Japan
サイト内の現在位置
第21回 光通信技術展 FOE 2021
NECブース出展のご案内イベントは終了いたしました。多数の皆様のご来場、誠にありがとうございました。
開催概要
展示概要
+を押すと詳細が表示されます。
ローカル5Gの社会実装の進展がもたらす、より豊かで持続可能な社会の実現を目指して、様々な業種のお客様やパートナー様と取り組む共創活動や、「お客様とのオープンイノベーションによる共創の場」として課題解決に貢献するローカル5Gラボをご紹介します。
ローカル5Gサービスのパネル展示を行います。
ローカル5G調査・企画段階のコンサルティングから、導入工程の構築や無線免許申請支援のインテグレーション、お客様に代わりシステム運用するマネージドサービスまで、企画から運用までトータルにサービスを提供します。
次世代モバイルネットワーク用プラガブルトランシーバ各種、基幹系光通信システム(DCI、メトロ他)用デジタルコヒーレントトランシーバを展示し、お客様の多様なニーズに対応いたします。
「ALL OPTICAL NETWORK」コンセプトのもと、メッシュネットワークに最適な多方路CDC-ROADM機能を小型・低消費電力で実現するDW7000システムおよび高速・大容量の400Gトランスポンダを展示します。
光ファイバを活用し、連続的な分布測定を行うことで構造物の異常を早期検知するNEC Intelligent Optical Fiber Sensing Solutionと、3D-LiDAR技術と分析技術を組み合わせることで構造物の形状把握や表面劣化などを把握・検知するコヒーレントLiDARシステムを展示します。NECは光技術を活用したシステムにより街のインフラ全体の安全・安心な監視を実現していきます。
NECブースセミナー概要
+を押すと詳細が表示されます。
NECはローカル5Gの社会実装を進め、より豊かで持続可能な社会の実現を目指すため、様々な業種のお客様やパートナー様との共創活動を進めています。さらにお客様とのオープンイノベーションによる共創の場としての「ローカル5Gラボ」や「我孫子実証フィールド」をご用意し、共に様々な課題解決に取組んでいます。本セミナーではローカル5Gの社会実装に向けた、NECとお客様との共創活動の取り組みやNECの共創の場についてご紹介します。
働き方改革、DX推進など、ローカル5Gを用いた業務改善や新しい価値の創造を検討しているが、ITや5G無線技術者の人材確保が難しい、機器費用が高い、こんな課題をお持ちでしょうか。
NECは、ローカル5G調査・企画段階のコンサルティングから、導入工程の構築や無線免許申請支援のインテグレーション、お客様に代わりシステム運用するマネージドサービスまで、企画から運用までトータルにサービス提供し、お客様のローカル5G導入を支援します。
5G実現のためのインフラを担うNECの光デバイス技術の紹介を行います。5Gモバイルネットワークにて適用される小型大容量のプラガブル光トランシーバ製品紹介、大容量化が進んでいるデジタルコヒーレント技術の解説と、それを用いたWDM光トランシーバ製品紹介、並びに実施例を説明いたします。
5G/6G/DX時代の新しいネットワークでは、サービスに応じて、大容量・低遅延・多接続のほか、セキュリティ・ロバスト性・省電力化についても高いパフォーマンスが求められます。「ALL OPTICAL NETWORK」のコンセプトのもと、優れたエネルギー効率と高度なオペレーションにより、人・モノ・サービスをシームレスにつなげる将来ネットワークの実現に向けたNECの取り組みを紹介します。
NEC Intelligent Optical Fiber Sensing Solutionは、街中に張り巡らされた既設の光ファイバを活用し、光ファイバそのものの損傷の予兆、路面のゆがみ、電柱などのひび割れなどを検知することができ、インフラ監視を効率化します。これにより、現場の設備維持管理・稼働コスト削減、防災・減災対策のDXに貢献します。
NECは新しい社会価値創造に取り組み、安心・安全に生活できる社会を実現するため様々なソリューションを提供しています。実世界の動きや情報をデジタル化しサイバー空間に集約し新たな価値を創造します。
本セミナーでは、デジタルツインを支え、様々な情報の入り口となるNECのセンサーソリューションとして、コヒーレントLiDARを活用したNECのソリューションを解説します。
NECブースセミナースケジュール
No. | 時間 | 10/27(水) | 10/28(水) | 10/29(水) |
---|---|---|---|---|
1 | 11:30-12:00 | A)ローカル5Gの社会実装に向けたNECの共創の取組み | E2)街のインフラ全体を安全・安心に監視-NECのコヒーレントLiDARシステム- | C)次世代トランシーバーの最新動向 |
2 | 13:00-13:30 | B)ローカル5Gの導入をトータルにサポート~NECが提供するローカル5Gサービスのご紹介~ | E1)街のインフラ全体を安全・安心に監視-NEC Intelligent Optical Fiber Sensing Solution- | B)ローカル5Gの導入をトータルにサポート~NECが提供するローカル5Gサービスのご紹介~ |
3 | 14:00-14:30 | C)次世代トランシーバーの最新動向 | A)ローカル5Gの社会実装に向けたNECの共創の取組み | D)「ALL OPTICAL NETWORK」を実現する統合トランスポートソリューション |
4 | 15:00-15:30 | D)「ALL OPTICAL NETWORK」を実現する統合トランスポートソリューション | B)ローカル5Gの導入をトータルにサポート~NECが提供するローカル5Gサービスのご紹介~ | E2)街のインフラ全体を安全・安心に監視-NECのコヒーレントLiDARシステム- |
5 | 16:00-16:30 | E1)街のインフラ全体を安全・安心に監視-NEC Intelligent Optical Fiber Sensing Solution- | C)次世代トランシーバーの最新動向 | A)ローカル5Gの社会実装に向けたNECの共創の取組み |
- ※スケジュール、タイトルは、予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
主催者講演のご案内
以下の講演予定がありますので、セミナーのお申込みをご希望の場合には、直接主催者サイトから各自で申請をお願いいたします。
コース名 | 日時 | セミナー名 | 講師名 | セミナー概要 |
---|---|---|---|---|
5G-S7 |
10/27(水) 11:45~12:30 展示会場内特設会場 |
DXを加速する キーテクノロジー ~ローカル5G実現に向けたNECの 取組み~ |
NEC デジタルネットワーク事業部 上席事業主幹 エバンジェリスト 藤本 幸一郎 |
企業や自治体がデジタルを活用するためのキーテクノロジーとして、ローカル5Gの実用化が期待されている。2020年12月にローカル5Gの電波利用制度が本格化し、産官学を挙げて様々な取り組みが進められてきた。ローカル5Gの現状とNECの取り組みを紹介、進化するネットワークの将来を展望する。 |
FOE-3 |
10/27(水) 13:30~14:15 展示会場内 特設会場 |
AIを活用した光ネットワークの運用高度化の最新技術動向 |
NEC 第一ネットワークソリューション事業部 マネージャー 大田 守彦 |
光ネットワークの大容量化、広域化、メッシュ化が進み、人では処理できないレベルにネットワーク運用が煩雑化すると予想され、光ネットワーク運用に対する自動化と最適化が推進される。本講演では、機械学習などを用いた光ネットワークの運用高度化についての最新技術動向を紹介する。 |