者として採択されました  
2023年
6月1日
NEC、葛飾区にAIを活用した健康ポイントサービスアプリ「WoLN」を提供  
2022年
9月30日
NEC、東京都水道局に「NEC 水道窓口クラウドサービス」を提供  
2022年
2月28日
NECと北原病院、AIを活用したリハビリ介入プログラム作成に関する技術実証を実施
~NEC独自AI「模倣学習技術」による支援で、スタッフのプログラム立案の正確性が46%向上~
 
2022年
2月18日
NEC、宇都宮市と「EBPM支援サービスの活用等」に係る連携協定を締結  
2021年
11月9日
加古川市とNEC、地域共創に関する包括連携協定を締結
~市民参加型合意形成プラットフォーム「Decidim」を活用しスマートシティを推進~
 
2021年
11月8日
熊本市型アセットマネジメントシステム構築に向けた共同研究について  
2021年
10月1日
NECとFiNC、岡山市や広島県が取り組む健康意識向上や生活習慣改善に向けた行動変容を促すための事業を支援
~AIで健診結果を分析し、ヘルスケアアプリを通じて健康プログラムを提供~
 
2021年
8月20日
NECとCone・Xi、AIを活用して要支援・要介護者と訪問看護師をマッチングする実証実験を開始
~訪問看護・介護に関する業務効率化と質の向上を支援~
 
2021年
7月13日
M-aidとNEC、健康維持・増進に向けた行動変容を促す企業向け新サービスを提供開始
~健診結果予測機能を搭載した健診結果管理アプリを提供~
 
2021年
6月1日
NECと東京医科歯科大学、ヘルスケアサービス「NECカラダケア」の実証事業を開始
~第一弾として、理学療法士・作業療法士による「フィジカルケア」を提供~
 
2021年
4月19日
横須賀市役所における電子請求ソリューション「Haratte」を活用した実証実験の結果について
~自治体・民間事業者双方の請求業務における業務効率化に貢献~
 
2021年
4月9日
NEC、業界初のマイナポータルと連携したAIチャットボットを開発、20以上の地方公共団体に公開
~住民にパーソナライズした回答を自動応答~
 
2021年
3月11日
NEC、東京都港区から窓口総合支援システムを受注
~行政手続きデジタル化に貢献し、住民サービスの利便性を向上~
 
2021年
1月27日
NEC、堺市上下水道局に「NEC水道窓口クラウドサービス」を提供
~国内初、スマホアプリによる水道局の窓口サービスを実用化、
いつでもどこでも簡単に各種申込手続き等が可能に~
 
2021年
1月20日
NEC、三重県で選挙事務における法規集・事例集等の検索作業を支援するAIシステムの実証実験を実施
~全国初、法規集等の書籍を対象にAIテキスト含意認識技術を活用し、職員の事務効率化を実現~
 
2021年
1月20日
NEC、愛知県江南市とともに「マイナポータル」を利用した住民向け通知のデジタル化実証を開始
~おしらせ機能と公金決済サービスで住民の利便性を向上~
 
2021年
1月15日
日本の社会課題解決と国際競争力強化へ
加速するデジタル・ガバメントとは?
wisdom
2020年
12月28日
NEC、総務省の住民記録システム標準仕様への準拠など自治体向け住民情報システムの製品開発を強化
~自治体のデジタル改革を全面的に支援~
 
2020年
11月20日
久留米市 文書作成過程を電子的に記録し“紙の量”を大幅減。テレワークにおける電子決裁も実現し作業効率を向上  
2020年
11月17日
デジタル・ガバメントで実現するちょっと先の未来(自治体編)を掲載しました。  
2020年
11月9日
人にやさしいデジタル・ガバメントを実現するための「勇気」と「信頼」  
2020年
11月6日
「第5回地方公共団体における統計データ利活用表彰」特別賞受賞!  
2020年
9月18日
NEC、横須賀市で全国初となるQRコードを用いた電子請求ソリューション「Haratte」の実証実験を開始
~GovTechで自治体・民間事業者双方の請求業務における事務負担の軽減に貢献~
 
2020年
8月26日
行政ビッグデータで拡がる、これからのまちづくりの可能性 wisdom
2020年
7月21日
大阪府とNEC、スマートシティの推進に関する協定を締結
~新型コロナウイルス感染症の第二波に備えてICT活用を推進~
 
