FC-28V Series
※本製品は、現在販売しておりません。(2009年12月末日販売終了)
CPUにインテル(R) Pentium(R)4 プロセッサ (2.80GHz)を搭載 ISAスロットをサポートした、デスクトップ型 ファクトリコンピュータ
出荷開始時期 : 2004年8月下旬
供給終了時期 : 2009年12月25日
保守終了時期 : 2016年12月末日予定
※保守受付期間3年延長登録の場合
保守終了時期:2019年12月末日
仕様
項目 | ミラーリング 機能搭載モデ ル |
シングルディスク モデル |
ディスクレス モデル | ||
---|---|---|---|---|---|
型名 ※1 | FC- 28VmodelSXMZ FC- 28VmodelS2MZ FC- 28VmodelSB2Z |
FC- 28VmodelSXAZ FC- 28VmodelS2AZ |
FC- 28VmodelSBZZ | ||
CPU | インテル(R) Pentium(R) 4プロセッサ (2.80GHz) | ||||
キャッシ ュメモリ |
一次 | 12Kμ命令実行トレース※2 / 8KBデータ (CPU内蔵) | |||
二次 | 512KB (CPU内蔵) | ||||
システムバス | 533MHz (メモリバス: 266MHz) | ||||
チップセット | インテル(R) 845GV Chipset | ||||
メモリ | 標準 | 256MB [DDR-SDRAM(PC2100) 256MB×1 ECC機能なし] | |||
増設 | 増設RAMボード※3により増設可能(最大 2GB)※4 [ DIMMスロット×2 (内1スロットに256MBメモリ実装済)] | ||||
表 示 機 能 |
ビデオRAM | 64MB(メインメモリを使用) | |||
グラフィックアクセラ レータ |
インテル(R) 845GV Chipsetに内蔵 | ||||
グラフィック表示※5 | 640 × 480ドット ( 1677万色、65536色、256色 ) 800 × 600ドット ( 1677万色、65536色、256色 ) 1024 × 768ドット ( 1677万色、65536色、256色 ) 1280 × 1024ドット ( 1677万色、65536色、256色 ) 1600 × 1200ドット ( 1677万色、65536色、256色 ) | ||||
サウンド機能 | インテル(R) 845GV (インテル(R) ICH4) Chipset 内蔵 + ADI社製 AD1885搭載 PCM録音再生機能内蔵:ステレオ、量子化8ビット/16ビット、全二重対応(モノラル、量子化8ビット時)、サンプリングレート8~48KHz | ||||
入 力 装 置 |
キ | ボ | ド |
USB ※6 ※12 |
[オプションまたは市販品] PK-KB010:109キーレイアウト、PC-VP-KB06:小型キーボード | ||
PS/2 | [オプションまたは市販品]
| ||||
マウス | [オプションまたは市販品]
| ||||
補 助 記 憶 装 置 |
フロッピィディスクド ライブ |
[標準実装] 3.5型フロッピィディスクドライブ(3モード[1.44MB/1.2MB/720KB]対応)※7×1 | |||
光学系ドライブ | [標準実装] CD-ROMドライブまたはCD-R/RW with DVD-ROMドライブ(選択) ×1 | ||||
コンパクトフラッシュ (R)※9 |
[オプション] コンパクトフラッシュ(R)用インタフェースユニット(FC-CF003) 内蔵可能 |
[オプション] コンパクトフラッシュ(R)用インタフェースユニット(FC-CF002R /FC-CF003) 内蔵可能 | |||
シリコンディスクドラ イブ |
[実装不可] | [オプション] シリコンディスクドライブ(FC-SD1K/FC-SD4K) 内蔵可能 | |||
固 定 デ ィ ス ク ド ラ イ ブ |
標準実装 | フロントアクセスタイプドライブベイ用固定ディスクドライブ(80GB) 2台標準実装 (ミラーリング仕様) |
フロントアクセスタイプドライブベイ用固定ディスクドライブ(80GB) 1台標準実装 | オプション | |
5型ファイル ベイ※8 |
MOドライブディスク(FC-MO1300)、コンパクトフラッシュ(R)用インタフェースユニット(FC-CF003)※9または、市販の5型ファイルベイ機器が実装可能 | ||||
フロントアク セスタイプド ライブベイ 1※8 |
[実装済] 80GB 固定ディスクドライブ |
