Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
分散したデータの利活用 [iStorage ストレージ]
iStorage Vシリーズ + IBM Storage Scaleによるデータ統合管理ソリューション導入前の課題
- オンプレミス環境やクラウドに分散するデータを効率的に管理・分析・活用したい
- 様々な場所で増え続ける古いデータをコストをかけずに管理したい
解決策と効果
- iStorage VシリーズとIBM Storage Scale(旧称:IBM Spectrum Scale, IBM社製)とで解決します。
- -拠点間データ連携機能(AFM)でデータの場所を気にせず、あたかもローカルにあるかのようにいつでも高速にアクセス可能
- -データ階層化機能(ILM)で古くなったデータや巨大な動画データなどを低コストのストレージに自動配置し、導入・管理コストを低減
構成例
サーバ | ハードウェア:Express5800シリーズ OS:Red Hat Enterprise Linux 8 ソフトウェア:IBM Storage Scale |
---|---|
ストレージ | ハードウェア:iStorage Vシリーズ、iStorage Mシリーズ |
- ※動作確認済み
スムーズに導入できるようNEC技術者による構築支援もご用意しております。
関連ページ
その他 仮想化システム
- 分散したデータの利活用
お問い合わせ