Japan
サイト内の現在位置
量子コンピューティング最新動向、量子アニーリング解法の基本と実践問題解説【技術解説編】
このたびNECでは、いよいよ実用段階に入ってきた量子コンピューティングについて、お客様に一層深くご理解いただくためのWebセミナーを開催します。
本セミナーは「技術解説編」として、量子コンピューティング技術についてその具体的な解法プロセスをより詳しく知りたいという方向けの内容となっています。
量子アニーリングのプログラミング方法を、演習形式で学びます。実際にアニーリングマシンを適用した事例を用いて課題の解き方を解説します。参加は無料です。この機会に是非ご参加ください。
開催概要
- 会期
- 2022年5月27日(金) 14:00~15:00 (受付中)
2022年6月24日(金) 14:00~15:00 (5/30受付開始予定)
2022年7月29日(金) 14:00~15:00 (6/27受付開始予定)
※3回とも同一内容になります。 - 会場
-
Webセミナー
※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。 - 主催
- NEC
- 参加費
- 無料
- 定員
- 200名
- 対象
-
技術部門、研究開発部門、具体的な問題の解き方を知りたい方
※弊社都合によりご視聴をご遠慮いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 - お申し込み
締め切り - 2022年5月26日(木)17:00
プログラム内容
時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
14:00~14:20 | 量子コンピューティング最新動向紹介、 量子アニーリング技術の位置づけ |
NEC 先端プラットフォーム事業部門 量子コンピューティング事業統括部 技術主幹 千嶋 博 |
14:20~14:40 | 量子アニーリング技術を用いた課題の解き方、具体的なアプリケーションの解き方解説 |
NEC 先端プラットフォーム事業部門 量子コンピューティング事業統括部 技術主幹 千嶋 博 |
14:40~14:50 | おしらせ(お役立ち情報) | |
14:50~15:00 | Q&A |
お問い合わせ
NEC
先端プラットフォーム事業部門 量子コンピューティング事業統括部
qc@info.jp.nec.com