2020年
6月18日
NEC、宝塚市と窓口申請のデジタル化に向けた実証実験を開始
~「書かない」「触らない」窓口申請で新型コロナウイルス感染症対策に貢献~
 
2020年
6月2日
熊本市型アセットマネジメントシステム構築に向けた共同研究について  
2020年
5月15日
NEC、山形市で保育園入園選考の業務効率化を支援するAIを活用したマッチングシステムの実証実験を実施
~人とAIが協調し業務を9割削減~
 
2020年
3月30日
コンビニ交付サービスに学ぶ誰もがICTの恩恵を受ける社会の実現 wisdom
2020年
3月27日
地方公共団体との共創 「みんなで育てる」AIチャットボット wisdom
2020年
3月23日
神戸市様 収税業務の納付書作成にRPAを適用 職員の負荷を軽減し、付加価値の高い業務時間を創出 導入事例
NECソリューションイノベータ、福島市の働き方改革に向けて、AIを活用した職員配置の最適化に関する実証実験を開始  
2020年
3月6日
NEC、新型コロナウイルスに関する問い合わせに対応したAIチャットボットを地方公共団体に無償提供  
2020年
2月27日
NEC、顔認証技術を活用し、六甲ケーブル線で通学する児童を対象とした見守りサービスを実証  
2020年
2月19日
富山市とNEC、都市のスマート化に関する包括連携協定を締結  
2020年
2月3日
山梨県とNEC、ローカル5GやAI・IoTなどの未来技術の社会実装に向けた包括連携協定を締結  
2020年
1月20日
NEC、つくば市と市民窓口業務改革に向けた共同研究を開始~
窓口改善ソリューションによる転入届のデジタル化~
 
2020年
1月14日
熊本県、NECの協力のもと阿蘇火山博物館におけるVR体験のコンテンツ・視聴環境を充実  
2019年
12月13日
NEC、全国50以上の地方公共団体とチャットボットを共創
~参加団体を拡充し、多様なAI学習データの蓄積・共有を図り、チャットボットを高度化~
 
2019年
10月7日
NEC、名古屋市庁舎で自律走行型案内ロボットを用いたスムーズな窓口案内を実証実験  
2019年
9月4日
NEC、地方公共団体向けのクラウドサービス「NEC 公共IaaS」を提供開始~行政のクラウド化推進やITインフラの運用負荷軽減を支援~  
2019年
8月28日
NEC、東京都および首都大学東京と連携し、「TOKYOみみカレッジ」を開催  
2019年
7月30日
NEC、岡崎市のスマートシティの取り組みを支援~人流分析を通じてスマートな街づくりを推進~  
2019年
7月24日
NEC、杉並区で「スマート街路灯」の実証を開始~街路灯の管理効率化やリアルタイムな河川監視を支援~  

2019年
7月12日

チャット形式で気軽に救急相談が可能に。AIが人を支援するこれからの救急医療のカタチ wisdom

2019年
6月25日

伊豆の国市様 SDNだからできる自治体ネットワークの統合扱いやすい技術で職員のスキルの問題も解消 導入事例
2019年
6月25日
NECと仙台白百合女子大学、大分県のKDBデータを活用し、糖尿病性腎症の新規発症につながるリスク要因をAIで分析~産官学の連携による保健事業高度化に向けた取り組み~  
2019年
5月9日
NECと川崎市、廃棄物収集運搬・処理業務の最適化に向けAI及びプラットフォーム活用の効果を確認~複数業者の連携により、車両の走行距離を最大16%短縮~  
2019年
4月23日
NEC、RPAソリューションの提供を通じて愛知県の働き方改革に貢献~実証実験を通じて最大95%の作業時間を削減~  
2019年
4月18日
チャット形式で気軽に相談!埼玉県AI救急相談を試行導入!  
2019年
3月27日
川崎市様 神奈川発 AIが電話接触率の高い時間帯を予測し、国保料滞納者への催告を効率化 wisdom
2019年
3月25日
焼津市様 ふるさと納税の返礼品発注業務に、RPAを適用。
月間13万件もの発注処理を円滑に遂行
導入事例
2019年
2月18日
町田市様 クラウド型防災情報システムを導入し安定的な防災基盤を確立する 導入事例
2019年
2月13日
NEC、官公庁や企業のセキュリティ強化への対応や小型化・性能向上を図ったA3対応モノクロページプリンタ「MultiWriterシリーズ」を発売  
2018年
12月20日
NEC、特許庁の業務効率研究課題「問い合わせ対応業務への人工知能技術の適用に関する実証的研究事業」を受託  
2018年
12月20日
NEC、インドネシアの広域防災システムの構築を完了
~同国の防災対策強化に貢献~
 