[空き] 固定ディスクドライブ(80GB:FC-HD80KH/R・FC-HD80KH/RS)、フロントアクセスドライブベイアダプタ(FC-FA004R)に実装した市販の3.5型固定ディスクドライブまたは、コンパクトフラッシュ(R)用インタフェースユニット(FC-CF002R)※9 、シリコンディスクドライブ(FC-SD1K/FC-SD4K)が実装可能 | |||
フロントアク セスタイプドライブベイ 2※8 |
[実装済] 80GB 固定ディスクドライブ |
[空き] 固定ディスクドライブ(80GB:FC-HD80KH/R・FC-HD80KH/RS)、フロントアクセスドライブベイアダプタ(FC-FA004R)に実装した市販の3.5型固定ディスクドライブまたは、コンパクトフラッシュ(R)用インタフェースユニット(FC-CF002R)※9 、シリコンディスクドライブ(FC-SD1K/FC-SD4K)が実装可能※10 | |||
ミラーリング機能/ ホットスワップ機能 |
[標準] サポート | [未サポート]※11 | |||
イ ン タ フ ェ | ス |
USB ※6 ※12 | 4(本体前面×2、背面×2)、USB 2.0対応 | |||
パラレル | D-sub 25ピン (メス:本体背面) | ||||
シリアル | CH1 | 最大 115,200bps、D-sub9ピン×1 (オス:本体背面) | |||
CH2 | 最大 115,200bps、D-sub9ピン×1 (オス:本体背面) | ||||
キーボード(PS/2) | ミニDIN6ピン×1 (本体背面) | ||||
マウス(PS/2) | ミニDIN6ピン×1 (本体背面) | ||||
ディスプレイ | アナログRGB | ミニD-sub15ピン (メス:本体背面) | |||
デジタルRGB | DVI-D 24ピン (メス:本体背面) | ||||
サウンド関連 | ライン入出力(ステレオ、ミニジャック)、マイク入力(モノラル、ミニジャック)、ヘッドホン出力(ステレオ、ミニジャック) | ||||
ネットワーク機能 | インテル(R) 82541PI Chip (AOL2未対応) ※13 1000BASE-T /100BASE-TX/10BASE-T、RJ45(100BASE-TX/10BASE-T)LANコネクタ、Remote Power ON機能※14サポート | ||||
拡張スロット | 6スロット[PCI専用スロット×2、PCI/ISA兼用スロット×3、PCI専用スロット/RASボード兼用×1](フルサイズ) PCIバス適合規格 Rev 2.2 | ||||
セキュリティ機能 | ユーザパスワード機能、スーパバイザパスワード機能、I/Oロック機能(シリアル/パラレルポート制御、FDD/HDD制御)※15、ハードディスクパスワード機能 | ||||
RAS機能 | [標準]ソフトウェアRASを添付※16 | ||||
[オプション] RASボード(FC-UG-X006)を拡張スロット(PCI専用/RASボード兼用スロット)に実装可能※17 | |||||
電源リモートコントロール 機能 |
[標準装備] | ||||
19インチラック取付金具 | [オプション] 19インチラック取付金具(FC-RK002R)装着可能 ※18 | ||||
規格等 | RoHS指令に対応※19、VCCI classA 適合 EMC指令(EN55022、EN61000-6-2)* および低電圧指令(EN60950-1)* の規格に基づいた設計 UL60950の規格に基づいた電源設計 *CEマーキングに必要な規格です | ||||
防塵対策 | [標準] 本体前面の防塵フィルタ添付 [オプション] 防塵フィルタ(FC-FL006R)装着可能 | ||||
カレンダ時計 | 電池によるバックアップ (本体前面よりユーザ交換可能) | ||||
スピーカ | モノラルスピーカ内蔵 | ||||
省電力機能 | 内蔵FDD/内蔵HDDのモータON/OFF制御、省エネ対応ディスプレィの制御※20 | ||||
消費電力 ※30 (最大拡張時) |
約150W (最大 約330W) |
約140W (最大 約330W) |
約132W (最大 約330W) | ||
皮相電力 ※30 (最大拡張時) |
約153VA (最大 約359VA) |
約143VA (最大 約359VA) |
約132VA (最大 約359VA) | ||
発熱量 ※30 | 約540KJ (最大 約1188KJ) |
約504KJ (最大 約1188KJ) |
約475.2KJ (最大 約1188KJ) | ||
エネルギー消費効率※21 (省エネ基準達成率) ※22 |
目標年度2007年度 : j区分 0.0051 (-) 目標年度2005年度 : P区分 0.0017 (AAA) | ||||
外形寸法 | 420(W)×418(D)×163(H)mm (コネクタ部は除く、ゴム足含む) | ||||
質量 | 約15.4kg | 約14.5kg | 約13.7kg | ||
