② 【損益計算書】

162期および第163期の損益計算書は、次のとおりである。

 

 

162期

自 平成11年4月1日

至 平成12年3月31日

163期

自 平成12年4月1日

至 平成13年3月31日

区分

注記

番号

金額(百万円)

対売上高比

(%)

金額(百万円)

対売上高比

(%)

Ⅰ 売上高

※1

 

3,784,519

100.0

 

4,099,323

100.0

Ⅱ 売上原価

 

 

 

 

 

 

 

 1. 製品期首たな卸高

 

119,902

 

 

98,196

 

 

 2. 当期製品製造原価

 

1,999,771

 

 

2,206,125

 

 

 3. 当期商品仕入高

 

773,008

 

 

896,160

 

 

    合計

 

2,892,682

 

 

3,200,481

 

 

 4. 製品期末たな卸高

※2

98,196

 

 

149,637

 

 

    売上原価

※1

 

2,794,486

73.9

 

3,050,843

74.4

    差引売上利益

 

 

990,032

26.1

 

1,048,479

25.6

 5. 延払売上利益繰延差額

 

 

△313

 

 

△300

 

    売上総利益

 

 

990,346

26.1

 

1,048,779

25.6

Ⅲ 販売費および一般管理費

※1

※3

 

879,284

23.2

 

955,767

23.3

    営業利益

 

 

111,062

2.9

 

93,012

2.3

Ⅳ 営業外収益

 

 

 

 

 

 

 

 1. 受取利息

※1

10,984

 

 

10,911

 

 

 2. 有価証券利息

※1

4,996

 

 

2,026

 

 

 3. 受取配当金

※1

13,335

 

 

28,122

 

 

 4. 有価証券売却益

 

8

 

 

 

 

 5. 雑収入

 

7,790

 

 

13,469

 

 

    営業外収益計

 

 

37,115

1.0

 

54,529

1.3

Ⅴ 営業外費用

 

 

 

 

 

 

 

 1. 支払利息

 

9,987

 

 

8,077

 

 

 2. 社債利息

 

24,477

 

 

20,635

 

 

 3. コマーシャル・ペーパー

   利息

 

177

 

 

452

 

 

 4. 為替差損

 

24,935

 

 

4,119

 

 

 5. デリバティブ評価損

 

 

 

10,661

 

 

 6. 退職給付費用

 

 

 

11,082

 

 

 7. 固定資産廃棄損

 

 

 

8,674

 

 

 8. 雑支出

 

22,744

 

 

19,920

 

 

    営業外費用計

 

 

82,322

2.2

 

83,623

2.0

    経常利益

 

 

65,855

1.7

 

63,917

1.6

Ⅵ 特別利益

 

 

 

 

 

 

 

 1. 有価証券売却益

※4

107,046

 

 

26,697

 

 

 2. 関係会社株式売却益

※5

27,734

 

 

37,220

 

 

 3. 退職給付信託設定益

※6

 

 

179,357

 

 

 4. 固定資産売却益

※7

68,824

 

 

 

 

 5. 有価証券評価損失

   戻入額

※8

9,595

 

 

 

 

    特別利益計

 

 

213,201

5.6

 

243,275

5.9

Ⅶ 特別損失

 

 

 

 

 

 

 

 1. 関係会社株式等評価損失

※9

 

 

265,520

 

 

 2. 固定資産売却損

※10

 

 

3,895

 

 

 3. 返納金

※11

31,794

 

 

1,608

 

 

 4. 関係会社等事業整理損失

※12

216,438

 

 

 

 

    特別損失計

 

 

248,232

6.5

 

271,023

6.6

   税引前当期純利益

 

 

30,824

0.8

 

36,170

0.9


 

 

 

 

162期

自 平成11年4月1日

至 平成12年3月31日

163期

自 平成12年4月1日

至 平成13年3月31日

区分

注記

番号

金額(百万円)

対売上高比

(%)

金額(百万円)

対売上高比

(%)

   法人税、住民税および

   事業税

 

 

6,000

0.1

 

3,500

0.1

   法人税等調整額

 

 

2,000

0.1

 

9,000

0.2

   当期純利益

 

 

22,824

0.6

 

23,670

0.6

   前期繰越利益

 

 

11,840

 

 

10,167

 

   中間配当額

 

 

4,884

 

 

8,975

 

   中間配当に伴う

   利益準備金積立額

 

 

488

 

 

897

 

   当期未処分利益

 

 

29,292

 

 

23,964

 

 

 

 

製造原価明細書

162期および第163期の製造原価明細書は、次のとおりである。

 

 

162期

自 平成11年4月1日

至 平成12年3月31日

163期

自 平成12年4月1日

至 平成13年3月31日

区分

注記

番号

金額(百万円)

構成比

(%)

金額(百万円)

構成比

(%)

Ⅰ 当期材料費

※1

1,731,095

62.8

2,068,663

66.3

Ⅱ 当期労務費

 

213,388

7.7

217,167

7.0

Ⅲ 当期経費

※2

811,539

29.5

833,025

26.7

   当期製造費用

 

2,756,023

100.0

3,118,856

100.0

   期首半製品および仕掛品

   たな卸高

 

214,369

 

192,972

 

合計

 

2,970,392

 

3,311,828

 

   他勘定振替高

※3

777,649

 

897,519

 

   期末半製品および仕掛品

   たな卸高

 

192,972

 

208,184

 

   当期製品製造原価

 

1,999,771

 

2,206,125

 

(注) ※1. 材料低価法評価損洗替差額(第162期 △29百万円、第163期 △11百万円)を含んでいる。

   ※2. 当期経費のうち減価償却費は、第162期 139,768百万円、第163期 135,959百万円である。

   ※3. 勘定振替高のうち主なものは、販売費および一般管理費(技術研究費他)、固定資産等への振替高である。

 

原価計算の方法

当社はNECソリューションズ、NECネットワークス、NECエレクトロンデバイスの3つの社内カンパニーを通じて事業運営を行っている。各カンパニーは業態が異なり、その原価計算方法は一様ではない。

これらの原価計算の方法は、注文生産品については個別原価計算方式、標準量産品については総合原価計算方式に大別されるが、後者の大部分、前者の一部に標準原価計算方式を併用している。