2018年
12月18日
NEC、京都市上下水道局とのIoTを活用した水道スマートメーターの導入に向けた共同研究に参画  
2018年
12月13日
NEC、インドのフブリ・ダールワッド市のスマートシティプロジェクトを
受注 ~統合管理センターやIoTで社会課題の解決に貢献~
 
2018年
11月29日
NECソリューションイノベータ、チャットボットによる育児支援の実証実験を盛岡市で実施  
2018年
10月17日
業務システム構築におけるRPA適用の共同研究を開始します  
2018年
10月16日
水戸市とNEC、自治体の働き方改革に向けて、AIを活用した職員の作業効率化・内部統制強化の実証を開始  
2018年
9月18日
NEC、新宿区に情報セキュリティ強化と利便性を両立したプライベートクラウド基盤を構築  
2018年
6月28日
NEC、一宮市のRPA実証実験に参加 ~市税業務の効率化・職員の働き方改革に貢献~  
2017年
12月15日
NEC、マイナンバーカードを利用した公的個人認証サービスにおける総務大臣認定を取得  
2017年
6月23日
NEC、マイナンバーカードを自社業務で利用可能とする総務大臣の認定を取得~プロジェクトルームの入退室管理に利用~  
2017年
6月21日
徳島県が都道府県で初めて行うマイナンバーカードの職員証利用にNECの「利用者ID登録システム」を採用  
2017年
5月30日
NEC、千葉市においてマイナンバーカードを利用して図書の貸出を可能とする図書館システムを構築  
2016年
10月3日
NEC、奈良県内5市町向けにマイナンバーカードを活用したコンビニ交付の共同利用システムを構築  
2016年
6月29日
NEC、品川区において標的型攻撃などによる情報漏えいを防止する新たなセキュリティ機能を構築  
2016年
4月19日
マイナンバーカード活用を支援する「マイナンバーカードソリューション」の強化について  
2016年
3月11日
NEC、長岡京市のマイナンバー施行に伴うセキュリティ強化に顔認証とパスワードによる二要素認証ソリューションを納入  
2016年
3月11日
NEC、京田辺市のマイナンバー施行に伴うセキュリティ強化に指ハイブリッド認証等による二要素認証ソリューションを納入  
2015年
12月17日
NEC、優れた安全性・信頼性・運用性、高いセキュリティ機能を備えた統合型メールソフトウェア「Mission Critical Mailシリーズ」を発売  
2015年
9月16日
NEC、マイナンバー制度開始に伴う、全国の地方公共団体向け顔認証システムを受注
~ 個人番号カード交付時のなりすましを防止 ~
 
2015年
9月14日

NEC、甲州市からマイナンバーを扱う端末向け顔認証システムを受注
~ 「NeoFace Monitor V2」導入でセキュリティを強化 ~

 
2015年
8月31日
NEC、港区のデジタルサイネージコンテンツ配信システムを構築  
2015年
8月6日
NEC、顔認証でログオンできるPCセキュリティソフトウェア「NeoFace Monitor」を強化
~ マイナンバー管理に有効なアクセス監視機能を追加 ~
 
2015年
7月17日
NEC、品川区の標的型攻撃対策の実証実験を実施  
2015年
6月29日
NEC、土砂斜面の危険度を高精度に予測する実証実験を島根県・津和野町で開始  
2015年
5月12日
NEC、SDNを活用し、品川区の全庁ネットワーク基盤を構築~プライベートクラウド移行を見据え、柔軟で拡張性の高い基盤を構築~  
2015年
4月2日
NEC、港区立幼稚園・小中学校の教職員・児童生徒約11,000人が利用する情報システム基盤を構築
~ SDN、仮想化、クラウド活用によりセキュアで効率的な情報共有を実現 ~