OS※23 | 【インストールOS】※24
|
【サポートOS】※27 Windows Server(R)2003(日本語/英語) Windows(R)XP Professional (日本語/英語) Windows(R)2000 Server (日本語/英語) Windows(R)2000 Professional (日本語/英語) PC-DOS 2000(日本語/英語) | |||
主な添付品※23 | 電源ケーブル(約2m)、防塵フィルタ(1)、防塵フィルタ(2)、フィルタおさえ(1)、フィルタおさえ(2)、ACケーブル抜け防止用金具、取付け用ネジ(2本)、はじめにお読みください※28、リカバリCD-ROM[model SXMZ/SXAZ:CD-ROM×3、model S2MZ/S2AZ:CD-ROM×2]、リカバリCD-ROM用インストールディスク[FD×1]、バックアップCD-ROM(OSを除く) [CD-ROM×1] ※29 | 電源ケーブル(約2m)、防塵フィルタ(1)、防塵フィルタ(2)、フィルタおさえ(1)、フィルタおさえ(2)、ACケーブル抜け防止用金具、取付け用ネジ(2本)、はじめにお読みください※28、バックアップCD-ROM(OSを除く) [CD-ROM×1]※29 |
- ※1:個別セレクションメニューを選択した構成での型番・型名については個別セレクションモデル表をご参照ください。
- ※2:最大12,000のデコード済みマイクロ命令をキャッシュすることにより、命令デコードに要する時間を不要にします。
- ※3:一部をビデオRAMとして使用します。増設RAMボードとしてFC-UG-M004(256MB)、FC-UG-M005(512MB)、FC-UG-M007(1GB)が利用できます。なお、搭載メモリはPC2700仕様ですがメモリバス266MHz(PC2100)での動作となります。
- ※4:本体標準実装の増設RAMボードを取外し、FC-UG-M007(1GB)を2枚実装した場合。
- ※5:本機のもつ解像度および表示色の能力であり、接続するディスプレイによっては表示できないことがあります。
- ※6:接続する周辺機器および装置を利用するソフトウェアが、本インタフェースに対応している必要あります。プリインストールモデルのキーボード設定は出荷時PS/2インタフェースとなっています。USBキーボードを使用する場合は、本体添付バックアップCD-ROM内の電子マニュアルまたは別売りユーザーズマニュアルに記載のセットアップが必要となります。
- ※7:Windows Server(R)2003、Windows(R)XP、Windows(R)2000での1.2MBへの対応はドライバ(本体添付)のセットアップが必要となります。Windows Server(R)2003、Windows(R)XPでは、1.44 MB以外(1.2MB/720KB/ 640KB)はフォーマットできません。
- ※8:PC型番および市販のファイル装置を内蔵した場合、設置環境条件は増設したオプションの設置環境条件となります。ご使用になられるファイル装置の接続可否に関する情報については、本ホームページを参照下さい。また、固定ディスクドライブの一部機種では実装できないものがありますので注意してください。なお、市販品のご利用にあたっては、事前にお客様にてご評価・ご確認をお願い致します。
- ※9:コンパクトフラッシュ(R)カードは別売りです。市販品をご利用ください。なお、FC-CF002Rを利用される場合、固定ディスクドライブ(標準搭載またはFC-HD80KH/R・FC-HD80KH/RS)/シリコンディスクドライブ(FC-SD1K/FC-SD4K)と混在利用される場合は、コンパクトフラッシュ(R)カード1枚のみでの利用となります。
- ※10:コンパクトフラッシュ(R)用インタフェースユニット(FC-CF002R)とシリコンディスクドライブ(FC-SD1K/FC-SD4K)は排他実装となります。
- ※11:ご購入後ミラーリング機能を追加することはできません。
- ※12:個別セレクションでWindows NT(R)プリインストールモデル選択時、USB関連機器(USBキーボード/USBマウス含む)は利用できません。
- ※13:世代番号”N”よりLAN Chipが変更となっております。(インテル(R) 82540EM Chip → インテル(R) 82541PI Chip)
- ※14:市販のソフトウェアを利用することにより本機能が利用可能です。
- ※15:Windows Server(R)2003、Windows(R)XP、Windows(R)2000、Windows NT(R)(個別セレクションモデル)利用時に使用できます。
