Japan
サイト内の現在位置
イベント・セミナー


「データ分析はエクセルで十分!マクロを使えば、毎月の経営分析もすぐに出来るから問題ない」というお声をよくいただきます。しかし、作成した人にしか修正が出来ない分析ツールになっていたり、分析結果が一部の人にしか読み解けないものになっていたりしないでしょうか。
こうしたデータ分析に関わる属人化を減らし、分析結果を分かりやすく可視化するのがBIツールです。データドリブンな意思決定をしていくための基礎情報として、今あるデータから最大限に価値を引き出すことに取り組んでみませんか?
今回は、COVID-19の感染症データを使って、エクセルでの分析とBIツール「Tableau」での分析を比較しながら、その違いや、データ可視化のメリットについてご説明いたします。さらに、NEC Future Creation Hub KANSAIの展示エリアからは、最新のデータ分析AI「dotData」が分析・予測した結果を「Tableau」で可視化し、ビジネスに適用していく様子をデモンストレーションを交えてご紹介します。
BIツールの利用検討を始めた方、利用したいが上司や社内関係者にそのメリットをなかなか理解してもらえない方、そして、データはあるがどう分析すればよいか悩んでいる方におすすめのウェビナーです。1時間でポイントを凝縮してお伝えしますので、ぜひこの機会にご参加ください!
開催概要
開催日 | 2021年11月26日(金)11:00~12:00 |
---|---|
会場 | オンライン開催
|
参加費 | 無料(事前登録制) |
プログラム |
|
- ※プログラムは予告なしに変更する場合がございます。ご了承ください。
- ※同業の方のご参加はお断りする可能性がございますので、あらかじめご了承願います。
- ※Zoom及びZoom名称を含むサービスは Zoom Video Communications,Inc. が提供するサービスです。
お問い合わせ先
NEC Future Creation Hub KANSAI ウェビナー事務局
メール:kansai@bbs.jp.nec.com