サイト内の現在位置

デジタルビジネスプラットフォーム 夏季職場受入型インターンシップ

デジタルビジネスプラットフォーム 夏季職場受入型インターンシップ

 NECでは学生のみなさんに「社会」「企業」「仕事」に対する視野を広めていただく機会として、インターンシップを実施します。
 本ページでは、NEC夏季職場受入型インターンシップにおける「AI」「サイバーセキュリティ」「クラウド」などのテクノロジーでNECのデジタルビジネスを牽引するデジタルビジネスプラットフォーム部門のインターンシップテーマをご紹介します。
 インターンシップへの参加を通して、デジタルビジネスの現場で活躍する先輩と交流し、最先端の技術に触れてみませんか?

開催概要

会期
2021年8月30日(月)~9月10日(金)
※実習テーマにより上記日程のうち5日間または10日間の参加となります。
※実習テーマNo.72のみ、希望者に20日間のプログラムを用意します。
会場
オンライン開催
ZOOM
主催
日本電気株式会社
参加費
実習手当(食事代補助)として1日1,000円を支給
※グループ会社は取扱いが異なることがあります。

・お申込み期間は2021年6月1日(火)~2021年6月27日(日)23:59となります。
・先着順受付ではありません。ご応募に際しては「エントリーシートの提出」+「Webテスト受検」が必要となります。
 また、書類選考ならびにWEB面談を実施させていただきます。
・お申し込みには「NECグループインターンシッププログラム会員サービス」の登録が必要です。
 ID番号未取得の方はお申し込みの際に「登録はこちら」から新規登録をお願いします。
 ※NECでは、グループ採用活動を行っております。
  上記URLへログイン後、改めてNECグループ各社へのエントリーが必要となりますので、十分ご注意ください。

実習テーマ

NECデジタルビジネス(AI、サイバーセキュリティ、クラウド、先端SI・OSS活用等、デジタルビジネスデザイン)に関する以下のテーマを実施します。

AI・アナリティクス
テーマ
No.
実習テーマ
区分
実習テーマ
70 技術系 AI・アナリティクス事業の先端技術を活用した製品・プラットフォーム開発の仕事を実体験しよう!
72 技術系 AI・アナリティクス事業のビジネス・仕事の流れを実体験しよう!
※8月30日(月)~9月10日(金)の10日間に加えて、希望者には9月28日(火)までの延長プログラムを用意します。
サイバーセキュリティ
テーマ
No.
実習テーマ
区分
実習テーマ
40 技術系 大企業向けサイバーセキュリティビジネスへの取り組みを体験しよう!
71 技術系 社会の安全・安心を実現するサイバーセキュリティに関するサービスの企画体験
73 技術系 NECの提供するシステム、サービスへのセキュリティ提案体験
74 技術系 さまざまなソフトウェアやセキュリティの提案体験・教育資料を利用したプロジェクト管理/システム開発/サービス提供
89 技術系 セキュリティ実装、サイバーセキュリティインテリジェンスに関する業務体験
  技術系 攻撃(診断)と防御(監視)からみる情報セキュリティ
※こちらは株式会社インフォセックのプログラムです。
 申込にあたっては、担当者宛<hr@infosec.co.jp>に件名を「夏季インターンシップ参加希望」とし、
 本文に氏名・大学・メールアドレスを記載したメールをお送りください。
  技術系 SOC(Security Operation Center)運用及びアナリスト業務体験
※こちらはNECネッツエスアイ株式会社のプログラムです。
 申込は、以下の「NECネッツエスアイ株式会社のプログラムへの申込はこちら」からお願いします。
  技術系 サイバーセキュリティの脅威への対応を体験し、その役割の大きさとやりがいを実感しよう!
※こちらはNECソリューションイノベータ株式会社のプログラムです。申込は以下の手順でお願いします。
 ①NECグループのマイページ登録(ページ上部の「登録はこちら」からご登録ください)
 ②メニューの「各社マイページはこちら」から「NECソリューションイノベータ」を選択
 ③「NECソリューションイノベータ」のマイページから該当プログラムを選択し申込
クラウド、先端SI・OSS活用等
テーマ
No.
実習テーマ
区分
実習テーマ
62 技術系 スマホアプリとクラウドを用いた、顔画像による認証システムの開発・構築を体験しよう!
63 技術系 AIでベテランエンジニアにチャレンジ
64 技術系 量子アニーリングコンピュータによるデジタルトランスフォーメーション実習
※No.75と内容は同じですが、開催日が異なります。
65 技術系 次世代の社会基盤を支える最先端の技術/OSSに触れてみよう!
67 技術系 DXを支えるITシステムの運用管理の仕組みの企画・開発を体験してみよう!
68 技術系 お客様のDXを実現する、マネージドクラウドサービスの開発を体験しよう!
69 技術系 IoT技術を活用した混雑/分散に関するデータに基づく人物行動最適化サービスの企画・開発
75 技術系 量子アニーリングコンピュータによるデジタルトランスフォーメーション実習
※No.64と内容は同じですが、開催日が異なります。
デジタルビジネスデザイン
テーマ
No.
実習テーマ
区分
実習テーマ
25 営業・企画系 あなたもマーケターに!今注目のDX商材をお客様に「欲しい」と言っていただくには!?
66 技術系 DXを実現するデータ活用企画(データエンジニア)の仕事の流れを実体験!

インターンシップのテーマおよび詳細は、「NECグループインターンシッププログラム会員サービス」登録後のマイページにてご確認ください。

インターンシップWEB説明会

NECデジタルビジネスやインターンシッププログラムをご紹介するインターンシップWEB説明会を開催します。

・NECってどんな会社?
・NECのデジタルビジネス部門って何をしているの?
・インターンシッププログラムに興味がある
・インターンシップで最先端のテクノロジーに触れてみたい

という方はこの機会にぜひご参加ください!

【WEB説明会内容】 ※Zoomにて実施
 ・NECデジタルビジネスのご紹介
 ・インターンシッププログラムのご紹介
 ・質疑応答

【日程・時間】
 2021年6月10日(木)16:30〜17:00
 2021年6月15日(火)16:00〜16:30
 2021年6月16日(水)16:00~17:10(第1部16:00-16:30、第2部16:40-17:10)
 ※6月16日(水)回について
  2部構成となっており、いずれか一方のみの参加も可能です。
  第1部:NECデジタルビジネス、インターンシッププログラムの全体説明(6月10日、15日と同様の内容)
  第2部:サイバーセキュリティ事業の紹介、サイバーセキュリティ領域のインターンシッププログラムの説明

お問い合わせ先

NEC(日本電気株式会社)
デジタルビジネスプラットフォームユニット インターンシップ事務局
E-mail:ds_event@dbpu.jp.nec.com