- ※16:ソフトウェアRASはインストールされておりません。必要に応じてお客様でインストールしてください。ソフトウェアRASでは、ハードウェア状態監視機能・SMART監視機能・ロギング機能をサポートしています。
- ※17:RASボード(FC-UG-X006)では、電源断検出機能・ウォッチドッグタイマ機能・温度上昇検出機能・外部アラーム入力機能(2点)・リモートリスタート機能・外部デジタル入出力機能(各4点)・通電時間計測機能・セルフリスタート機能・外部通知機能・ロギング機能・ミラーリングボードアラーム検出機能・バッテリアラーム検出機能をサポートしています。なお、RASボード(FC-UG-X001、 FC-UG-X001RおよびFC-UG-X004)は使用できません。
- ※18:19インチラック取付金具(FC-RK002R)のみで、ラックに本体を固定することはできません。ご使用のラックメーカの天板等と併用でご使用ください。
- ※19:本製品は、2006年5月生産品(世代番号:S)より対応しております。
- ※20:Windows Server(R)2003、Windows(R)XP、Windows(R)2000、Windows NT(R)(個別セレクションモデル)利用時に使用できます。ただし、省電力機能に対応していないディスプレイでは本機能は使用できません。
- ※21:エネルギー消費効率は、お客様にてご利用されるOSがサスペンド(S3)をサポートしていることが前提となります。
- ※22:エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能(単位:ギガ演算)で除したものです。省エネ基準達成率の表示語AAAは達成率500%以上、AAは達成率200%以上500%未満、Aは達成率100%以上200%未満、-は達成率100%未満を示します。
- ※23:プリインストールおよび添付のソフトウェアのバージョンや詳細機能などは、予告なく変更する場合があります。それに伴い一部機能に制限が生じる場合があります。
- ※24:本機にインストールされているMicrosoft(R)Windows(R)XP Professional Operating System (Service Pack1)および、Microsoft(R)Windows(R)2000 Professional Operating System (Service Pack4)は別売のパッケージ商品と一部異なるところがありますので、再インストールする場合は必ず本体添付のリカバリCD-ROMをご利用下さい。また、プリインストールモデルにインストールされているService Packの削除およびダウングレードはできませんのでご注意ください。なお、本機にインストールされているOSは、Microsoft社製品のアップグレード/ダウングレード対象製品ではありませんので注意してください。
- ※25:Windows(R)XPプリインストールモデルには、Microsoft(R)Windows(R)XP Professional Operating System(Service Pack 1a)がインストールされています。リカバリCD-ROMによる再インストール時、第1パーティションの容量およびFORMAT形式の変更は可能です。
(第一パーティション:20GB(NTFS)、第二パーティション:残り(NTFS) 【ソフト占有量:約3.5GB】) - ※26:Windows(R)2000プリインストールモデルには、Microsoft(R)Windows(R)2000 Professional Operating System(Service Pack4)がインストールされています。リカバリCD-ROMによる再インストール時、第1パーティションの容量およびFORMAT形式の変更は可能です。
(第一パーティション:20GB(FAT32)、第二パーティション:残り(NTFS))ソフト占有量:約2.5GB】) - ※27:Windows NT(R) Server 4.0 / Workstation 4.0はお客様でのインストールはできませんのでご注意ください。
- ※28:本機のユーザーズマニュアルは、電子マニュアル(一部印刷)となっております。印刷物のユーザーズマニュアルが必要な方はオプションのユーザーズマニュアル(FC-28V/20X-UM)をご購入ください。
- ※29:Windows Server(R)2003、Windows(R)XP Professional、Windows(R)2000 Server/Professionalを使用する際に、本機の機能を全て有効にするための各種ドライバや添付アプリケーション(ソフトウェアRAS、メモリ監視ツール、リモート監視ツール、ミラーリング監視ツール等)、電子マニュアルが格納されています。
- ※30:世代番号"T"以降の値です。世代番号"S"以前は、以下の値となります。
項目 | ミラーリング 機能搭載モデル |
