Japan
サイト内の現在位置
NTTデータグループ様特別ご招待 オンラインイベントふたたび!~アーカイブ配信~
ー本セミナーは2022年3月3日に開催したイベントのアーカイブ配信となります。ー
この度、日頃の感謝を込めて、NTTデータグループ様向け限定のオンラインイベントを、
NEC NTTデータ・コムウェア営業本部にて企画いたしました。
テクノロジーとビジネスの融合を体験できる「NEC Future Creation Hub」からライブ中継を行い、
NECが描く近未来の社会それを実現する具体的な技術や事例をご紹介します。
また、今後、広く貴社のお役に立てる可能性が高い「サイバーセキュリティ対策」や
「カーボンニュートラル実現に向けたソリューション」をコンテンツとして準備しております。
皆さまのビジネス発展の一助となれば幸いです。
開催概要
- 日時
- 2022年4月15日(金) 10:00~11:15 (受付開始 9:45)
- 会場
-
Webセミナー
※Zoomによる配信です。参加方法はお申込み後メールにてご連絡いたします。 - 主催
- NEC NTTデータ・コムウェア営業本部
- 参加費
- 無料
- 定員
- 150名
- 対象
- NTTデータ様及びNTTデータグループ会社様限定
- お申し込み
締め切り - 2022年4月14日(木) 15:00まで
プログラム
テーマ (開催時間) |
概要 |
---|---|
開会のご挨拶 (10:00~10:05) |
NEC NTTデータ・コムウェア営業本部長 大久保より、開会のご挨拶をさせて頂きます。 |
NEC Future Creation Hub仮想体験ツアー (10:05~10:30) |
お客様と共に未来を創る、NECの共創型ショールームを特別にNTTデータグループ様向けにアレンジし、NEC本社ビルよりライブ中継にて、ご案内します。 NECが注力する生体認証を活用した『少し先の未来』をご体感ください! |
対策ポイントを特定する! サイバー攻撃ルート診断サービス (10:30~10:50) |
NECが注力するセキュリティ分野における先進的なサービスをご紹介いたします。 効率的なセキュリティ対策を行う上で欠かせない、サイバー攻撃に対するリスク診断。 本サービスは仮想モデル上で再現したお客様環境でサイバー攻撃をシミュレートし、 システムの弱点や効果的な対策箇所を提示します。 NECの最先端技術を活用した本サービスをセキュリティ対策にお役立てください! ※ご質問がありましたら、ZoomのQAチャットにご記入ください。後日ご回答させて頂きます。 (登壇者:NEC サイバーセキュリティ事業部 石川雄一郎) |
カーボンニュートラル実現にむけた NECの取り組み・ソリューション (10:50~11:15) |
2050年までのカーボンニュートラル実現に向けて、NECは自社の製品・サービスそのものの環境負荷を減らすと同時に、ICT技術を活用して、お客さまの脱炭素トランジション(移行)を支えていきます。 事業を通じた環境価値の提供をNTTデータグループ様と共に創出していきたいと考えております。 ぜひご視聴ください! ※ご質問がありましたら、ZoomのQAチャットにご記入ください。後日ご回答させて頂きます。 (登壇者:NEC サステナビリティ推進本部 稲垣 孝一) |
- ※本イベントへのご参加はNTTデータ様及びNTTデータグループ会社様に限定させていただきます。
- ※本セミナーは2022年3月3日に開催したイベントのアーカイブ配信となります。
- ※ご質問がありましたら、ZoomのQAチャットにご記入ください。後日ご回答させて頂きます。
お問い合わせ
日本電気株式会社
NEC NTTデータ・コムウェア営業本部 オンラインイベント事務局
nec-dcw@sales.jp.nec.com
〒108-8001 東京都港区芝5-7-1 NEC本社ビル5F