Japan
サイト内の現在位置
地方自治情報化推進フェア2018
2018年10月23日(火)、24日(水)に地方公共団体情報システム機構様主催の「地方自治情報化推進フェア2018」が開催され、弊社も出展いたしました。
今回、NECブースでは行政と住民との接点を強化し行政業務の効率化を促進する地方公共団体向け総合ソリューション「GPRIME(ジープライム)」をはじめ、AIやRPA(業務自動化)などのICTを活用した新たなソリューションについて、様々な事例を交えてご紹介いたしました。ベンダープレゼンテーションでは、デジタル・ガバメントや働き方改革に関する国の最新動向や取り組み事例をご説明いたしました。
多くの方にご来場いただき、誠にありがとうござました。
開催報告
開催概要
名 称 | 地方自治情報化推進フェア2018 |
---|---|
日 程 |
|
場 所 | 東京ビッグサイト 西展示棟 西3・4ホール |
主 催 | 地方公共団体情報システム機構 |
入 場 料 | 無償(事前登録制) |
ブース番号 | 41 |
ベンダープレゼンテーション
デジタル・ガバメント政策において地方公共団体が取り組むべきこと
日 時 | 10月23日(火) 14:45~15:30 【講演番号:A4】 |
---|---|
会 場 | A会場 |
概 要 | 政府ではデジタル・ガバメントや「自治体戦略2040構想」において、手続のデジタル化や新たな自治体行政の方向性が議論されています。 本講演では、これら政策の最新動向や、業務システム、AI、RPA、クラウドなどの技術動向の観点から、地方公共団体が今後取り組むべき内容について将来イメージを交えご説明いたしました。 |
講 師 | 日本電気株式会社 番号事業推進本部 本部長 小松 正人 |
“働き方改革”実践例に学ぶ自治体ワークスタイルの近未来
~TVで取り上げられた事例を元に地方公共団体における働き方を考える~
日 時 | 10月24日(水) 11:45~12:30 【講演番号:A7】 |
---|---|
会 場 | A会場 |
概 要 | 地方公共団体における働き方改革と聞いて何を思い浮かべますか? 本講演では、TVをはじめとする各種メディアに取り上げられ40,000名以上の見学者が訪れたNECグループの取り組みを題材に、職員様なら誰もが心当たりのある困りごとと照らし合わせて地方公共団体における働き方の近未来像をご紹介いたしました。 |
講 師 | NECネッツエスアイ株式会社 営業統括本部 マーケティング本部長 吉田 和友 日本電気株式会社 公共ソリューション事業部 シニアエキスパート 平山 智章 |
ミニセミナー
NECブース内のメインステージでは、地方公共団体様による最新の事例や当社の取り組みについてご紹介いたしました。
【特別講演】
水戸市様 財務会計業務におけるAI技術を応用した共同研究事例ご紹介
日 時 | 10月24日(水) 14:30~15:00 |
---|---|
概 要 | 水戸市様では、2018 年8月から働き方改革に向けて財務会計業務における伝票処理の自動化や過去データを分析した資金予測などの研究を弊社と実施しております。 本講演では、共同研究の目的や内容、ご苦労された点などについてお話しいただきました。 |
講 師 | 水戸市様 |
一宮市様におけるRPA+OCRでの実証事例ご紹介
日 時 | 10月23日(火) 15:00~15:20 |
---|---|
概 要 | NECでは、本年8月まで一宮市様と「特別徴収異動届出書の自動入力による業務負担軽減」をテーマにRPA活用の実証実験を進めてまいりました。 本講演では、手書き届出書の入力自動化における実証のポイントや成果などを現場の声を交えてご紹介しました。 |
講 師 | NECソリューションイノベータ株式会社 |
のぞいてみよう!働き方改革の実践現場
~共創ワークソリューション『Zoom』によるバーチャル見学~
日 時 | 10月23日(火) 11:20~11:40 10月24日(水) 13:45~14:05 |
---|---|
概 要 | 多くの地方公共団体様をはじめとする4万人の見学来場者実績を持つ「働き方改革の実践現場」を、共創ワークソリューション『Zoom』を使ってバーチャル見学いただきました。 |
講 師 | NECネッツエスアイ株式会社 |
住民の声をAIが「見える化」する!最新のAI活用ソリューション
日 時 | 10月23日(火) 13:45~14:00 10月24日(水) 15:45~16:00 |
---|---|
概 要 | NECのAI技術や地方公共団体でのAI活用例などをご紹介いたしました。 |
講 師 | 日本電気株式会社 公共ソリューション事業部 新事業企画グループ |
NECが提案する自治体におけるRPA(業務自動化)ソリューション
日 時 | 10月23日(火) 14:20~14:35 10月24日(水) 11:15~11:30 |
---|---|
概 要 | 窓口業務への適用など、業務効率化と正確性を担保するRPA活用をご紹介いたしました。 |
講 師 | 日本電気株式会社 公共ソリューション事業部 事業推進グループ |
未来へつなぐ行政窓口の申請受付事務のデジタル化
日 時 | 10月23日(火) 15:45~16:00 10月24日(水) 10:45~11:00 |
---|---|
概 要 | 従来の紙申請書ありきの事務からRPAとNEC独自のシステムを組み合わせてデジタル革新を実現する「NEC 窓口改善ソリューション」をご紹介いたしました。 |
講 師 | 日本電気株式会社 公共ソリューション事業部 事業推進グループ 主任 橋本 利紀 |
システム展示
地方公共団体向け総合ソリューション GPRIME
インフラ関連ソリューション
- データ分析・活用ソリューション
- NEC自動応答ソリューション
- AIを活用した健康増進支援ソリューション など
- RPAを活用した窓口ソリューション など
他にも、様々な地方公共団体様向けソリューションを展示いたしました。
お問い合わせ
日本電気株式会社 公共ソリューション事業部
地方自治情報化推進フェア2018事務局
TEL:03-3798-1443
MAIL:sw@fcs.jp.nec.com