Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
FC-P34W Series ~特長~
インテル® Xeon® プロセッサー搭載、FC-PMシリーズ。コンセプト
多分野にわたりフィールドを支えてきたファクトリコンピュータのノウハウを投入したエントリーモデルです。
病院・医療機関 | 娯楽施設 | ビル等の施設管理室 | 多店舗展開企業 |
---|---|---|---|
|
|
|
|
金融機関 | エネルギー事業 | デジタルサイネージ | IoT |
|
|
|
|
【課題】
- 汎用PCでは24 時間稼働に不安がある
- 汎用PCは頻繁にモデルチェンジとなり、都度の検証によるコストが高くなる
- システム開発工数や更改工事等の費用を抑えたい
- 長期間、同じシステムを使い続けたい
- Windows 10やサーバOSをシステムに使用したい
- 固定ディスクドライブの故障が不安
- 大容量データを高速処理したい
- 【解決】安定した24時間連続稼働を提供
構造上の工夫などで空冷効果を高め、信頼性をさらに向上。ディスクドライブ2台を搭載したハードウェアミラーリングモデルをフリーセレクションで用意。片系ドライブの故障時も、もう片系のドライブでシステム運用可能です。
※ホットスワップ機能はありません。
※固定ディスクドライブの交換はNECフィールディングでの保守対応となります。 - 【解決】長期供給と長期保守を保証
3年間の商品供給と供給停止後7年/10年の保守をサポートします。システム移行回数が減り、システム開発工数や更改工事などの諸費用を含めたライフタイムコストを軽減できます。
※保守サポートとは、修理体制の維持、修理部品・消耗品・寿命品の確保、技術問い合わせ対応を示します。
※修理はNECフィールディング株式会社にて承ります。 - 【解決】Windows 10、Windows Server 2019プリインストールモデルを提供
Windows 10プリインストールモデルでは、「Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC」と「Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB」を用意。また、P34Wでは「Windows Server IoT 2019」をプリインストールしたモデルも選択できます。
※プリインストールOSの正式名称はこちらを参照ください。 - 【解決】3つの選べるCPU、SSDモデルも用意
従来機に比べて高性能なCPUを採用。大量のデータ処理など、プロセッサーにかかる負担が大きい場合にも高い処理能力を発揮します。また、SSD搭載モデルも用意。SSDは駆動部がないためHDDと比べ振動・衝撃に優れており、使用環境の安定稼働に貢献できます。
特長
インテル® プロセッサーを搭載
インテル® Xeon® プロセッサー E-2124G(3.40GHz)を搭載しています。
●CPU性能比較

標準でマルチディスプレイ表示、4K表示が可能 ※1
DisplayPortを3ポート標準装備、最大3画面※2 ※3の表示が可能です。マルチ画面で作業効率を向上させることができます。1面あたり4K(3,840×2,160ドット)※2 ※4での表示が可能です。オプションでDisplayPortをDVIに変換するDP-DVI変換コネクタ(FC-0P0DP-001と、DisplayPortをVGAに変換するDP-VGA変換コネクタ(FC-0P0DP-002)を用意しています。
- ※1:ご使用するディスプレイによっては設定した解像度で表示できない場合があります。
- ※2:4K表示は最大2画面までの出力となります。
- ※3:サーバOS選択時、1画面出力となりモニタ推奨の解像度固定で変更できません。
- ※4:DP-DVI変換コネクタ、DP-VGA変換コネクタ使用時は最大1,920×1,200ドットです。
新たにSSD搭載モデルを用意

SSD搭載モデルを新たにラインナップ。SSDは駆動部がないためHDDに比べ振動・衝撃に強くより安定した稼働を実現します。用途に合わせてSATA SSD、NVMe SSDを選択することができます。NVMe SSD搭載モデル※1はNVMe SSDを起動ドライブとするため、ドライブベイ1、2がデータエリアとして利用(ミラーリングも可能)できます。
- ※1:拡張スロットは選択できません。
PCI Express(x16)×1のみ使用可能。
起動ドライブの変更はできません。
新たにWindows10 IoT 2019 LTSCモデルを用意 ※1
従来のWindows10 IoT Enterprise 2016 LTSB※2に加え、Windows10 IoT Enterprise 2019 LTSC※2も用意。さらに、P34WにはWindows Server® IoT 2019※3プリインストールモデルも選択可能です。プリインストールしているOSは機能アップグレートがなく、同じバージョンのOSでシステムの長期運用が可能です。※4
●プリインストールOS
- Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC(64bit 日本語) ※2
- Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB(64bit 日本語) ※2
- Windows Server® IoT 2019 Standard(64bit 日本語) ※3
- Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC(64bit 日本語)
- Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB(64bit 日本語)
- Windows Server® IoT 2019 Standard(64bit 日本語)
- ※1:
- ※2:
- ※3:
- ※4:セキュリティアップデートは停止状態で出荷しています。Windows Updateで再開可能です。
ソフトウェアRASツールを標準添付
FC本体内部の異常を検知し、システム障害を未然に防止するさまざまな機能を搭載した「ソフトウェアRASツール」を標準添付。システムの信頼性をさらに高めます。

- ハードウェア状態監視機能
本体の状態(筐体内温度、電圧、ファン回転)を監視し、異常やその兆候が感知された場合、指定プログラムの起動やアラーム情報のログファイルへの保存を行ないます。 - SMART監視機能
固定ディスクの異常を検知し、ハードウェア状態監視機能に通知 します。 - ロギング機能
アラームの発生を固定ディスクに記録します。 - RAS 機能チェックツール
各アラームを擬似的に出力し、システムをチェックできます。
- ※ソフトウェアRASツールはインストールしておりません。ご使用にあたってはお客様でインストールしてください。
位置づけ

汎用PCとの比較

- ※1:オプションで用意しています。
- ※2:フレームモデルで用意しています。
- ※3:セレクションで選択可能です。
- ※4:機種により対応は異なります。
- ※5:プリインストールOSは組込み向けのEmbeddedライセンスを使用しています。
- ※6:P34Wのみ利用可能です。
- ※7:オプションでDP-DVI変換コネクタ、DP-VGA変換コネクタを用意しています。
安心の保守サービス
3年供給、10年保守
本体は発売後3年間の商品供給を保証。また、保守受付期間は供給終了後7年間(標準モデル)または、10年間(保守受付期間延長モデル)が選択可能です。
●標準モデル


万一のハードウェアトラブルにも安心なファクトリコンピュータSupportPackを用意。以下のサービスと、サポート期間(3年間/7年間/10年間※2)からお選びいただけます
- 引取修理(エコノミー)サービス
トラブルが発生した場合、装置をNEC指定の宅配業者が引き取りに伺い、修理対応後返却します。(修理期間は輸送期間を除き、原則10日以内※3です。) - 出張修理サービス
トラブルが発生した場合、全国約400カ所の最寄りのサービス拠点から、カスタマエンジニアが設置場所まで伺い、復旧修理を行います。 - 出張修理サービス(ディスク返却不要サービス付)
ディスク(HDD、SSD)の保守交換時に、交換したディスクを持ち帰らず、お客様の資産とする出張修理サービスです。
- ※1:ファクトリコンピュータ SupportPackは、本体のご購入日がサービス開始日となります。
- ※2:「10年間パック」をご選択される場合、保守受付期間延長モデルの選択が必要です。
- ※3:祝祭日、当社既定の休日を除く。
資料請求・お問い合わせ