サイト内の現在位置

【アーカイブ配信】ESG経営をいかに進化させるか

〜持続可能なビジネスと暮らしに向けて〜

行き過ぎた資本主義のゆがみを修正し、環境・社会・ガバナンスへの対応が企業の命運を決めるESG時代に金融の果たす役割は大きい。
財務情報にESGに関する非財務報を融合させ、見えない価値をどう見えるようにしていき、企業は金融機関や市場との対話を進めるべきか。その時に求められるデジタルテクノロジーの可能性と限界とは。
ESG経営が、よりビジネスと暮らしの中核に浸透していくためにすべきことをパネラーと議論する。

■スピーカー
岩田 太地
NEC デジタルインテグレーション本部 本部長

今野 愛美
アビームコンサルティング デジタルプロセスビジネスユニット FMCセクター シニアマネージャー

関 龍彦
講談社 『FRaU』編集長兼プロデューサー

鳥居 希
バリューブックス 取締役 いい会社探求

■モデレーター
小平 龍四郎 
日本経済新聞社 論説委員会 論説委員

※本動画は金融庁と日本経済新聞社の共催により開催した国内最大級のフィンテックカンファレンス「FIN/SUM2022」で2022年3月29日に実施しましたパネルディスカッションのアーカイブ動画です。
※下記の「登録はこちら」ボタンよりご登録いただくと、視聴用URLをメールでご連絡いたします。

開催概要

会期
2023年3月31日まで視聴が可能です
会場
webセミナー
※視聴登録後に視聴用URLをメールでご連絡いたします