当社は米国で一般に認められる企業会計の基準によって、連結財務諸表を作成しており、当該連結財務諸表をもとに関係会社については米国基準の定義に基づいて開示している。「第2 事業の状況」および「第3 設備の状況」においても同様である。
当社および連結子会社を中心とする関係会社で構成される当社企業グループが営んでいる主な事業内容、各関係会社の当該事業に係る位置付けおよび事業の種類別セグメントとの関連は、次のとおりである。なお、NECソリューションズ、NECネットワークスおよびNECエレクトロンデバイスの3部門は、「第5 経理の状況 連結財務諸表に対する注記 2.事業の内容」に掲げるセグメント情報の区分と同一である。
(NECソリューションズ)
当事業分野においては、主として企業や個人向け市場を中心としたインターネット・ソリューション事業を担当しており、インターネットサービス(BIGLOBE)、システム・インテグレーションサービス、スーパーコンピュータ、汎用コンピュータ、パーソナルコンピュータ、PCサーバ、UNIXサーバ、ワークステーション、ソフトウェア、プリンタ、ハードディスク装置および関連保守事業などを含むコンピュータシステム等の設計、開発、製造および販売を行っている。
国内においては、これら機器(部品を含む。)およびソフトウェアの一部の製造を子会社が分担し、当社へ供給している。また、子会社は、販売、保守、情報通信サービスの面で事業の一部を分担している。
海外においては、子会社がこれら機器の一部の製造および販売(当社への供給を含む。)を行うほか、当社などからの仕入販売を行っている。
(NECネットワークス)
当事業分野においては、主として通信事業者、放送事業者などのネットワーク・オペレータ向け市場を中心としたインターネット・ソリューション事業を担当しており、局用交換機、移動通信装置、搬送装置、CATVシステム、ルータ、マイクロ波・衛星通信装置、テレビ局およびラジオ局用放送機器、衛星システム、携帯電話機などを含む通信ネットワークシステムの設計、開発、製造および販売を行っている。
国内においては、これら機器(部品を含む。)およびソフトウェアの一部の製造を子会社が分担し、当社へ供給している。子会社は、販売、保守、情報通信サービスの面で事業の一部を分担している。
海外においては、子会社がこれら機器の一部の製造および販売(当社への供給を含む。)を行うほか、当社などからの仕入販売を行っている。
(NECエレクトロンデバイス)
当事業分野においては、主として装置メーカー向けのインターネットの基盤ならびにインターフェースとなる情報機器を生み出す電子デバイス・ソリューション事業を担当しており、メモリ(DRAM等)、システムLSI、マイクロコンピュータ、個別半導体、カラー液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマディスプレイパネル(PDP)およびカーエレクトロニクス製品などを含む電子デバイス製品の設計、開発、製造および販売を行っている。
国内においては、これら電子デバイスの一部の製造を子会社が分担し、当社へ供給している。
海外においては、子会社がこれら電子デバイスの一部の製造および販売(当社への供給を含む。)を行うほか、当社などからの仕入販売を行っている。
(その他)
当事業分野においては、モニタ、液晶プロジェクタ、電子測定器、家庭電気製品などの設計、開発、製造および販売ならびに電気通信工事および当社企業グループ向けの研究開発サービス、金融サービス、事業支援サービスなどの提供を行っている。
当社企業グループの中核をなす連結子会社(164社)を事業分野別に記載すると概ね次のとおりである。
位置付け
事業分野 |
生産会社 |
ソフトウェア会社 |
販売・サービス会社 |
NECソリューションズ |
米沢日本電気(株) 茨城日本電気(株) 群馬日本電気(株) 日本電気データ機器(株) 新潟日本電気(株) 甲府日本電気(株) 静岡日本電気(株) NECメディカルシステムズ(株) NECアメリカ社[米国] NECテクノロジーズ(タイランド)社[タイ] NECテクノロジーズ・ホンコン社[中国] NECコンピュータ・ストレージ・フィリピンズ社[フィリピン] NECオーストラリア社[豪州] NECビジネスソリューションズ社[豪州] NECコンピューターズ・インターナショナル社の子会社(3社) |
NECソフト(株) 北海道日本電気ソフトウェア(株) 青森日本電気ソフトウェア(株) 東北日本電気ソフトウェア(株) 新潟日本電気ソフトウェア(株) 長野日本電気ソフトウェア(株) 北陸日本電気ソフトウェア(株) 静岡日本電気ソフトウェア(株) 中部日本電気ソフトウェア(株) 関西日本電気ソフトウェア(株) 神戸日本電気ソフトウェア(株) 岡山日本電気ソフトウェア(株) 中国日本電気ソフトウェア(株) 四国日本電気ソフトウェア(株) 九州日本電気ソフトウェア(株) 沖縄日本電気ソフトウェア(株) 日本電気テレコムシステム(株) |