シングルディスク モデル |
ディスクレス モデル |
---|---|---|---|
消費電力 (最大拡張時) |
約139W (最大 約330W) |
約129W (最大 約330W) |
約121W (最大 約330W) |
皮相電力 (最大拡張時) |
約151VA (最大 約359VA) |
約140VA (最大 約359VA) |
約132VA (最大 約359VA) |
発熱量 | 約500.4KJ (最大 約1188KJ) |
約464.4KJ (最大 約1188KJ) |
約435.6KJ (最大 約1188KJ) |
設置環境条件※1
FA環境において誤動作を引き起こすこともありますので、下記設置環境条件に十分配慮して使用する必要があります。
項目 | HDD/CF/シリコン動作時(FDD/CD-ROM非動作時) (MO非内蔵時) |
FDD/HDD/CD-ROM/MO/CF/シリコン 動作時 | ディスクレスモデルでFDD/CD-ROM非動作時(HDD/MO非内蔵)、CF/シリコン動作時※2 |
---|---|---|---|
周囲温度※3 | 5~45℃ (5~40℃) | 5~35℃ (5~30℃) | 0~45℃ (0~40℃) |
保存温度※4 | -20~60℃ | -20~65℃ | |
湿度(非結露) | 20~80% | 20~90% | |
保存湿度 (非結露) | 20~80% | 20~90% | |
浮遊塵埃※5 | 特にひどくないこと (簡易防塵可能)[0.3mg/m3] JEITA IT-1004 class B 導電性および吸湿性の塵埃はなきこと。 | ||
腐食性ガス | ないこと JEITA IT-1004 class A | ||
耐震性※7 (16.7Hz XYZ各30分) |
4.9m/S2 | 1.96m/S2 | 15.68m/S2 |
耐衝撃性※6 ※7 (XYZ各方向3回) |
98m/S2 | 19.6m/S2 | 98m/S2 |
電源電圧※8 | AC100~240V +10% -15%(AC85~264V) | ||
電源周波数 | 50/60Hz±3Hz | ||
電源雑音 | 1KVP-P 50ns~1μsパルス | ||
絶縁抵抗値 | 20MΩ (DC 500V) | ||
絶縁耐圧 | AC1.5KV 1分間 | ||
漏洩電流 | 1mA以下 | ||
静電気耐力 | 4KV(接触放電)、8KV(気中放電) EN61000-4-2 | ||
瞬時停電 | 30ms以下(定格電圧時) | ||
接地 | D種 |
- ※1:PC型番および市販のファイル装置を内蔵した場合、設置環境条件は増設したオプションの設置環境条件となります。周囲温度0℃以下の所で保存する場合、本体内の時計がずれる場合がありますので、使用する際に再設定をおこなってください。
- ※2:内蔵FDD/CD-ROMを常に使用しない場合(FC-28V/SBZZのみ)
- ※3:()内は、添付の防塵フィルタ(前面用)または別売の防塵フィルタ(FC-FL006R)装着時
- ※4:別売のキーボードの保存温度は、FC-KB001R/FC-KB005:-20~60℃、FC-KB003/FC-KB006:-5~50℃、マウスの保存温度は、FC-MS002/FC-MS003:-20~60℃となります。
- ※5:塵埃の多い場所あるいは金属粉・オイルミスト・腐食性ガスなどがある環境で使用される場合は、防塵ラックや密閉筐体などに収容してご使用ください。
- ※6:本体の固有周波数と近接した場合に生じる共振現象における耐力を保証するものではありません。
個別セレクションメニューでCD-R/RW with DVD-ROMドライブ搭載モデル選択時は除く。 - ※7:輸送時の耐衝撃性は、19.6m/S2となります。
- ※8:本機に搭載の電源ユニットは力率改善電源です。
セレクション
- ※出荷時、装置銘板および保証書には、型名と世代番号+付帯番号が付加されます。
なお、世代番号の詳細はこちらを参照願います。
(例)注文番号:FC-28V/SX2Z2ZZ → 銘板・保証書の表記:FC-28VmodelSX2Z*2ZZ (*印は世代番号を示します) - ※CCC認証モデルは、中国強制認証(China Compulsory Certification)を取得し、認証マークを貼付したモデルです。
CCC認証モデルの詳細はこちらを参照ください。CCC認証モデルは、2005年4月以降出荷開始となります。 - ※英語版OSを選択された場合、制限事項がございます。制限事項の詳細はこちらを参照ください。
- ※Windows(R)XPプリインストールモデルには、Microsoft(R)Windows(R)XP Professional Operating Systemがインストールされています。Service Packのバージョンにより型番が異なりますのでご注意ください。なお、ServicePackのダウングレードおよび削除は出来ませんのでご注意ください。
