Japan
サイト内の現在位置
安全学のプロに学ぶ!現場の労働災害を防ぐポイント
安全担当者・現場DX担当者必見!!建設業のお客様限定セミナー
本セミナーは、安全×建設DXをテーマにした講演となっております。
独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所の吉川様を講師にお迎えして、海外の先進的なリスクアセスメントの取り組みから、今後の日本建設業に求められる理想のリスクアセスメントがどういったものかをご講演いただきます。
またNECの建設業へのICTを使ったソリューションや事例のご紹介を予定しております。
・現場の労働災害を減らしたい
・リスクアセスメントにどう取り組んでいくべきか悩んでいる
・現場ICTや現場DXを推進している
・現場の安全衛生向上に取り組んでいる
このような立場やお悩みを抱える方必見です!
開催概要
- 会期
- 2021年7月6日(火) 14:00 ~ 15:30
- 会場
-
Webセミナー
※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。 - 主催
- NEC 第二製造業ソリューション事業部
- 参加費
-
無料
申込締切:2021年7月2日(金)17:00
定 員:200名
※応募多数の場合は抽選を行います。
※建設業以外のお客様、同業他社のお客様はお断りする場合がございます。あらかじめご了承下さい。
「登録はこちら」ボタンからお申込下さい。
プログラム | |
---|---|
1 |
『安全学から見た建設業における安全の課題と今後について』 独立行政法人労働安全衛生総合研究所 建設安全研究グループ 上席研究委員 吉川 直孝様 |
2 |
『建設現場顔認証入退管理サービスと最新の導入状況のご紹介』 日本電気株式会社 第二製造業ソリューション事業部 マネージャ 澤出 浩一 |
3 | アンケート |
- ※※ 講演内容など一部変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
- ※※ 各講演の後に質疑応答の時間を設けております。
Webセミナーお申込に関する注意事項
・受講にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
・受講URLへのアクセスは1名様のみとなります。
・複数の方が同時にアクセスすることは出来ませんので人数分のお申込みが必要になります。
同一アドレスで複数名のお申込みは出来ませんのでご了承ください。
当社のWebセミナーは『Zoomビデオウェビナー』を利用しております。事前にご登録いただいた方のみ、
ご参加いただくことができます。
・セミナー開催日前日までに受講用URLのメールをお送りします。
Zoombombing等の対策のために、パスワードの入力を必須とさせていただいております。
・Zoomのアプリケーションをご利用の場合は、最新版への更新をお願いします。
<お問い合わせ先>
NEC 第二製造業ソリューション事業部 セミナー事務局
kensetuvisonary@day.jp.nec.com
※土日祝日を除く 9:00~17:00