ShieldPROシリーズ FC-N11F
バッテリ事故防止に関するお願い
お客様各位
2010年01月28日
日本電気株式会社
制御システム事業部
ShieldPROシリーズ「FC-N11F」
バッテリ事故防止に関するお願い
平素は当社製品をご愛顧賜り厚くお礼申し上げます。
さて、今般ShieldPROシリーズ「FC-N11F」におきまして、バッテリから発煙・発火する事故が1件発生いたしました。人的被害および拡大損害はありません。
現在、原因究明中で調査結果の確定には至っておりませんが、傾向性問題の可能性があるものと考えており、同様な事故の発生を未然に防止し、お客様に安心してご利用いただくため、対象製品をご購入いただきましたお客様に対し、ご利用上のお願い事項とバッテリの予防交換についてご案内させていただきます。
お忙しいところご面倒をお掛けし誠に恐縮ですが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
- 記 -
1.対象製品
- 全ての出荷品(出荷期間:2004年 8月~2006年12月)
2.ご利用お客様へのお願い
つきましては、同様な事故発生を防止するために、お手数ですが、以下のご対応をお願い申し上げます。
現在も「FC-N11F」をご使用中の場合、以下の対応をお願いいたします。
既に、「FC-N11F」の使用を中止(撤去、廃棄)している場合は、本お願いの対象外となりますのでご承知おき願います。
- 事故発生の予防のため、暫定対策として「FC-N11F」内蔵バッテリの使用を中止してください。
(バッテリを接続せずに、ACアダプタ接続による通電は問題ありません。) - バッテリの取り外し方法やバッテリに関する注意事項は、『<別紙1> 「FC-N11F」バッテリの交換方法および使用上の注意事項について』をご参照願います。
- ※バッテリを取り外して「FC-N11F」をご使用になる場合、停電や電源の瞬断によりデータの破損等を生じる場合がありますので、お客様にて適切な処置を講じていただきますようお願いいたします。
- 取り外したバッテリはご面倒ですが、下記の宛先へご送付願います。
(着払いの宅配便をご利用ください)
【バッテリ送付先】
〒183-8501
東京都 府中市 日新町1-10
NEC 制御システム事業部 品質保証部 宛
TEL 042-333-1650 - 代替品(交換用バッテリ)を無償で提供させていただきます。
(バッテリの交換手続きにつきましては、『<別紙1> 「FC-N11F」バッテリの交換方法および使用上の注意事項について』および『<別紙2>「FC-N11F」予防交換用バッテリ要求確認書』をご参照願います。) - 現在、交換用バッテリの生産をおこなっておりますが、部材調達等の関係からご提供は2010年4月後半となる見込みです。
- バッテリの準備ができ次第、すみやかにご提供させていただくため、交換用バッテリご希望のお客様におかれましては、『<別紙2>「FC-N11F」予防交換用バッテリ要求確認書』を事前にご提出いただけますようお願い申し上げます。
- バッテリの推奨交換周期は、「FC-N11F」ご購入時に同梱したユーザーズマニュアル「7.1.3 消耗品・寿命品」に記載の通り1年となっております。
- バッテリの推奨交換周期を超えて長期間ご使用のバッテリは、新しいバッテリへの交換をお願いします。
- 今回の無償交換以降は、定期的にバッテリをご購入いただき交換くださいますようお願いいたします。
- バッテリの使用方法につきましては、ご使用上の注意事項(『<別紙1>「FC-N11F」バッテリの交換方法および使用上の注意事項について』の第3項)をご参照ください。
- 「FC-N11F」の保守対応期限は、2011年12月末までとなっておりますので、ご承知の程お願いいたします。
3.問い合わせ対応窓口
本件についてのご質問、ご要望等については、下記窓口までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
|
4.資料一覧
お客様情報の取り扱いについて
- 以上 -