P:Service Pack2インストール(第一パーティション:20GB(NTFS)、第二パーティション:残り(NTFS)【ソフト占有量:約5GB】)
※ Service Pack2インストールモデルは、2006年10月02日より出荷開始となります。
X:Service Pack1インストール(第一パーティション:20GB(NTFS)、第二パーティション:残り(NTFS)【ソフト占有量:約3.5GB】) - ※Windows(R)2000プリインストールモデルには、Microsoft(R)Windows(R)2000 Professional Operating System(Service Pack4)がインストールされています。なお、ServicePackのダウングレードおよび削除は出来ませんのでご注意ください。(第一パーティション:20GB(FAT32)、第二パーティション:残り(NTFS))【ソフト占有量:約2.5GB】)
- ※Windows NT(R) Workstation 4.0プリインストールモデルには、Microsoft(R)Windows NT(R) Workstation 4.0 Operating System(Service Pack6a)がインストールされています。(第一パーティション:4GB(FAT16)、残り:未フォーマット【ソフト占有量:約1.5GB】)なお、ServicePackのダウングレードおよび削除は出来ませんのでご注意ください。また、USB関連機器(USBキーボード/USBマウス含む)は利用できませんのでご注意ください。
- ※LinuxプリインストールモデルのLinuxディストリビューションは、MIRACLE LINUXです。安定性と高信頼性が求められる用途向けに最適化したLinux環境を提供いたします。また、オプションのRASボード(FC-UG-X006)ドライバの提供や他ディストリビューションのLinuxをご希望の場合は、弊社までご相談ください。(第一パーティション:20GB(ext3)、残り(未フォーマット))
- ※CD-R/RW with DVD-ROMドライブの仕様は、読込み:CD-ROM 最大24倍速・DVD-ROM 最大8倍速、書込み:CD-R 最大24倍速・CD-RW 最大10倍速(High Speed CD-RW)、最大4倍速(CD-RW)となります。書込みツール「SONIC RecordNow! DX/DLA(日本語版/英語版)」CD-ROM媒体を添付しています。Linux搭載モデル選択時には書込みツールは添付しておりませんのでご注意ください。DVDビデオ再生ツールは市販ツールをご利用ください。
世代番号
FC98-NXシリーズでは、長期供給/サポートのご要望にお応えするため、ロングライフ部品を選定し採用しております。しかし、パソコンのキーコンポーネンツ(チップセット/グラフィックボード/固定ディスクドライブ/CD-ROMドライブなど)は技術進歩による最新テクノロジー品への移行が加速されています。 したがって、今後も装置としての長期供給/サポートを継続する上で、装置仕様の互換を維持した中での部品変更を行うことが予想されますので、あらかじめご承知おきいただけますようお願い致します。
本世代番号は、各製品の装置銘板および保証書に記載の”型名”に付加し、保守/サポートの際にもお客様でご使用されている製品の構成情報が世代番号により判断でき円滑に対応が可能となります。
【補足事項】
- 世代番号変更の際、装置仕様としては互換性を維持します。
- 世代番号変更の際、事前にホームページ、メール配信等にてご案内いたします。
- ※メール配信について
本ホームページの「FC User Lounge」にご登録戴ければ、新商品情報、保守・集約情報等を随時、ご案内しております。是非、ご活用ください。
FC-28Vシリーズ 世代番号情報
世代 番号 |
変更内容 | 適用時期 |
---|---|---|
T | 部品変更に伴い一部仕様が変更となります。 詳細はこちら PDF(463 KB) |
2006年9月中旬以降生産品より適用 |
S | RoHS指令 対応 J-Moss グリーンラベル対応 |
2006年5月以降生産品より適用 |
R | RoHS指令準拠 | 2005年10月以降生産品より適用 |
N | LAN Chip 変更 インテル(R) 82540EM Chip → インテル(R) 82541PI Chip |
2005年10月以降生産品より適用 |
A | 初期設定 |
- ※世代番号は、混在する場合等もございます。
最新情報
- 2009年2月19日販売終了をご案内
- (受注停止:2009年9月30日 出荷停止:2009年12月25日)