NECパーソナルシステム(株) 日本電気コンピュータシステム(株) NECフィールディング(株) NECテクノサービス(株) 日本電気情報サービス(株) 日本電気ビジネスシステム(株) 日本電気オフィスシステム(株) 日本電気テクノマーケティング(株) 日本電気電力エンジニアリング(株) NEC東芝情報システム(株) NECテクノロジーズ社[米国] PBエレクトロニクス社[米国] NECコンピューターズ社[米国] NECシンガポール社[シンガポール] NECタイワン社[台湾] NECコンピューターズ・インターナショナル社[オランダ] および同社の子会社(21社) |
NECネットワークス |
東北日本電気(株) 米沢日本電気(株) 宮城日本電気(株) NECワイヤレスネットワークス(株) 埼玉日本電気(株) NECネットワークセンサ(株) NECレーザ・オートメーション(株) 山梨日本電気(株) 御殿場日本電気(株) 静岡日本電気(株) (株)高砂製作所 アンテン(株) NECアメリカ社[米国] NECエルミナント・テクノロジーズ社[米国] NEC・デ・メヒコ社[メキシコ] テクノロヒアスNEC・デ・メヒコ社[メキシコ] NEC・ド・ブラジル社[ブラジル] NECアルヘンチーナ社[アルゼンチン] NECテクノロジーズ・ホンコン社[中国] 武漢NEC中原移動通信有限公司[中国] NECテクノロジーズ・フィリピンズ社[フィリピン] NECコミュニケーション・システムズ(タイランド)社[タイ] NECオーストラリア社[豪州] NECビジネスソリューションズ社[豪州] |
日本電気エンジニアリング(株) 日本電気通信システム(株) 東北日本電気通信システム(株) 関西日本電気通信システム(株) 九州日本電気通信システム(株) 日本電気テレコムシステム(株) 日本電気航空宇宙システム(株) 日本電気ロボットエンジニアリング(株) ノース・コースト・ロジック社[米国] |
日本電気移動通信(株) NECテレネットワークス(株) NECケーブルメディア(株) NECポスタルテクノレクス(株) 日本電気テクノマーケティング(株) NECヨーロッパ社[英国] NEC(UK)社[英国] NECテクノロジーズ(UK)社[英国] NECドイチュラント社[ドイツ] NECホンコン社[中国] NECカナダ社[カナダ] NECビジネス・ネットワーク・ソリューションズ社[米国] NMI社[米国] |
NECエレクトロンデバイス |
東北日本電気(株) 山形日本電気(株) 秋田日本電気(株) 富山日本電気(株) 長野日本電気(株) 福井日本電気(株) 関西日本電気(株) 広島日本電気(株) 山口日本電気(株) 九州日本電気(株) 福岡日本電気(株) 熊本日本電気(株) 大分日本電気(株) 鹿児島日本電気(株) NECモバイルエナジー(株) NEC SCHOTTコンポーネンツ(株) NECエレクトロニクス社[米国] NECセミコンダクターズ・シンガポール社[シンガポール] NECテクノロジーズ(タイランド)社[タイ] NECコンポーネンツ・フィリピンズ社[フィリピン] NECセミコンダクターズ(マレーシア)社[マレーシア] 首鋼日電電子有限公司[中国] NECセミコンダクターズ(UK)社[英国] NECセミコンダクターズ・アイルランド社[アイルランド] |
日本電気アイシーマイコンシステム(株) |
NECデバイスポート(株) NECエレクトロニクス・シンガポール社[シンガポール] NECエレクトロニクス・ホンコン社[中国] NECエレクトロニクス・タイワン社[台湾] NECエレクトロニクス(UK)社[英国] NECエレクトロニクス(ヨーロッパ)社[ドイツ] NECエレクトロニクス(ジャーマニー)社[ドイツ] NECエレクトロニクス(フランス)社[フランス] NECエレクトロニクス・イタリアーナ社[イタリア] NECテクノロジーズ社[米国] |
位置付け
事業分野 |
生産会社 |
ソフトウェア会社 |
販売・サービス会社 |
その他 |
日本電気ホームエレクトロニクス(株) NECライティング(株) NECビューテクノロジー(株) 長野日本電気(株) 日本航空電子工業(株) 日本アビオニクス(株) 多摩電気工業(株) アネルバ(株) NECマシナリー(株) NECホームエレクトロニクス(マレーシア)社[マレーシア] NECテクノロジーズ・ホンコン社[中国] |
(株)NEC情報システムズ |
NECパーソナルシステム(株) NECロジスティクス(株) (株)NECドキュメンテクス 日本電気ファクトリエンジニアリング(株) (株)NECライベックス NEC商品リース(株) 日本電気環境エンジニアリング(株) 日本電気システム建設(株) NEC USA社[米国] NECテクノロジーズ社[米国] NECリサーチ・インスティチュート社[米国] NECインダストリーズ社[米国] NECキャピタル社[米国] NECインダストリーズ(UK)社[英国] NECヨーロッパ社[英国] NECビジネス・コーディネーション・センター(シンガポール)社[シンガポール] |
なお、当社企業グループの事業運営における当社および関係会社の事業系統図を示すと概ね次のとおりである。