サイト内の現在位置を表示しています。

FontAvenue UniAssist 辞書同期 - 特長/機能

機能概要

FontAvenue UniAssist 辞書同期(以下、辞書同期)は、複数クライアントPC間でMicrosoft IME(以下、MS-IME)で使用するオープン拡張辞書(以下、辞書)同期するためのツールです。

機能概要

辞書同期は、辞書の管理向けの「辞書同期 Manager」と、辞書の利用者向けの「辞書同期 Agent」の2つの製品から構成されます。

辞書同期 Manager:辞書の編集と、辞書の配付用ファイル(以下、配付ファイル)の作成を行います。
辞書同期 Agent:配布ファイルの更新を検知し、配付ファイルの内容にしたがってクライアントPCの辞書を更新します。

辞書の種類

次の3つの辞書を扱えます。

姓名辞書
「渡辺」「斉藤」のような、姓名を入力するための辞書です。

住所辞書
「東京都」「葛飾区」のような地名や、「東京都葛飾区青戸1丁目」のような住所を入力するための辞書です。

その他辞書
姓名辞書、住所辞書には分類できない単語を入力するための辞書です

利用の流れ

一般的な利用の流れは次のとおりです。

  1. 辞書同期 Managerで、辞書を編集し、配布ファイルを作成します。
  2. 配布ファイルを辞書同期 Agentからアクセス可能なフォルダーに格納します。※
  3. 辞書同期 Agentが配布ファイルの更新を自動で検知し、クライアントPC上の辞書を更新します。

※辞書同期には配布ファイルを受け渡す機能はありません。ファイルの受け渡しには、Windowsの共有フォルダーやファイル配信製品を利用してください。
詳しくはファイルの配付方法をご覧ください。

特長

辞書同期 Manager

操作性

辞書同期 Managerの操作は非常に簡単です。

操作性に迷わないユーザーインターフェース

分かりやすさと使いやすさを追求した、シンプルなユーザーインターフェースです。

辞書管理画面
配付ファイル作成画面
Excelライクな編集機能

Excelライクなスプレッドシート上で辞書を編集します。

辞書編集画面

編集機能

姓名辞書、住所辞書について、それぞれの辞書が持つ特性や既存資産などをふまえ、辞書の種類にあわせた最適な編集機能を提供します。

外字・異体字を含む単語を検索して登録

異体字検索機能を利用して、外字を含む姓名を辞書に簡単に登録できます。

異体字検索画面
既存の住所ファイルから辞書を作成

ユーザーの保有する既存の住所ファイルから、地名や住所を辞書に登録できます。

辞書同期 Agent

辞書を即座に同期

配布ファイルを定期的に監視して、更新された場合は即座に辞書を更新します。
設定により「ログイン時に更新」「手動で更新」に変更することも可能です。

辞書の利用

「MS-IME標準の変換」と「辞書同期を利用した変換」の違いは次のとおりです。

辞書の利用

すべてのユーザー権限で利用可能

辞書同期 Agentを利用するユーザーの権限に関係なく、辞書を更新することが可能です。

参考

オープン拡張辞書とは?

MS-IMEで利用可能なXML形式の辞書です。クライアントPCにインストールするとインストールしたユーザーでのみ使用可能な辞書として登録されます。(ユーザー辞書とは異なります)
単語を変換候補に表示するだけでなく、単語に任意の情報を付与して変換候補で参照/入力することが可能です。
また、オープン拡張辞書のインストールが、既存のシステム辞書やユーザー辞書に影響を及ぼすことはありません。
オープン拡張辞書の詳細な情報についてはMicrosoftのホームページをご覧ください。

辞書をまとめた配布ファイルをクライアントPCに配布するために、「共有フォルダー」を利用する方法と、「ファイル配信製品」を利用する方法があります。

共有フォルダ―

共有フォルダーを利用してファイルを受け渡します。

共有フォルダ―を利用したファイルの受け渡し

  1. 辞書同期Managerで作成した配付ファイルを、ファイルサーバー上の共有フォルダ―に置きます。
  2. 辞書同期Agentは、共有フォルダ―上の配付ファイルを参照し、辞書を更新します。

ファイル配信製品

ファイル配信製品と連携してファイルを受け渡します。

ファイル配信製品

  1. 辞書同期 Managerで作成した配布ファイルを、ファイル配信サーバー上の所定のフォルダーに置きます。
  2. ファイル配信製品間でファイルを配信します。配布ファイルはクライアントPCのローカルフォルダーに置かれます。
  3. 辞書同期 Agentは、ローカルフォルダーの配布ファイルを参照し、辞書を更新します。