- 2007年12月26日CCC認証モデルにおいて、受注終了時期を2008年9月まで延長しました。
- オプション(英語キーボード・コンパクトフラッシュ(R)用インタフェースユニット)を追加しました。
- 2007年7月26日JIS規定改定(グリーンマーク運用の変更)により、2007年10月生産品より「J-Mossグリーンマーク」表示を削除いたします。
- 2007年3月29日省エネ法の一部改正に伴い、新基準(2007年度 目標基準)データを掲載しました。
- 2007年2月27日CCC認証(中国強制認証)モデルにおいて、2007年 3月 1日から施行されます「電子情報製品汚染制御管理弁法 (通称:中国版RoHS)」に対応いたしました。
- (2007年 2月20日生産品より適用)
- 2006年10月2日Windows(R)XP ServicePack2プリインストールモデル(セレクションモデル)を追加しました。 (出荷開始:2006年11月 1日)
- 2006年9月1日部品変更に伴い一部仕様が変更となります。(世代番号が変更となりました)
- 詳細はこちら PDF(463 KB)
- 2006年5月22日2006年 5月生産品より「RoHS指令」、「J-Mossのグリーンマーク」へ対応しました。(世代番号が変更となりました)
- 2006年4月11日カタログを更新しました。
- 2006年2月20日供給期間を、2年間延長 (2007年7月末日→2009年7月末日)
- 2005年10月28日2005年 10月生産品よりRoHS指令 準拠 【世代番号”R”】
- 2005年10月4日2005年 10月生産品よりLAN Chip 変更
- 【世代番号”N” インテル(R) 82540EM Chip → インテル(R) 82541PI Chip】
- 2005年1月12日CCC認証(中国強制認証)モデルの販売を開始しました。
- (個別セレクションモデルにて対応)
- 2004年11月8日英語版マニュアル(FC-28V/20X-UM/E)の販売を開始しました。
- ※ 英語版マニュアルは、日本語版マニュアルから一部内容を割愛しておりますのでご注意ください。英語版マニュアルの構成については、「英語版マニュアル目次」をご参照願います。
- 2004年7月5日新商品”FC-28V Series”を発表(出荷開始:8月下旬)
- Microsoft、MS、Windows、Windows NTは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
- インテル、Intel、Pentiumは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporationまたはその子会社の商標または登録商標です。
- Linuxは、Linus Torvalds氏の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- MIRACLE LINUXの名称およびロゴはミラクル・リナックス株式会社が使用許諾を受けている登録商標です。
- Wake On LAN、PS/2は、IBM社が所有している商標です。
- コンパクトフラッシュ(CompactFlash(R))は、米国サンディスク社の登録商標です。
- StandbyDisk、StandbyDisk SoloおよびStandbyDisk Solo RBは、StandbySoft LLC/(株)ネットジャパンの商標です。
- Corel、Corel ロゴ、Roxio CreatorおよびRecordNow は、カナダ米国、およびその他の国における Corel Corporation とその子会社の商標または登録商標です。
- その他の登録商標および商標はそれぞれの所有者に帰属します
- 記載されている商品名は、各社の商標または登録商標です。
- 本体添付のリカバリCD-ROMを用いて再セットアップをおこなった場合、ハードディスクは工場出荷時と同じ状態に強制的に戻されます。
- ご購入後ミラーリング機能を追加することはできません。
- Windows NT(R) Workstation 4.0は、お客様でのインストールはできません。
- 本機にインストールされているOSは、Microsoft社のアップグレード/ダウングレード対象製品ではありませんのでご注意ください。
- プリインストールモデルにインストールされているService Packの削除およびダウングレードはできませんのでご注意ください。
- 各種拡張機器/OS/アプリケーションソフトの動作確認については、各メーカにご確認ください。
- 本商品(ソフトウェアを含む)は日本国内でのみ販売するものであり、当社では海外の保守サービスおよび技術サポートをおこなっておりません。