Japan
サイト内の現在位置
InterSafe WebFilter - FAQ -

ライセンスについて
- Q1ライセンス数(ユーザ数)はどのように数えますか?
- A1
インターネットが参照でき、InterSafe WebFilterにアクセスすることができる端末数がライセンス数(ユーザ数)となります。
※同時接続数ではありません。 - Q2ライセンスを更新するにはどうしたらよいですか
- A2
新たに「InterSafe WebFilter」のライセンスを購入していただくことにより、ライセンスを更新することが可能です。
- 製品の有効期間を過ぎますと、規制データベースの参照ができなくなり、設定したフィルタリングが動作しなくなりますので、ライセンスが切れる1ヶ月前に発注をお願いします。
- 更新費用は新規購入価格と同じです。継続的にご利用いただける場合には、割安な複数年ライセンスをご用意しております。
- 更新期限が近づきますと、「更新のお知らせ」が通知されます。(*)
- Q3ライセンス数(ユーザ数)を増やすにはどうしたらよいですか?
- A3
契約期間中に、ライセンス数を超えたクライアント(端末)を増やしたい時には、次の二通りの方法があります。
(例)50ユーザ1年ライセンスを3ヶ月利用したところでアップグレードした場合-
契約期間はそのままでアップグレード
追加価格 = (100ユーザ1年価格 - 50ユーザ1年価格) × 残存期間[9/12] -
契約期間を延長してアップグレード
追加価格 = 100ユーザ1年価格 - (50ユーザ1年価格 × 残存期間[9/12])
-
- Q4複数のサーバにインストールする場合、追加費用は発生しますか?
- A4
一般ライセンスもしくはガバメントライセンスの場合は、500ユーザ以上のご契約に限り、無償で10台までのサーバにインストールすることができます。アカデミックライセンスの場合は、何ユーザのご契約であっても無償で10台までのサーバにインストールすることができます。
- ユーザ申請書にてあらかじめ申請が必要となります。
- サーバの設置拠点は問わず、ご購入頂いたユーザ数の範囲内であればインストール可能です。
- Q5サポートサービスをうけるには別途契約が必要ですか?
- A5
サポートサービスはライセンスに無償バンドル(サポートバンドルタイプ)されておりますので、別途の契約は不要です。更新時も同様になります。
詳細なFAQはこちら をご覧下さい。
- ※当サイト記載の「InterSafe WebFilter」および「InterSafe LogDirector」は、アルプスシステムインテグレーション(ALSI)の登録商標です。