Japan
サイト内の現在位置
生産現場での映像ソリューション活用 ~映像データを使った自律的 分析・改善を目指して~
不確実な時代において、予測不能な事業環境の変化に迅速に対応するため、ますます生産現場における効率化の必要性が増しています。
本セミナーでは、センサーデータだけではとらえられない生産現場の状況を映像で見える化し、
作業の効率化や安全対策など生産現場改善に活かせる最新の映像活用ソリューションをご紹介します。
開催概要
- 会期
- 2021年10月28日(木)14:00~15:00
- 会場
-
Webセミナー
※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。 - 主催
- NEC プラットフォームソリューション事業部
- 参加費
- 無料(事前申込み制)
- 定員
- 100名
- 対象
-
このような方におすすめします
・スマートファクトリーを企画・検討されている方
・生産現場の効率化や品質管理強化を検討されている方
・最新技術の活用で工場内の安全性を高めたい方
・映像の有効活用を検討されている方 - お申し込み
締め切り - 2021年10月27日(水)17時
プログラム
時間 | 講演内容 |
---|---|
14:00 |
スマートファクトリーの現状とチャレンジ ~映像データを使った自律的 分析・改善を目指して~ スマートファクトリーに映像データの有効活用は必須です。 NECの考えるスマートファクトリーのあり方と映像データを用いた改善方法をご紹介致します。 |
14:30 |
工場現場の映像管理・AI活用ソリューションのご紹介 生産現場へのIoT導入が広まる中、機器データと共に工場内カメラ映像データの活用ニーズに応える映像ソリューション紹介と、品質管理や、生産効率化、安全対策等の課題を解決する映像活用のユースケースをご紹介します。 |
14:50 | Q&A |
- ※プログラムは変更となる場合がございます。
お問い合わせ
NEC
プラットフォームソリューション事業部 / セミナー事務局
contact@face.jp.nec.com